最新更新日:2024/06/12
本日:count up200
昨日:213
総数:183110
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 八宝菜 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・八宝菜
・ホキのから揚げ
・きゅうりの塩もみ
・牛乳

今日の八宝菜には、豚もも肉、うずら卵、キャベツ、玉葱、人参、筍、きくらげ、チンゲン菜を使っています。
キャベツとチンゲン菜は広島県産を使っています。
さて、お味はどうでしょうか?

今日は1−1に行ってきました。
子ども達は、きくらげを食べ慣れていない様子でした。
説明すると、安心して食べてくれていました。
1−1のみなさんは、食べる力があって、いつもほとんど給食が残っていません。
きれいに食べてくれています。

今日は「朝ごはんの大切さ」についての話をしました。
朝ごはんは、心と体を活動できる状態にするのはもちろんですが、朝食欠食が生活習慣病のリスクとなるため、年齢を問わず、大切な生活習慣です。
土日休みや長期休暇は生活リズムが崩れがちですが、早寝早起き朝ごはんを基本とした生活リズムを大切にして行きましょう。

5年生 糸のこスイスイ

画像1
画像2
画像3
 図工で、電動糸のこぎりを使って板をいろいろな形に切り、伝言板を作っています。

 5年生は、電動糸のこぎりを初めて使います。刃の取り付けから自分たちで行いました。スイッチを入れると、大きな音と振動に、子どもたちはドキドキ・・・
慎重に板を切っていきました。複雑な形に挑戦する子もいました。

 板が切れたら絵の具で色付けです。
どんな伝言板ができ上がるか、楽しみにしてください☆

緊急 ■■7月2日(金)雷注意報が出ています■■

本日7/2(金)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で、通常通り学校へ向けて出発させてください。

☆ メキシコ料理 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・パン
・インゲン豆のスープ
・ポヨ・コン・ヒトマテ
・牛乳

今日は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立で、メキシコ料理が登場しました。
メキシコ料理は、700年以上前から続く伝統的な料理で、和食と同じくユネスコ無形文化遺産に登録されています。
伝統的な食材には、とうもろこし・唐辛子・インゲン豆があります。
給食では、とうもろこしとインゲン豆をスープに、唐辛子をポヨ・コン・ヒトマテに使っています。
ポヨ・コン・ヒトマテは、ポヨ(鶏肉)・コン(と)・ヒトマテ(真っ赤なトマト)という意味で、鶏肉とトマトの煮込み料理です。

子ども達は、聞いたことのない料理名に興味津々でした。
お味はいかがでしょうか?
今日は3−2へ行ってきました。
子ども達がまず興味を示したのは、赤インゲン豆でした。
「何これ?」、「小豆みたい!」などなど。
確かに、小豆色でサイズの大きい赤インゲン豆は存在感がすごいです。
説明すると、安心して食べてくれました。

食べ慣れない料理なので、口に合うかな〜とドキドキしていましたが、子ども達は「スープがとても美味しかった!」、「全部、美味しい!」、「(ポヨ・コン・ヒトマテを)おかわりしたよ!」と伝えてくれました。
みんなの笑顔が見られて、ほっと安心しました。
これからも、色々な食べ物や料理を知って、食事を楽しみましょう!

☆ 何が出るかな? かわりかき揚げ! ☆

画像1画像2画像3
今日の献立は、
・減量ごはん
・きつねうどん
・かわりかき揚げ
・牛乳

今日の給食の「かわりかき揚げ」には、イカ・きくらげ・ひきわり大豆・人参・玉葱が入っていました。
給食室で一つ一つ丁寧に形を整えて揚げています。

気になる子ども達の様子は?
2年生の教室の前を通りがかると、何人もの子がグーサインをして「美味しいよ。」と伝えてくれました!!笑顔がとても素敵でした。
6年生からは、「かわりかき揚げの野菜が甘かった!」、「かき揚げが美味しかった!」と感想をもらいました。嬉しいですね!

