最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:48
総数:194938
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 午後の練習もがんばっています。明日からは三者懇談会が始まります。宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 部活動練習が終わった後は、図書室に集合して自主勉強に取り組んでいます。生徒が主体の学習を大切にしています。生徒が主役です。一人ひとりの自分のペースとやり方で宿題を確実に進めています。個別最適な学習方法と学び方で思考を深めています。
画像1 画像1

学校風景

 激しい運動は避けて、慎重に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 短時間で効率的な練習を心掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 事故防止、けが防止、熱中症防止、感染防止に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 鳥たちも日陰で一休みしています。生徒たちの活動を見守っています。
画像1 画像1

学校風景

 図書室でエアコンを使って快適に学習に取り組んでいます。宿題を早めに完了させようと努力しています。体育館では大型扇風機で熱中症を防止しています。こまめな水分補給に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 試合形式で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 慎重に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 テントで日陰をつくり、ミストを設置して熱中症予防対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 エアコンを活用して快適に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 台風が日本列島に向かって接近中です。気象情報に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 快晴です。強い陽射しが降り注いでいます。今日も高気圧に覆われて、全般に概ね晴れる見込みです。厳しい暑さが続いています。熱中症に厳重警戒しましょう。
 オリンピックが開幕し、メダルラッシュで盛り上がりを見せていますが、一方でオリンピック関係者にも熱中症や新規感染者が増加しています。昨日の県内の新規感染者数は24人でした。東京では1763人でした。日曜日としては過去最多です。全国では5020人でした。専門家は「休みが続いてこれほどの水準になるのは、市中に多くの感染者がいる状況ではないか」と分析しています。夏休み中も熱中症予防対策、感染予防対策、事故防止対策に着実に取り組みましょう。生命を尊重し、安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 広島県知事は21日、県内で新たに46人の新型コロナウイルス感染が確認されたと明らかにしました。40人台となるのは6月13日以来、38日ぶりです。専門家たちからは「感染第5波に差し掛かっている」との見方が出ています。4連休中も感染予防対策の徹底に取り組み、安心安全な生活を心掛けてください。しっかりと休養してリフレッシュしましょう。元気に健康的な夏休み生活をおくりましょう。
画像1 画像1

学校風景

 部活動チームで図書室に集まり、夏休みの宿題に取り組んでいます。早めに宿題を終わらせて、充実した有意義な夏休み生活をおくりましょう。エアコンを使って涼しく快適に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 タオルをシャトルに見立てて、素振り練習をしています。ラケットのスウィング軌道やフォームを丁寧に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 安全に配慮しながら慎重に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 こまめに水分補給をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 全体練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 WBGTに留意しながら熱中症予防対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定表
7/27 三者懇談会
7/28 三者懇談会
7/29 三者懇談会
7/30 生徒会トレセン
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137