最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:26
総数:71661
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

七夕飾り作り

みどり組さんは天の川
あか組さんは輪飾りを作りました
出来上がると早速飾っています♪
真剣に細かく切り込みを入れて 丁寧に広げています
いろいろな色でカラフルにつなげていました
マグネットを上手に使って早速飾っています 先生をよく見ていますね

なかよし会

今日のなかよし会は遊戯室でした
「カエルの体操1.2.3!」と元気に体操して
みんなでバルーンを広げてみました
大きなバルーンを上手に広げることができました♪
かわいいカエルになって体操です
先生にまけないくらい脇を伸ばしていますね
そろりそろりと広げたバルーンの大きさにびっくり!楽しい!

ツマグロヒョウモン

今朝は1匹羽化していました
ペチュニアの上でしばらくじっとしていましたが
みんなが遊んでいる間に飛び立っていました
羽化したばかりです 羽がしっかり伸びるまで少し時間がかかっています
広げた羽を見ると 雌のようですね

ヒマワリ

みんなが毎日水やりを欠かさずお世話しているヒマワリ
10日前に比べるとずいぶん大きくなりました(写真上6月17日)
もうすぐ花芽が見えそうです
(写真中、下6月28日)
6月17日の様子
6月28日の様子
お日様に向かってぐんぐん伸びていますね♪

アサガオ♪

お休みの間も毎日咲いていたようですね
今日は薄紫色と薄い青色のきれいな花が咲きました
あか組さんが毎日水やりをしている大事なアサガオです
薄紫色のきれいなアサガオ
薄い青色の花も咲いていました 大きくてきれいな形です

夏野菜の生長

週明けの夏野菜ぐんぐん育っています
今週も収穫できそうですね
ミニトマトは い〜っぱい♪
ナスはつやつや!
ピーマンも収穫できそうですね♪

アサガオ♪

あか組さんが育てているアサガオ
5月10日に種まきをして
5月25日にプランターに引っ越し
双葉から本葉が出て大きくなり
蔓が伸びていく様子を見ながら
毎日の水やりを続けています
6月25日には初めての花が咲きました
これから毎日 可愛い花を見せてくれると思います
お世話もますます楽しくなりそうです♪
地域のスーパーボランティアさんと先生とで支柱を立てて ネットもつけました
きれいな色ですね 次のつぼみも明日には咲きそうです
淡いピンク色も とってもきれいです♪

マーブリング

あか組さんがテラスで真剣にやっていたのは…
マーブリングでした♪
先生の真似をして上手にインクを入れています
七夕飾りに使えそうな素敵な紙ができていました
自分で「やってみたい!」楽しい遊びです
先生や友達の様子をしっかり見て 上手にインクを浮かべていました

続「フルーツ王国との対決」2

仲間と一緒に頑張りましたが…
残ったフルーツがいっぱいありました
来週も力を合わせてチャレンジしようね!
水をいっぱいに入れてきて ねらって〜
命中!でも なかなか落ちませんでした

続「フルーツ王国との対決」1

今日のフルーツはパワーアップしていました
ねらいをつけて友達と一緒に放水しますが…手強い!
とうとうキングを倒すことができず…残念そうなみんなでした
ねらいをつけて 勢いよく!
命中するけど落ちません
なかなか手強いフルーツでした 「次は頑張るぞ!」

水の心地よさ

水をはったミニプールに金魚とスーパーボールが入っていました
「きんぎょの ごはんなんよ!」とあか組さん
なるほど!金魚さんもごはんいるよね
これだけあればおなかがいっぱいになるね♪
みどり組さんとあか組さん なかよく金魚すくいです
見ているだけでも気持ちよさそうですね(^^♪

遊戯室で

お弁当後の時間にみんなで椅子取りゲームをしました
広い遊戯室を元気に歩きます
だんだん椅子が少なくなって…最後に残ったのは?
チャンピオンはみどり組さんでした♪
広い遊戯室で みんなで楽しい椅子取りゲーム♪
チャンピオンはみどり組さん さすがです♪

椅子取りゲーム

あか組さんが椅子取りゲームをしていました

音楽に合わせて元気に歩いて音楽が止まったら素早く座ります
ひとつの椅子に同時に座ることも…「ぼくも座りたかったよ〜」

こんなときどうする?先生の投げかけに「じゃんけんする!」
次からはじゃんけんでどちらか決めることになりました

遊びながらいろいろなことに出会い みんなでルールを考えていきます
リズムに乗って元気に歩きます♪
「ぼくも座りたかったよ〜」 こんなときどうする?
☆じゃんけんできめよう! みんなのルールができました♪

生クリームやさん2

生クリームやさんのお仕事は順調です
お客さんはまだみたいだけど…
しぼりだしが上手になってきました♪
「ほんとのクリームみたいじゃね♪」
クリームを作り足して 上手にしぼりだしていました♪

生クリームやさん1

石鹸を使っての生クリームづくりが続いています
生クリームをびんに入れたいけどぐらぐらして難しい
「持っとってあげる!」友達が助けてくれました「ありがとう♪」
生クリームやさんの仲間が増えました
「入れとるん?入る?」「うん…ちょっとぐらぐらするんよね」
「持っとってあげよう!」「ありがと」
「ぼくもやらして!」「いいよ!ゆっくりしぼってね」

正門のバラ

正門の赤いバラが開き始めました
気温は高いけれど爽やかな空に向かって咲いています
来週はどんなお天気でしょうか
引き続き手洗い うがいの励行をして元気に過ごしましょう
花びらの巻き具合が きれいですね
こちらも 同時に咲き始めています
日差しは強いけれど 爽やかな空でした 来週はどんなお天気でしょうか

シャボン玉

お日様の光に輝くシャボン玉
みどり組さんとあか組さんが一緒に
ダブル使いでダイナミックに作っていました
みどり組さんの真似をしてあか組さんも真剣に!
腕を大きく回してたくさん作る作戦です♪
何度も試して シャボン玉がいっぱいできていました

僕のアサガオは…

「○○くんのは こんなところまでのびてる」
アサガオの花を見つけたあか組さん
友達のアサガオをじっくり見ていました
自分のはまだだけど…よく見ると小さなつぼみがついていました
「ここにもある!ここにも!」
つぼみを見つけてにっこり笑顔の花が咲きました♪
「○○くんのは いちばんたかいよ」
「ちいさいつぼみがついてるんだね」
「ぼくのアサガオにも つぼみがあった!」 来週は咲くかな? 楽しみだね

朝一番のニュース♪

あか組さんのアサガオが咲きました

「○○くんのアサガオが咲いてるよ!」
水やりの時に見つけたあか組さん 嬉しくてみんなに知らせていました
よく見ると小さなつぼみもがたくさんついています
来週が楽しみです

ツマグロヒョウモンは3匹羽化しました
水やりの時に見つけたあか組さん 嬉しくてみんなに知らせていました♪
ツマグロヒョウモンは元気に飛び立っていきました

明日の天気は…

暑い一日でしたが日陰や木陰は涼しく
お部屋でもみんな気持ちよく過ごしました
明日のお天気はどうかな
水遊びができるといいですね♪
お昼ごろの園庭 日差しがいっぱいです
水鉄砲 楽しかったね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483