最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:36
総数:58838
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

ショウブとヨモギの葉

♪ よもぎ 菖蒲の しりたたき ♪

絵本『くわずにょうぼう』の話に、菖蒲の葉とヨモギの汁で鬼を退治したという話があります。
子供たちが元気に大きくなることを願って、わらべ歌にある菖蒲の葉とヨモギで子供たち一人一人のおしりをたたいて遊ぶ遊びをしました。おしりをたたいてもらう順番を楽しみに待ち、笑顔あふれるひとときとなりました。
5月5日こどもの日、お家ではどのように過ごすのかな?お話を聞かせてくださいね。楽しみにしています。

画像1
画像2

こどもの日

画像1
画像2
画像3
こどもの日の集い終了後、福木公園に出掛け草滑りを楽しみました。
ふじ組は、2回目ですが、今回はもも組も一緒です。
前回、怖がっていたふじ組も少しずつ慣れてスピードが出てきました。初めてのもも組は、少し怖がる子供もいましたが、すぐに慣れて一人で滑りを楽しんでいました。
最後に、みんなでスタート!「こどもの日」らしく楽しい一日となりました。

こどもの日の集い その2

青空の下では、3チームに分かれ、こいのぼりを持って思い切り走りました。
今日は、風が強かったので、持って走るこいのぼりがよく泳ぎました。
吹く風にも負けず、元気いっぱいの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い その1

画像1
画像2
画像3
こどもの日の集いをしました。
前半は、遊戯室に集まって由来の話を聞いたり、兜のプレゼント渡しをした
りしました。

どうしてこいのぼりを飾るようになったのでしょうか?
鯉が滝を登って龍になった昔の話から、こどもの日にこいのぼりを飾り、
子供の成長を願ったという話を聞きました。

ふじ組から素敵な兜のプレゼントをもらい、もも組さんはとてもうれしそうでした。
兜をかぶって、外で後半の遊びをしました。

たこ焼きどうぞ!

画像1
画像2
画像3
「たこ焼きをどうぞ」と職員室にたこ焼きが届きました。
「食べたら返しに来てください」と言われ、お店に行ってみるとおいしそうなたこ焼きが並んでしました。ネギやのりを振りかける手つき、たこ焼きを箸でつまんでパックに入れる動作に、まさしくたこ焼き屋さん。看板も作っていました。
食後には年長児がお客さんになって、買いに来てくれたのでお店は大繁盛でした。

すいかの苗植え

画像1
画像2
画像3
畑のおじいちゃんに来ていただいて、すいかの苗植えをしました。
先生から、「すいかは、野菜か果物か」と質問が投げかけられ、ほとんど果物だと思う子供たちでした。本を見ながら「実は、野菜の仲間です」という答えに「へー」と言う声も・・
続いて、おじいちゃんに植え方を教えてもらった通りに苗を植え、当番さんが代表で水やりをしました。根付くまで毎日水やりをすることも教えてもらいました。
寒さに負けないように、『あんどん』というやり方の囲いをしてくださいました。さて、すいかは、どのように生長していくのか、楽しみに世話をしたいと思います。

また、秋に!

画像1
画像2
画像3
年長児はチューリップの花が終わり、葉も枯れてきたので土を掘ってみました。
「2つになっている」「赤ちゃん球根だ」「根っこが長い」と、様々な発見がありました。今年の秋に植えるとまた春に花が咲くことを知り、驚いていました。
植物の循環(種・球根→花→種とり・球根ほり)を大事にしていきたいと思います。

4月の誕生会

画像1
画像2
画像3
今日は、今年度初めての誕生会をしました。
3人の誕生児の友達は、落ち着いて張り切って自己紹介をしました。また、プレゼントの冠は、次の月の友達が季節の折り紙を貼って作り、誕生児へプレゼントしました。
ゲストティチャーとして山野井先生に『若返りの水』の人形劇をしてもらいました。みんなお話の世界に引き込まれるように聞き入っていました。

もうすぐこどもの日!

こどもの日の集いを楽しみに、ふじ組はかぶとを作りました。
大型折り紙で作った後「頭にかぶりたい」と言って新聞紙でも作りました。「かっこいいかぶとにする!」「先生のかぶとみたいに作りたい。」と言って、シールやラピーテープや切り紙をはったり、絵を描いたりして、それぞれ夢中になって飾りつけを楽しみました。「もも組さんのかぶとも作るよ!」と張り切って作りました。
こどもの日の集いが楽しみです。
画像1画像2画像3

園庭開放について

今日は、地域の未就園児さん2組が遊びに来てくれました。
入園したもも組さんと一緒に砂遊びや色水遊びをして、楽しんで遊んでいました。
幼児のひろば「ふくちゃん広場」は、5月25日(火)からスタートですが、地域の園庭開放は毎日行っています。ぜひ遊びに来てください。

        【園庭開放】

☆ 毎日(雨天の場合は中止)マスク着用、検温、手指の消毒をお願いします。
☆ 9:30〜11:00
☆ 名簿に名前・来園時刻・帰園時刻の記入をお願いします。
☆ 園の行事等で、園庭開放ができない日があります。ご了承ください。
画像1

今年度初めてのなかよし会

画像1画像2
昨日も今日のような良い天気に恵まれ、みんなでなかよし会をしました。
初めてのなかよし会に参加したもも組さんは、ふじ組さんのリードのもと、体操やリズムを楽しんでいました。最後に、園庭のこいのぼりに負けないくらい、力いっぱい走りました。
これから、毎週なかよし会を楽しみましょうね!

