最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:123
総数:188285
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月19日 6年生 合奏の班別発表

画像1 画像1
6年生の合奏の班別発表会を見ることができました。難しいリズムでしたが、どの班も上手にできました。

10月19日 5年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての調理実習を行いました。メニューは,青菜のおひたしとゆでいもです。安全に気を付けながら,手順を守って,落ち着いて調理をしていました。おいしくできたでしょうか。

10月19日 1年生 玉入れの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で行う玉入れの練習をしました。体育館で練習してきたことを生かすことができたでしょうか。運動会では,1年生のかわいらしい姿を見ることが楽しみです。

10月19日 運動会 全体練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの中、運動会の全体練習を行いました。
 開会式、閉会式の練習でしたが、高学年になるにしたがって集中して取り組んでいました。特に、5・6年生は昨年までの指導が身についていて、その堂々とした態度に頼もしさを感じました。

10月19日 3年生 理科「風のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,理科室で「風のはたらき」の実験をしました。風車を回す活動を通して,風の力はものを動かす力に変えることができるという学習です。学習課題に対して予想を立て,グループで協力しながら実験をしていました。意外な結果にびっくりしている人が多くいたようです。

10月18日 5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 赤白に分かれて,2列に並んでいました。真っすぐに並んだ様子に,5年生の運動会への意気込みが伝わってくるようでした。

10月18日 3年生 アルファベットの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの大文字を書いたカードを交換するゲームをしました。
 自分がほしいカードを「〜,please.」と相手に英語で伝え,相手がそのカードを持っていれば「Here you are.」と言われて受け取り,持っていなければ「Sorry.」と言われ,次の相手を探します。 
 いろいろな人と笑顔で交流することができました。

10月8日 6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
 運動会で行うラジオ体操を練習しました。秋空のもと,体をしっかり動かすことができました。

10月18日 2年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 団体競技の大玉ころがしの練習をしました。チームで作戦をしっかり立てて臨んでいます。本番では,作戦を生かしたプレーが見られることでしょう。

10月15日 4年生 聴覚障害理解学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会福祉協議会の方と要約筆記サークルおりづるの方に来ていただき、実際に要約筆記を体験しました。要約筆記のポイントは「速く」「正確に」「読みやすく」と学びました。
 学習をこれからの生活に生かしていきます。

10月15日 1年生 秋見つけ

 今日はずっと楽しみにしていた秋を見つけに矢野新町公園へ出かけました。公園へ行く道でどんぐりや落ち葉を見つけ長い道のりも暑い中でしたが頑張って歩きました。公園では,秋見つけをしたり,1年生みんなでおにごっこをしたりとルールを守って遊ぶことができました。子どもたちが一番楽しみにいていたお弁当も友達と仲良くおいしそうに食べていました。大きな袋に秋をたくさん見つけて,心もいっぱいになった一日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 2年生 生活科「おもちゃまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室に入ると,子どもたちがうれしそうに書いているものを見せてくれました。1年生に渡す「おもちゃまつり」の招待状でした。11月4日に行われるそうです。子どもたちの様子から.うきうきわくわくしていることが伝わってきました♪

10月15日 3年生 図工 お話を絵に表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きょうりゅう一ぴき ください」というお話を聞いて,思い浮かべたことを絵に表しました。想像を自由に広げながら楽しく表していました。

10月15日 4年生 音楽「もみじ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文部省唱歌である「もみじ」を歌いました。上のパートと下のパートに分かれて声を響かせました。カメラを向けると,うれしそうに,ますますはりきって歌っていました。

10月15日 ひまわり学級 算数の学習

画像1 画像1
 先日,やおやさんをひらいた時に,担任の先生が購入した野菜の代金とおつりを求める学習をしました。座って考えるだけでなく,やおやさんの場所へ行き,代金を計算したことを思い出しながら学習しました。たし算やひき算の意味を考えながら,最後までじっくりと問題に向き合うことができました。 

10月15日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月15日は,ピンクの服を着た地域の方が,児童門の前で旗を持って立ってくださっています。子どもたちが横断歩道を渡るのを,あたたかい笑顔で見守ってくださっていました。

10月14日 4年生 麦の引継ぎ式

 一年間、平和への思いを胸に育ててきた麦を3年生に引き継ぎました。今年も実が上手く付かず、育てることの大変さを改めて感じました。しかし、それも含めてゲンの麦を作ることの意義を考え、それを3年生に引き継いでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日 2年生 がまくんとかえるくんの『お手紙』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がまくんとかえるくんの『お手紙』のお話を劇にして発表をしていました。セリフや動きがよく考えられていました。見ていると、その場面に吸い込まれるような感じがしました。

10月14日 6年生 運動会の開会式練習

画像1 画像1
 運動会の練習が始まり、子どもたちの練習に取り組む姿を見ることができるようになりました。
 今日は、給食準備中に練習を頑張っている「開会式の旗担当」の子どもたちの姿を見つけました。小学校生活で最後の運動会です。かっこよく入場して運動会を盛り上げてほしいですね。

10月14日 2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでのかけ算の学習を生かし,いろいろな数字の入った文章問題の式を考えました。問題の意味を読み解いて式を立てなければなりません。
 式が立てられたら,電子黒板に図を書いてみんなに説明しました。まわりの人は「そうそう。」「そうか!」「ちょっと違います。」などど言いながら説明を聞きました。みんなで考えることで学びが深まり,楽しく学習が進んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/19 体育朝会 全体練習1回目 代表委員会
10/20 全体練習1回目の予備日 お昼のおはなし会
10/21 児童朝会 児童係打ち合わせ1回目
10/22 子ども安全の日
10/23 安芸区子どもの思いを聞く集い
10/25 2年玉ねぎ植え 学校司書来校
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811