今日は、5−1と5−6に行ってきました。
5−1のみなさんは、栄養や健康に興味津々で、栄養の話を興味深く聞いてくれていました。
5−6のみなさんは、食品について興味津々で、食後に沢山の質問が来ました。
食に興味を持つことは心身ともに健康に過ごすためにとても大切なことです。
これからも、食を大切にして、楽しく健康に過ごしましょう!

よみがえったプール 6年生大活躍!

 6月29日の2時間目・3時間目にプール清掃を実施しました。

 今年も,感染症予防のため,昨年に引き続き水泳の授業は中止になってしまいました。

「自分たちが使わないプールをなぜきれいにするのか。」

 事前にその意味を,それぞれが考えて臨んだプール清掃。冷たい水に歓声を上げながら,一生懸命にたわしやデッキブラシで,プールの底やプールサイドを綺麗にしていく6年生。
 真っ黒だったプールが最後には見違えるように,輝いていました。200人を超える最高学年のパワー,さすがです!

 着替えや水着等の準備にご協力下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1

家庭科「クリーン大作戦」

画像1
画像2
 家庭科の授業で,学校の中の掃除をしました。子どもたちが,自分たちで汚れを確認して,掃除する計画を立てました。実際に掃除をする場面になると,いろいろな道具を使って,真剣に掃除をしていました。
多くの汚れを落とした子どもたち。掃除をしている姿を見て回ると,「先生,見て!こんなに集まったよ!」「いっぱい汚れが取れた!」など,とてもいい表情で掃除をしていました。とても立派な姿だなと感じました。
 学校では,今月から集中清掃に重点的に取り組んでおり,6年生もとても静かに掃除ができるようになってきています。
 「信頼」される6年生に向けて,着々と成長しているなと感じます。夏休みまでもう一息。子どもたちとさらに成長していけたらと思います。

6年生 ブックトークについて学んだよ!

画像1
 先週,各学級に図書館司書の角田先生を招いて,ブックトークの方法について学びました。ブックトークとは,「一定のテーマを立てて,何冊かの本を複数の聞き手に紹介する行為」のことです。  
授業の中で,角田先生が実際にブックトークの手本を見せてくださいました。ブックトークの中で,「こんな経験はありませんか?」「このあと,どうなったでしょう?」といった問いかけをしたり,本の中身に関係するクイズをだしたり,聞き手がその本を読んでみたくなるような工夫を,随所に組み込まれていました。子どもたちも,とても楽しそうに聞いていました。
 これから子どもたちは,「私と本」という単元で,ブックトークを体験します。子どもたちがどんなテーマで,どんな本を紹介するのか楽しみです。

☆ ピーマンと真っ赤なパプリカ ☆

画像1画像2画像3
今日の献立は、
・麦ごはん
・チンジャオロースー
・春雨スープ
・牛乳

今日の給食にはピーマンと真っ赤なパプリカが登場しました。
最近、暑くなってきて太陽の強い力を感じますね。
日焼けによる肌のダメージを気にする時期がやってきました。
ピーマンやパプリカには、コラーゲンの合成に必要な栄養や、シミ予防に働く栄養も含まれているので、「暑い夏には持って来い!」の食べ物です。
ピーマンには苦みがありますが、子ども達は美味しく食べられたでしょうか?

今日は、1−3に行ってきました。
中には、ピーマンが苦手な子もいましたが、それでも自ら頑張って食べていました。
凄いです!!
ピーマンの栄養や苦みを抑える方法についての話をしました。
給食室では、ピーマンやパプリカを湯通ししてから、油で炒めています。
その中で、ピーマンの苦み成分が溶け出して苦みが和らぎます。

子ども達の中には、話を聞いて、「お家でもピーマンにチャレンジしてみよう!」という子がいました。
これからも、給食には色々な食材が登場するので、少しでも多くの食べ物を好きになってもらえるように、働きかけていこうと思います。

