最新更新日:2024/06/05
本日:count up67
昨日:36
総数:188226
違うからこそどちらもいいね あなたと私

10月14日 2年生 がまくんとかえるくんの『お手紙』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がまくんとかえるくんの『お手紙』のお話を劇にして発表をしていました。セリフや動きがよく考えられていました。見ていると、その場面に吸い込まれるような感じがしました。

10月14日 6年生 運動会の開会式練習

画像1 画像1
 運動会の練習が始まり、子どもたちの練習に取り組む姿を見ることができるようになりました。
 今日は、給食準備中に練習を頑張っている「開会式の旗担当」の子どもたちの姿を見つけました。小学校生活で最後の運動会です。かっこよく入場して運動会を盛り上げてほしいですね。

10月14日 2年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでのかけ算の学習を生かし,いろいろな数字の入った文章問題の式を考えました。問題の意味を読み解いて式を立てなければなりません。
 式が立てられたら,電子黒板に図を書いてみんなに説明しました。まわりの人は「そうそう。」「そうか!」「ちょっと違います。」などど言いながら説明を聞きました。みんなで考えることで学びが深まり,楽しく学習が進んでいきます。

10月14日 6年生 書写 ひらがなを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 文字と文字のつながりを意識して,ひらがなを書きました。これまでの学習を生かし,筆をなめらかに運んで自分で決めたひらがなを書いていました。満足のいく作品はできたでしょうか。

10月14日 平和委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和委員会の子どもたちが,朝休憩に花の水やりをしていました。秋の花がカラフルに咲いて学校を彩っています。

10月14日 交通安全

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方が,今朝も子どもたちの登校を見守ってくださっています。元気に今日も行ってきます!

10月13日 ひまわり学級 「やおやさん」

画像1 画像1
 昼休憩にやおやさんを開いて,お客さんの先生方に野菜を販売しました。看板や帽子を手作りして,笑顔で販売しました。
 いくら買ったかをきちんと計算して,おつりをもらいました。買った人は,スタンプカードにスタンプを押してもらいました。商売繁盛で,野菜は完売しました!
画像2 画像2

10月13日 給食

画像1 画像1
〈献立〉
麦ごはん
いも煮
甘酢あえ
みかん
牛乳



〈ひとくちメモ〉
 いも煮は,山形県で,さといもの収穫時期の秋から冬にかけて食べられている郷土料理の一つです。「いも煮会」といって親しい人たちが屋外で作り楽しむことが多いです。地域や家庭によって味付けや具材に違いがあります。給食では牛肉を使い,しょうがで香りを出し,しょうゆ・さとう・みりんで味付けをしています。

10月12日 3年生 麦出前授業(高橋前校長先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高橋前校長に来校していただき、どうして矢野南小の3年生がゲンの麦を育てることになったのか、矢野南小とはだしのゲンの関係についてお話をしていただきました。
 そして、今週の木曜日には4年生との麦の引継ぎ式があります。4年生から引き継ぐ麦をこれから一生懸命育てていきます。

10月12日 2年生 ダッシュ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の徒競走の練習をしました。ゴールめがけて駆け抜けました。

10月12日 4年生 理科「とじこめた空気」

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気を閉じ込めたつつを立てて,上から押し棒で押しました。手ごたえを感じました。その結果、空気は押し縮められたことを確認することができました。次は,水を閉じ込めたつつを上から押して実験し,空気との違いを確かめていきます。

10月12日 1年生 国語「くじらぐも」

画像1 画像1
 クラスのみんなで丸い輪になって,「天までとどけ,1,2,3。」とジャンプしました。くじら役の人が「もっとたかく。もっとたかく。」と応援しました。
 高く高くとんだ時,風がみんなを空に吹きとばして,先生とみんなはくじらぐもに乗ることができました。やっと乗ることができて,みんなうれしそうでした。

10月12日 5年生 国語「よりよい学校生活のために」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校生活の中で,こうなるといいなと思うことを探しながら校内やグラウンドを歩きました。校舎がもっときれいになるといいな,グラウンドの石が少なくなるといいな,など見付けたことをノートにメモしました。
 クラスに持ち帰って出し合い,クラスで議題を決めて,互いの立場を明確にして話し合っていきます。

10月11日 5年生 英語でのやりとりを聞こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道順をたずねる英語のやりとりを聞き,テキストに書いてある行き先までの道順を指でなぞりました。
 何度か学習するうちに,「Go straight.」「Turn right.」「Turn left.」を聞き分けて,行き先まで無事にたどり着くことができました。

10月11日 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時の音楽では,今月の歌である「つばさをください」や,「歌えバンバン」を歌いました。鍵盤ハーモニカでは「あのね」を演奏しました。楽しそうに活動していました。

10月11日 6年生 理科 身のまわりのてこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 支点,力点,作用点について学習した後,くぎぬきのどこを持てば楽にくぎぬきができるかを実験しました。板にかなづちでくぎを打ち付け,くぎぬきで順番に抜いていきました。さあ,予想通りの結果になったでしょうか!?

10月11日 2年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けて,みんなで並ぶ練習をしていました。先生が立っている場所にすばやく整列します。てきぱきと動く様子に運動会への意気込みが伝わってきました。チームワーク抜群の2年生です。

10月11日 太鼓クラブ

画像1 画像1
 ドンドコ,ドンドコ・・・。太鼓クラブが多目的ルームで練習をしています。運動会での発表に向けて気合が入っていました。威勢のよい太鼓の音に元気をもらいました。

10月8日 4年生 社会 ポスターづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 私たちのくらしを支えている水や電気,ごみの処理について学習したまとめとして,ポスターを作りました。そして,校内の様々な場所にポスターをはりました。たくさんの人が見て,日頃の生活を振り返るきっかけになるといいです。

10月8日 目によい食べ物について知ろう

画像1 画像1
〈献立〉
ごはん 八宝菜 レバーのから揚げ もやしの中華あえ 牛乳 

〈ひとくちメモ〉10月は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,目が乾燥したりします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
10/15 諸費2回目 1年校外学習(秋見つけ)
10/19 体育朝会 全体練習1回目 代表委員会
10/20 全体練習1回目の予備日 お昼のおはなし会
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811