最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:33
総数:71479
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

みんなでリレー♪

あか組さんからスタート!
バトンを受け取って 走る!走る!
みどり組さんはさすがのたくましい走りです!
しっかり準備運動をしてみんなでリレーをしました
地面を蹴って風を受けて一生懸命に走る!
走る!走る!
先生たちとみんなでルールを作りながら
初めての「みんなのリレー」楽しかったね♪

なかよし会(9月6日)

晴天で始まった月曜日
みんなで園庭に集まって「なかよし会」をしました
体操で思いっきり体を動かして元気いっぱいのみんなです♪
間をあけて上手に並んでいます
みんなの大好きな「にこにこわくわく体操」
しっかり体を動かします

たけうまチャレンジ!

爽やかな晴天 園庭に飛び出して
たけうまにチャレンジ!
難しいけど あきらめずに…「きっとできる!」
みどり組は朝一番にたけうまチャレンジ!
先生と友達と一緒に頑張っています
難しいけれどあきらめないみどり組さん♪応援しているよ!

秋の色に

アサガオはそろそろ種取りをしましょうね
サルスベリのピンク色が秋空に映えますね
秋のバラのつぼみがつき始めました♪
今朝のアサガオは5輪でした(だんだん少なくなってきました)
正門のサルスベリの花が増え、秋のバラが咲き始めています

雨があがって

雨の中のアサガオ
お帰りの時間には雨があがりアサガオもほっとしているようでした
雨のしずくがいっぱいの日日草
お帰りの時間には雨があがっていました
園庭は雨の水がたっぷりでふわふわでした
来週はお天気が回復する予報が出ています
園庭でしっかり遊ぶことができますように♪

お帰りの時間

「楽しかったことは…」お友達の顔を見て聞いていますね
秋らしい素敵な壁面になりました♪
あか組さんのお帰りの時間
みんなの前で楽しかったことをお話できるようになりました
友達の話をみんなも真剣に聞いていますね
後ろの壁面には昨日の作品が飾ってあります
思い思いの素敵なトンボになりました♪

みどり組元気太鼓♪

みんなの心を合わせて 頑張ろうね♪
昨年のみどり組さんのかっこいい和太鼓に憧れていたみんな
いよいよ自分たちの番!先生と一緒に和太鼓に取り組み始めました
真剣な後姿が素敵です♪
みんなの心と音を合わせてかっこいい和太鼓にしようね!

みどり組のチャレンジ!

ちょっと高い鉄棒にチャレンジ!慎重に
足先まで力を入れて背中もまっすぐ
「かっこいいね」友達からの拍手も励みになります
みどり組さんはお部屋で鉄棒にチャレンジ!
足先まで力を入れてかっこいいツバメの技です
これからいろいろな技ができるようになるのが楽しみです
チャレンジ続けて頑張ろうね♪

合わせ絵

「うわ!ぼくのすごいよ」「わたしはどうなるかな…?」
色合いに自分なりの工夫が見られます 先生に褒めてもらって嬉しそう
先生と一緒に広げてにっこり♪楽しい時間です
あか組さんは合わせ絵で作品を作りました
思い思いの色で絵の具を塗って
合わせて広げたときの発見!喜び!
楽しい製作の活動です トンボの翅のようですね♪

お部屋の中でも♪

毎朝少しずつチャレンジしてきていたので ずいぶん上手になってきました
長〜い紙テープをリボンに見立てて 上手に回しています
こちらはたくさんリボンをつけて…思いっきり回しながら踊ります「楽し〜い!」
雨が2日続きましたがお部屋の中でもみんな元気いっぱいです
あか組さんは先生と一緒にバランスにチャレンジしていました
午後の時間は自分で作ったリボンを持って
先生と友達と一緒に思いっきり踊りました♪楽しかったね

今日のアサガオ

来週は何輪咲くでしょう?
今年は青色が一番多く咲きました
アサガオも雨の朝でした
今朝は9輪咲いていました
ピンク色、紫色、青色の花でした

今日も雨

秋の涼しい雨が今日も朝から降っていました
雨の中の登園です
保護者の皆様ありがとうございます
アサガオも雨にぬれていました
雨の中元気に歩いてきましたね
雨脚が強まり思わず空を見上げました
アサガオも雨の朝です

「幼児のひろば」お休みのお知らせ

【未就園児親子の皆様へ】
「幼児のひろば」についてお知らせです

矢賀幼稚園の幼児のひろば「わくわくランド」「うさぎルーム」は
緊急事態宣言が発令されている間は、お休みとさせていただきます

再開についてはホームページや園の掲示板などでお知らせします
ご了承ください

詳しくは矢賀幼稚園まで
電話 082‐282‐8483
再開したらまた遊びに来てくださいね
幼稚園のみんなで待っています

雨の日は遊戯室で♪

先生の真似をしたり
自分で感じたことを試したり
広げたり丸めたり投げたり…といろいろな動きを楽しみました
柔らかなシフォンのスカーフを使って表現遊び
B.G.M.の心地よい音を感じながら
みんなでのびのびと表現を楽しみました♪

食後の休息時間

「ぼくはここでいいよ」「こっちがあいてるからこっちにすわるね」
お弁当の後しばらくは休息の時間
あか組さんは絵本を静かに見ていました
自分たちで考えて譲り合って座ったとのことです
友達と生活する中で工夫が生まれています

お弁当が始まりました(9月2日)

お当番さんの声かけでみんな時計を見ています
今日からお弁当が始まりました
みどり組さんは当番さんが食事の時間を知らせています
時計を見て時間を意識するようになってきました
お家の方の愛情いっぱいのお弁当を
あっという間に美味しくいただきました♪

雨の日のアサガオ

種があちらこちらにできています
風に吹かれて花びらがゆらゆらと揺れていました
夏の間綺麗な花をいっぱい見せてくれたアサガオです
今朝は16輪咲いていました
風に吹かれて花びらがゆらゆらと揺れていました
そろそろ種取りの時期ですね

雨の一日

昨日とはがらっと変わって秋雨の一日になりました
雨の中 傘をさして登園してきた子供たち
交通ルールを守ってお家の人と一緒に上手に歩いてきました
保護者の皆様ありがとうございます
荷物も傘も上手に持つことができるようになりました
「おはようございます!」地域見守りボランティアさんにも元気に挨拶をします
保護者の皆様毎日の送り迎えありがとうございます!

園庭の花

アサガオは毎日たくさんつぼみをつけています
園庭には夏の花たちが まだ元気に咲いています
9月もいろいろな色のかわいい花を楽しむことができそうです
ポーチュラカの花も増えてきました♪

久しぶりのクリームづくり

生クリームづくりにとりかかったみんな
黙々と材料を準備し始めました
あか組さんは先生と一緒に
みどり組さんは自分なりに考えながら真剣に
それぞれのよさが出ていますね♪
テントのしたで じっくりと
先生と一緒で嬉しいあか組さん 考えながら黙々と遊ぶみどり組さん♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483