緊急 ■■6月29日(火)雷注意報が出ています■■

本日6/29(火)、7時時点で広島市に雷注意報が発表されています。
4月1日付「非常災害時の対応」にありますように、雷注意報発表時の登校手段は各家庭で判断していただくため、ひとまず「集団登校は中止」としますが、
「通常通り子どもだけで大丈夫」と判断いただくご家庭は、できる限り、いつもの時間にいつもの場所に集まり、集まった者で、通常通り学校へ向けて出発させてください。

☆ 2日分掲載 ☆

画像1画像2画像3
6月25日(金)の献立は、
・麦ごはん
・含め煮
・野菜炒め
・牛乳

6月28日(月)の献立は、
・ハヤシライス
・シーフードサラダ
・牛乳

25日(金)は出張のため、子ども達の様子をお伝え出来ませんでした。
不在中も、給食委員会の子ども達が率先して片付けを頑張ってくれました。
ありがとう!さすがです!!

28日(月)は、5−3と5−4の教室へ訪問しました。
子ども達は、器の中がピカピカになるまでしっかりと食べてくれており、準備から片付けまで、落ち着いた雰囲気がありました。
今日は、イカの栄養的な特徴と多様な食品を組み合わせて食べることの大切さの話をしました。
子ども達は、興味津々に聞いてくれました。
これからも、食べ物の良さをたくさん知って、もっともっと、食べることを楽しみましょう!

6年生 お好み焼き教室

画像1
 6月21日・23日・25日の3日に分けて,お好み焼き教室がありました。オタフクさんによるオンラインでの授業でした。学習した内容は,「お好み焼きの歴史」「広島風お好み焼きのつくり方」「質疑応答」でした。
 お好み焼きのルーツは,戦前の「一銭洋食」であること。お好み焼きが全国で有名になったのは,広島東洋カープの優勝と深くかかわっていることなど,教えてもらいました。
 次に,広島風お好み焼きのつくり方も教わりました。一つ一つの工程を丁寧に教えていただきました。生地を引くとき,お好み焼きをひっくり返すとき,完成した瞬間など多くの場面で子どもたちから大きな歓声が上がっていました。
 ぜひ,ご家庭でも広島風お好み焼きを作ってみてください!!

4年生瀬野駅周辺を見学しました☆

 総合的な学習の時間で瀬野駅周辺にある給水塔跡地や機関区跡記念碑などを見学しました。
 子どもたちは,見学して瀬野の歴史についてもっと興味をもったようです。
 これから見学したことや調べたことをもとにリーフレットを作成していく予定です!! 
画像1画像2画像3

ドッジボール大会

画像1画像2画像3
青空3・4・5・6組合同で,ドッジボール大会をしました。

ドッジボールチームと、転がしドッジチームに分かれて行いました。
みんな、思い切り投げ、思い切り逃げました!
また、ボールを友達に譲ったり、「いけ!がんばれ!」などと応援したりする姿も見られました。

夢中で楽しんだ後は、高学年が進んで片付けもしてくれました!

☆ 授業とつながる給食献立 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・パン
・コーンシチュー
・レバーのケチャップソースかけ
・温野菜
・牛乳

気になる子ども達の様子は?
今日は、3−3、3−4へ行ってきました。
子ども達の食べる姿勢やマナーがとても良かったです。
姿勢が崩れてきても、担任の先生が、「犬食いになってるよ。」、「肘を乗せて食べているよ。」と声をかけただけで、すぐに直してよい姿勢で食べようとしていました。
素敵ですね。
子ども達からは、「給食が大好き!」、「レバーが苦手だけど、給食のレバーは美味しくて食べられる!」など、沢山の感想をもらいました。

3年生は、社会科で広島市の人々の仕事を学ぶので、興味を高めるために、今日の給食で使っている広島でとれた食べ物(地場産物)の話をしました。子ども達は興味津々で聞いてくれていました。

学校給食は、教材の一つとしての役割もあります。
子ども達が授業での学びを振り返ったり、実践したり、学習意欲を高めたり、様々な活用方法があります。
これからも、子ども達が楽しく実践的な学びができるよう、取り組んでいきたいと思います。

☆ 米麺とは? ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・麦ごはん
・赤魚のから揚げ
・炒り卯の花
・米麺汁
・牛乳

給食には、米麺が登場しました。
ビーフンやフォーも米から作られた麺ですが、
原料に使う米は、輸入に頼っています。
日本各地では、食糧自給率や国産米の消費量増加のために、国産米を使った麺やパンの商品開発が行われています。
広島県では、三原市大和町にある「おこめん工房」で広島県産の米を使った米麺「おこめん」が開発されました。
今日は、都合により宮城県で作られた米麺が提供されました。
ビーフンは細くてプツンと切れるような食感ですが、米麺は太くてモチっとした食感があります。

気になる子ども達の様子は?
今日は、1−2、1−4へ行ってきました。
子ども達の中には、クラスの食べ残しを減らそうと、自主的に一口分増やしに行く子がたくさんいました。
米麺や、おから、赤魚など、見慣れない食べ物にも興味を持って食べていました。
みんな、美味しそうに食べて、食後には「美味しかった!」、「二回もおかわりしちゃった!」など、沢山の感想をもらいました。
中には、「どうして給食の大おかずは美味しいの?」と聞いてくれた子もいました。

これからも、楽しく笑顔でしっかりと食べて、元気にすくすく成長する姿を楽しみにしていますよ!!

5年生 国語科「日常を十七音で」

画像1画像2画像3
 生活の中で気づいたことや、おどろいたことなどを俳句にして伝えました。
五・七・五の十七音という限られた中で、どんな言葉を使うか一人一人じっくり選んでいました。

 教室には、みんなの俳句が掲示されています。すてきな俳句ができました。

☆ 広島カレー ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・広島カレー
・三色ソテー
・牛乳

今日は、子どもたち全員に、食育動画を各クラスで見てもらいました。
その内容は、みどり坂小学校の給食室でカレールウを手作りしている様子です。
アンコールで2回も見てくれたクラスもありました。
給食放送では、給食委員会の子が広島カレーの隠し味についても伝えてくれました。

気になる子ども達の様子は?
給食時間の前から、子ども達は大喜び!
「今日は僕の誕生日だから、広島カレーで嬉しいな!」、「カレーの中でも、広島カレーが一番好き!!」など、色んな嬉しい言葉をかけてもらいました。
中には、両手を高くつきあげて喜ぶ子もいました。
今日は、2−2へお邪魔しました。
広島カレーがルウから手作りの理由を子ども達に話してきました。
子ども達は、食育動画を見て、「大変そう!」、「凄い!!」、「熱そう!」などの感想を伝えてくれました。
他のクラスの子ども達も、食後に動画や料理について沢山の感想を伝えに来てくれました。
みんな笑顔で、とても良い表情でした。
食事で笑顔になれるって、とても大切なことですね。

集中して学習しています

画像1
画像2
画像3
 話をしっかり聞いて発表する,工夫して作品を完成させる,調べたことをグループで協力してまとめるなど,集中して学習している姿が見られました。

☆ 今日は夏至 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・麦ごはん
・生揚げの中華煮
・春雨と野菜の炒め物
・牛乳

今日は夏至で、太陽が1年で日が最も長い日ですね。
冬至には「かぼちゃ」と「ゆず」をよく耳にしますが、
みなさんは、夏至に何を食べますか?
関西では、この日にタコを食べます。
「田植えをした稲が、タコの足のように四方八方に根を張って、豊作になるように」との願いが込められています。

食事に願いや感謝の気持ちを込めて食べることは、とても素晴らしいことですよね。
私たちも大切にしていきたい心です。

気になる子ども達の様子は?
今日は5−2と5−6に行ってきました。
子ども達は、とても落ち着いた雰囲気で食事をしていました。
どちらのクラスも、食べている様子を見て、「素敵だなあ〜」と感じました。
食欲が落ちる時期ですが、しっかり食べて、夏の暑さにも負けずに、元気に過ごしましょう!!
にんにくや、香辛料を料理に使うと、食欲アップに繋がりますよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111