最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:13
総数:71501
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

修了式(3月19日)

令和2年度の修了式をしました
年度当初の臨時休業に始まり
新型コロナウイルス感染症予防の対応のため
保護者の方や地域の方に多くのご協力をいただき
お陰様で子供たちは元気に一年を過ごすことができました

修了式では保護者の方に見守られる中
園長先生から「がんばりしょう」を受けとりました
保護者の方にも自分なりのお礼の言葉を言うことができました
入園当初の姿からずいぶんたくましくなったなと感じます
みどり組さんでの活躍が楽しみです

令和3年度もどうぞよろしくお願いします


あか組での頑張りと春休みの約束のお話を聞きました
一人一人「がんばりしょう」を立派に受け取ることができました

ミモザ

保護者の方からミモザの花をいただきました
お部屋に飾ると春らしい暖かい雰囲気になりました
「お花がふわふわじゃね」「ばななの匂いがする」と
子供たちも喜んでいました
ありがとうございます♪

おはようタイムでみんなに紹介しました
ふわふわの黄色い花が可愛いです
春らしい暖かい雰囲気になりました♪

3月19日

あか組さん最後の日
よいお天気で暖かくのびのびと過ごしました
山の上のサクラがピンク色に♪
可愛いつぼみです
みんなで太鼓橋にチャレンジしてきて ずいぶん上手になってきました
山の上のサクラが一番に咲きそうです
もうすぐ開きそうですね

幼稚園のタマネギ

幼稚園のタマネギも順調です
4月にはもっと大きくなっているかな
楽しみに待ちましょう♪
スズランズイセンも花盛りです
大きくなってね♪

お勉強の畑

矢賀小学校では花壇や畑も見せてもらいました
大きなキャベツやサニーレタス、タマネギも植えてありました
「あ、タマネギがあるね」「幼稚園のよりちょっと大きいね」
とよく見ていました
理科のお勉強で育てられているようです

矢賀小学校

卒業式の花道お見送りに参加して
保護者の方や校長先生や先生方が6年生さんの卒業を喜ばれ
お祝いしておられる様子や雰囲気を感じてきました
幼心に大事な門出の瞬間であることがわかったようです
みんなお兄さんお姉さんを見上げながら
小さな手で拍手をしていました

よいお天気に恵まれた 温かい卒業式でした

ビオラの花の数

ビオラの花の数を数えながら

 ねえ せんせい
 ビオラがすべすべしとる

 ねえ 〇〇くーん
 〇〇くんのビオラ 17こもあるよ!
 17よ!

よく見て触れて感じています
そして大事に思っていますね♪
ねえ 〇〇くんのビオラ 17もあるよ!

卒業おめでとうございます!

矢賀小学校の卒業式のお祝いにいってきました
花のアーチをもって花道に参加しました
「そつぎょう おめでとうございます」と拍手で見送りました
卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます
大きな夢にむかって羽ばたいてください
花道に並んで卒業生のお兄さんお姉さんを待ちました
アーチをしっかり持ってくぐってもらいました♪

先生と一緒なら♪

久しぶりの太鼓橋ちょっぴり怖くて動けない!
「大丈夫、それでいいよ!次はこっちに足を置いて…」
先生が優しく教えてくれました
先生の言葉は魔法の言葉…勇気が出ました!
「できたねえ!よかったね」と顔を見合わせて喜ぶ二人
先生と一緒ならできたよ!

大丈夫よ ほら先生も一緒だよ 次はこっちを持ってごらん
ほらできたね!上手に向きを変えることができました
「よかったね 上手にできたね」と褒められて 嬉しい一瞬でした 

修了式の日のおはようタイム♪

お世話になった先生たちから
あか組さんの修了お祝いしてお手紙が届きました
園長先生に読んでもらって嬉しいみんなです
ありがとうございました♪

みどり組さんのお部屋に入ってみました
4月からは自分たちの部屋です…どきどきわくわくしますね
みんな真剣に聞いていました
大好きなみどり組さんのお部屋 会いたいなあ

縄跳び大好き♪

先生と一緒に二人跳びも!上手になってきました
前跳びや走り跳びも上手になってきました
せ〜のっ!できた!
私もやりたい!
こんなに跳べるんだよ!

縄跳び大好き!

みどり組さんのいない幼稚園…
元気を出して朝一番にみんなで縄跳び!
大好きな縄跳びで体操♪
みんなの縄をつなげて 走って遊びました

壁面飾り

今年度の修了証書授与式と修了式に向けて
子供たちと先生で作り飾った壁面の飾りです
暖かい春の訪れと新しい世界への旅立ちをテーマに♪
みどり組さんの壁面 卒園をお祝いして
あか組さんの壁面 新しいあか組さんを迎えるために
遊戯室壁面 これから始まる新生活への期待を込めて

あか組さんの思い

あか組さんのチューリップが
みどり組さんの旅たちを
お祝いしてくれているようでした
黄色いチューリップが咲き始めました♪
ピンク色のチューリップは背が伸びています
黄色のチューリップも大きくなあれ

修了証書授与式4

みどり組さんが幼稚園を旅立ちました
真っ青な空に見守られて
大きな1歩を踏み出しました
保護者の皆様修了おめでとうございます
地域の皆様温かいご支援をいただきありがとうございました
小学校生活に向かって はじめの一歩!
自分を大切に 友達を大切に
大きな夢をもって歩き続けてね♪ずっと応援しています

修了証書授与式3

花道を通って幼稚園を旅立ちます
大好きな幼稚園とのお別れにちょっぴり涙が出た友達も…
でも最後は晴れ晴れとした笑顔でした♪
「もうすぐ1年生!」の笑顔になっていますね♪
校長先生と教頭先生も花道に来てくださいました ありがとうございます

修了証書授与式2

修了証書を立派に受け取り園庭に出て
担任の先生の最後のお話を聞きました
保護者の方が見守ってくださいました
先生からの最後のあいさつです
保護者の方と校長先生、教頭先生も見守ってくださいました
みんなを送り出した後の遊戯室です

修了証書授与式(3月18日)1

暖かい朝を迎えました
3月18日(木)本園第54回修了証書授与式です
サクラのつぼみが膨らんできました♪
暖かいお天気に恵まれた旅たちの朝です
お子様の修了おめでとうございます

前日7

みんなが一緒の最後の日
園庭でお帰りをしました
いつもお世話になっている方々からお話を聞き
保護者の方もその様子を見守ってくださいました
あか組さんが「カレンダーマーチ」の歌を歌ってくれました
ひこうき雲が見えてとても暖かい時間でした
みんなで集まっての最後の全体降園です
「1年生になっても出会ったら声をかけてね。元気で学校にいってください」
子どもだけで登下校するようになります。「いかのおすし」の約束を忘れず安全に通ってくださいね

前日6

校庭にまわると教頭先生にも会えました
「みんな元気な1年生になってくださいね。待っています」と
優しく声をかけていただきました
みんなで広い校庭を よーい どん!
すっかりたくましい走り方になっていました
小学校の黄色いスイセンを見ながら歩きました 春の香りがしました
「綺麗なお花をありがとう。早速飾りますね」
みんなで一緒に走るの最後かな…よ〜い どん!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483