最新更新日:2024/06/10
本日:count up71
昨日:114
総数:410732
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

10/9金 朝会前は・・・

先生と話す
  各自で学習
    友と学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 朝の教室では

各自 いろんなことを頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 吹奏楽部 挨拶運動

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 あいさつ運動

PTAの皆様,今朝も早くからありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 ありがとうございます

今朝も見守り ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 登校です 笑顔いっぱい

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」VVV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 登校です 笑顔いっぱい

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」VVV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 登校です 笑顔いっぱい

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」VVV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 登校です 笑顔いっぱい

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」VVV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 登校です 笑顔いっぱい

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」VVV
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9金 朝のあったかメッセージ

前期最後の日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 前期末懇談会

懇談会2日目です。保護者の皆様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 13

1−2技術)「素地みがき」は何のために行うのか? 考えながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 12

1−2技術)素地みがきを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 11

特別支援学級1組)細かい紙を,一つ一つ,丁寧に作業しています>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 10

特別支援学級1組)「ちぎり絵」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 9

1−4英語)新出単語の発音練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 8

1−3国語)シカの「落ち穂拾い」とは何か?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 7

1−1数学)方程式の学習です。 代入して方程式の解を求める学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8木 学びの様子 6

2−1社会)地域調査のやり方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301