最新更新日:2024/10/30 | |
本日:12
昨日:81 総数:201546 |
7月28日 全体授業研究会
第4学年の算数「倍の見方」の授業をもとに,授業研究会を行いました。講師は,広島都市学園大学 子ども教育学科 教授 佛圓 弘修 先生です。
本校の研究主題である「仲間と磨き合いたい授業の創造」を目指して,授業での子どもたちの姿から分析したことを話し合いました。先生方は進んで黒板の前に出て発表するなど,活発に意見を交流しました。 佛圓先生からは,自己有用感,自己効力感のある授業づくりを行うために大事なことを教えていただきました。 研修会で学んだことを生かし,主体的で対話的な深い学びを目指して,一緒に楽しく分かる授業づくりを進めていきます。 7月28日 ひまわり
夏休みが始まってしばらく経ちました。子どもたちの声が聞こえない学校はさみしく感じます。ひまわりが元気な花を咲かせています。
7月27日 メンタルヘルス研修会今回の研修会は,「怒り」がテーマでした。「とっさの怒りを切り抜ける6つの方法」,「怒らない自分をつくる8つの習慣」「ムダに怒らない人になる9つの心の持ち方」,「上手な怒り方6つのルール」などを教えていただきました。子どもと接する時のヒントになることをたくさん学びました。自分のメンタル保持にも役立ちます。 後半には,ストレッチや全身じゃんけんをしました。心や体が軽くなった気がしました。有意義な研修会でした。 7月21日 1年生 生活科「水となかよし」天気も良く,グラウンドで元気よく水遊びをすることができました。友達と関わったり,遊びの工夫をしたりと,楽しみながら水と仲良しになりました。 子どもたちのはじける笑顔を見ることができました。 7月21日 ひまわり学級 野菜の収穫7月21日 2年生 大掃除2年生が,教室の大掃除を始めるところでした。友達と協力しながら,教室にあるものを運び出していました。しっかり掃除をして,気持ちよく夏休みを迎えられそうです。 7月21日 3年生 大掃除7月21日 夏休み前 全校朝会 その1一つ目は「いのちの夏休み」にしてほしいということです。コロナ予防,バランスのとれた生活をしながら,自分の命を大切にしましょう。 二つ目は「挑戦の夏休み」にしてほしいということです。自分でこれはやる!と決めたことに挑戦してほしいです。東京オリンピック・パラリンピックのアスリートたちの挑戦も応援していきたいですね。 健康,安全に気を付けて,充実した夏休みになることを願っています。 7月21日 夏休み前 全校朝会 その2早寝早起きで規則正しい生活,進んで挨拶をすること,ゲームとの正しい付き合い方,自分の身は自分で守ることなどについて,わかりやすい言葉やイラストで子どもたちに伝えました。 配付した「夏休みのくらし」をよく読んで,充実した楽しい夏休みにしましょう。 7月20日 5年生 家庭科「エプロンづくり」7月20日 肉みそごぼう丼朝から給食室では,調理員さんがごぼうをていねいに機械で切っておられました。そのごぼうを豚肉・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて,みそで味付けしたのが,肉みそごぼう丼です。 ごぼうは昔,中国から薬にするために伝えられ,長い年月の中で工夫されて野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く,おなかの調子を整える働きがあります。ごはんの上にのせていただきました。 7月20日 1年生 「わくわくにっき」7月20日 4年生 理科☆「夏の星」☆7月20日 2年生 オクラの花7月19日 1年生 アサガオの観察「花びらはふわふわしていた。」「まわりがもさもさして,なかはつるつるだった。」「ふかふかで,したのほうは,てがべとべとになった。」など,観察カードにかいていました。大きくていねいな字で書けるようになり,内容も,より具体的になっていたことにびっくりしました。夏休みも続けて観察してほしいです。 7月19日 食育の日今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,旬の野菜を入れているので,毎月具材が違います。今日はじゃがいもを使っています。東広島市安芸津町は「まる赤じゃがいも」といわれる,中の色が濃く丸っぽい形をしたおいしい安芸津じゃがいもの産地です。 7月19日 4年生 理科「夏と生き物」ヘチマは,葉の数が増え,くきが伸びています。葉の表と裏で手触りが違うことや、ヘチマの独特なにおいに気付いている人がいました。 池ではメダカがすいすいと涼しそうに泳ぎ,草むらでは,バッタが活発にぴょんぴょんはねていました。 夏を満喫できた時間でした。 7月19日 6年生 音楽「カノン」7月19日 夏セミの鳴く声が学校に響いています。2時間目には,子どもたちが元気に外で体育をしていました。熱中症に十分に気を付けて過ごしていきます。 7月16日 2年生 図工「わっかでへんしん」途中でかぶってみたり,友達の作品を参考にしたりして,楽しく活動していました。どのように変身するのか楽しみです。 |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |