最新更新日:2024/06/12
本日:count up559
昨日:756
総数:167130
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、国語科「白いぼうし」の学習でした。
場面ごとに登場人物がしたことを読み取り、学習を深めていました。

4年2組は、社会科の学習をしていました。
広島県の地図を見て、気づいたことをノートに書き出し、発表していました。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組は、社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習でした。「国民主権であるとどんな良さがあるか」ということを個人で考えた後、全体で深めました。

6年2組も、社会科の学習でした。「平和主義」を学ぶために、「戦争とは…」という質問を投げかけるところから、授業がスタートしました。

6年3組は、進出漢字の学習をしていました。丁寧に使い方なども確認しながら、授業が進んでいました。落ち着いた雰囲気でした。

今日の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組は、社会科「世界の中の日本」の学習でした。世界のいろいろな国旗を見て、なぜそのような国旗になったのか考えたり、説明を受けたりしていました。

5年2組は、算数科の「はじめテスト」を行っていました。
4年生で学習したことを思い出しながら、真剣に取り組んでいました。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の教室では、1年生との交流会の準備を進めていました。プログラムを作ったり、説明の練習をしたりと、いきいきと活動していました。

2年2組の教室では、、学級目標について話し合っていました。どんな学級にしたいかグループで意見を出し合い、代表の子どもがクラス全体に向けて発表していました。

学校をきれいに 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除時間に校舎を回ってみると、一生懸命掃除している子どもたちを見掛けます。
嬉しいことだなぁと感じます。

食育の日(和食の日) 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、食育の日(和食の日)でした。
メニューは、
 むぎごはん
 さわらのかわりてんぷら
 たけのこのきんぴら
 ひろしまっこじる
 牛乳
です。

今日は、教科関連献立「春の献立」でもあります。
魚へんに春と書く春においしい魚なさわらや、春が旬のたけのこを取り入れた献立でした。

給食委員会の児童が、今日の一口メモを、ゆっくりと分かりやすく放送で紹介していました。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、音楽科の授業でした。
「さんぽ」の音楽がかかると、
「これ、知ってる!」
と呟いて、歌を口ずさんでいました。sy環で表現している子どももいました。

2組は、「て」の字を学習していました。
「折れ」と「曲がり」が難しそうでしたが、どの子もがんばって書いていました。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も2組も体育の授業でした。
1組は、体育館でマット運動をしていました。前転や後転、壁倒立などにチャレンジしました。片付けも協力して行っていました。

2組は、グラウンドで鉄棒運動っを行っていました。
逆上がりやこうもりなどの技にチャレンジしていました。がんばっている友達を拍手で応援していました。

気持ちの良い天気です 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の代休軽は、雲一つない良い天気でした。
グラウンドや中庭では、多くの子供たちが遊んでいました。

先週は、竹馬に乗ることのできなかった子が、今日は乗れるようになっていました。
子どもたちのやる気と成長には、驚かされます。

飼育小屋に 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
矢賀小学校の飼育小屋には、ウサギがいます。

名前は、「グレ」。飼育委員会の児童に、名前が「グレ」になった理由を聞くと、「色がグレーだから。」と教えてくれました。

朝、委員会の先生が、小屋をきれいに掃除してくださっていました。大休憩には、飼育委員会の児童が、エサをやったり、簡単な掃き掃除を行ったりしていました。

グレは、そのそばで、安心しきったように、まったりと横になっていました。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組は、国語科「ふきのとう」の学習で、音読発表の練習をしていました。
2年2組は、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習を終え、練習問題に取り組んでいました。

今日の4年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は、国語科「白いぼうし」の授業をしていました。
教科書から登場人物がしたことを見つけて、発表したり、プリントにまとめたりしていました。

今日の4年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は、算数科「大きな数」の学習をしていました。
数を10倍したり、1/10にしたりするとどんな数になるのか全体で学習した後、練習プリントに取り組んでいました。

今日の給食 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
 ビーフカレーライス(むぎごはん)
 フレンチサラダ
 牛乳
でした。

カレーライスという子どもたちが大好きなメニューだったこともあり、1年生も、あっという間に食器を空にしていました。

朝の矢賀小学校 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、準備を終えた子から外に出て、遊びます。
「矢賀小学校 こどもの歌」(今月の歌)が流れたら、外遊びをやめ、教室に帰っていきます。
矢賀小学校の校内からは、朝、新幹線が通過するのが見えます。子どもたちや地域の方にとっては、日常の風景かもしれませんが、思わず見入ってしまいました。

はじめての外国語活動

画像1 画像1
 「外国語活動」の学習が始まりました。
 英語のじゃんけんを学習しました。
 楽しんで活動していました。

はじめての音楽室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって,音楽室での学習が始まりました。
 リズムうちを音楽の先生のお手本を聞いてうったり,「矢賀小学校子どもの歌」を歌ったりしました。
 楽しみながら学習していました。

パンジーの持ち帰り 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに咲いているパンジーを家に持ち帰る準備をしました。

根がしっかりと張っていたので、鉢から外すのも一苦労でした。
その後、鉢から外れたパンジーを土ごと持ち上げて、ビニール袋に入れるのですが、これがなかなか難しいのです。すると、困っている子のところへやってきた女の子が、
「ビニールを広げて持っていてあげようか?」
とさりげなく声を掛け、手伝っていました。

ちょっとした心配りで、周りの心も温かくなるのだなと感じた一コマでした。

大休憩の中庭 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩に中庭に出てみました。
縄跳び台でジャンプする子、竹馬にチャレンジする子、鉄棒で技の練習をする子。今日は天気も良かったので、どの子も満足気な様子で過ごしていました。

本日の下校 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日で教員の引率は終了し、今日からは、1年生だけでの下校となりました。
少し心配なので、学校を出たところまで見送りました。
お時間があるようでしたら、おうちの方にも子どもたちの下校の様子を見守っていただけるとありがたいです。
1年生は、今日は「つ」の字を学習しました。がんばっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347