夏野菜を植えました!続

画像1
画像2
画像3
苗を逆さにしてポットから出して、掘った穴の中に丁寧に植えました。
「大きくなってね」と言いながら、水やりもしました。
今年は、かぼちゃにもチャレンジです。
それぞれの野菜の生長が楽しみです。

夏野菜植えをしました!

画像1
画像2
画像3
これは何の野菜でしょう!
ピーマン、なす、ミニトマト、きゅうり、かぼちゃ

葉の形を見たり、手で触ってみたり、においをかいだりしながら考えていました。また、「おばあちゃんの家で植えたことがあるからわかるよ」と言う子供も。


初めてのお弁当!

画像1
画像2
画像3
もも組さん、初めてのお弁当の日でした。
先生から準備の仕方を教えてもらい、自分で準備をしました。
「ウインナ―が入っているのがうれしい」「唐揚げが入ってる」など喜んで全部食べ、その後の片付けも自分でしました。
毎日のお弁当作りよろしくお願いします。

これ、たけのこ?

画像1
画像2
画像3
今日は、今旬の「たけのこ」をふじ組のお部屋にお届け!!
子供たちは、「これ、何かな?」「もしかして・・・たけのこ?」と半信半疑の様子が見られました。茹でて調理してある「たけのこ」やお菓子の「たけのこの里」は見たことがあると話していました。
実際に匂ったり触ったり、皮を一枚一枚めくったりして、たけのこを観察しました。たけのこを半分に切ると「中が白い!」とびっくりしていました。

たけのこ

画像1
画像2
頂いたたけのこの皮をむいてみました。持ってみると「重い」、触ると「ふわふわしてる」「気持ちいい!」と表現し、先生が皮を1枚むいてみると、みんな興味津々で交替しながら皮をむいていきました。むいてもむいても皮があるので、「まだ、ある」「まだだ―」と大喜びしながら最後までむきました。
むいた皮に「絵を描いてみたい」と言う思いに、早速マジックで絵を描いてみました。なんと、皮の内側に絵を描くことができました。担任の先生の顔を描いたり、好きなものを描いたりなど、絵を描くことも楽しみました。

遊具の使い方を教えてもらったよ!

画像1
画像2
画像3
ふじ組さんに遊具の使い方を教えてもらいました。
ブランコ、鉄棒、登り棒、滑り台の遊具一つ一つ、どんなことに気を付けたらよいかふじ組さんが進んで手をあげて「手を離したら落ちるよ」「順番にするよ」など知っていることを伝えてくれました。
もも組さんは、しっかり話を聞いて約束を守って上手に滑っていました。

やっぱり戸外遊びは楽しいな!

雨が上がった今日は、園庭で遊びました。
チューリップやパンジーの花びらで色水を作って「うめ色になったよ。」「赤くなった〜」と色の変化に気付いたり、クラス全員で靴取り鬼をしてルールを知らせたりして戸外遊びを楽しみました。
5歳児になって、はじめてリレーをしました。4歳児の時よりスピードが速くなってかっこいい姿が見られました。「まだ走りたい!」「もう1回やりたい!」と元気いっぱいのふじ組さんでした。
画像1
画像2
画像3

幼稚園探検をしたよ

画像1
画像2
画像3
 もも組さんが幼稚園探検をしました!はじめての場所に、わくわくドキドキしながらの探検でした。
 園長先生のお部屋にも入らせていただき、ふかふかの椅子に座りとても嬉しそうでした。ふじ組さんのお部屋では、けん玉を見せてもらいかっこいいお兄さん、お姉さんに驚いていました!
 遊戯室や絵本の部屋も探検し、「入園式のお部屋だよね」「絵本がたくさんあるね。今日借りれる??」と、色々な部屋に興味をもっていました。


雨の一日

画像1
画像2
画像3
昨日は、雨の一日でした。
入園したばかりのもも組さんは、保護者の方と一緒に元気に登園してきました。
年長児のふじ組さんは、もも組さんが気になっていたので、みんなでもも組の保育室に行ってご対面しました。一人一人自己紹介したり、生の声でお迎えの言葉や歌を歌ったりしました。もも組さんや保護者の方も喜んでくれました。
今日は、天気がいいので一緒に遊びたいと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

福木幼稚園の紹介

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止について

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153