最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:47
総数:59321
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

続 さかな製作

画像1
画像2
画像3
 休園でできなかった絵具遊びができることを楽しみにしてきたもも組さんです。先生から絵具の話を興味津々で聞き、描いていた模様が消えるかもしれないと予測しましたが、見ると「消えない!」「消えないね」と子供たちが驚きを言葉で表現していました。乾いたら、海に戻してあげましょうね。

不審者対応避難訓練

画像1
画像2
画像3
 臨時休園で延期になっていた、不審者対応の避難訓練をしました。先生から映像や絵で『いかのおすし』の話を具体的にわかりやすく聞きました。
 「いか」は、「知らない人についていかない」
 「の」は、「知らない人の車にのらない」
 「お」は、「おおごえを出す」
 「す」は、「すぐにげる」
 「し」は、「大人の人にしらせる」
 その後、大声の出し方をみんなでやってみたり、年長児は一人一人みんなの前で大声大会をしたりしました。保育室に戻ってからは、不審者から見えないように隠れる練習もしました。自分の身を守る方法を身に付けていきたいと思います。

さかな製作

画像1
画像2
画像3
 昨日は、先生に絵本『にじいろの さかな』を読んでもらい、絵本を楽しんだ子供たちは、さっそく、どんな模様のさかなにしようかな、何色にしようかな、と考えて思い思いの魚を作りました。壁面の海に飾ってもらい、とても喜んでいました。今度は、絵具ではじき絵をして完成。出来上がりが楽しみです。

ふくちゃん広場へようこそ!

画像1
画像2
画像3
昨日の「ふくちゃん広場」は、梅雨の時期で天候が心配でしたが、みんなの願いが叶い、曇り空の下で遊ぶことができました。室内では、七夕の飾りや水を使って遊ぶおもちゃ作りをしたり、戸外では金魚すくいやヨーヨー釣り、シャボン玉遊びをしたり、参加された親子がやりたい遊びを見つけて楽しまれていました。また、年長児が未就園児さんを二人乗り自転車の後ろに乗せて運転してあげる優しい姿も見られました。楽しくて「帰りたくない」と涙の出る友達もいました。次回は、9月になりますが、楽しい遊びを準備して待っています。

初めての七夕会

もも組さんは、初めての七夕会を楽しみにしていました。
ブラックライトのパネルシアターは、光っていて「きれい〜」と思わず歓声が上がっていました。そして、「たなばたさま」のお話を真剣に聞いていました。
願いを込めて作った七夕飾りの笹を持ち帰りました。きっと、おうちで飾っていることでしょう!
画像1
画像2

七夕会

画像1
画像2
画像3
今日は、二日遅れの七夕会をしました。
ブラックライトで「たなばたさま」のお話を聞いたり、一人ずつ願い事の発表をしたりしました。今晩、雨が心配ですがきっとみんなの願い事も届き、織姫さんと彦星さんも逢えたことでしょう!

カナヘビのたまご?

画像1
画像2
 臨時休園が続き、子供達や保護者の皆様にはご迷惑をおかけしています。
 大雨で、園庭がでこぼこになり、先生たちで園庭に砂を入れていた時のことです。倉庫隣の砂山に卵を発見しました。その穴の中には、カナヘビらしき生き物もいました。みんなで無事に赤ちゃんが生まれてくるよう見守りたいと思います。楽しみに登園してください。

七夕会・ふくちゃん広場

画像1
昨日まで続いた大雨も通り過ぎ、明日から登園できそうです。
明日は、休園のため出来なかった「七夕会」をします。楽しみにして登園してください。

ふくちゃん広場は、明日予定通り行います。右側の「配布文書」の「幼児のひろば」7月の予定を見てください。是非、ご参加ください。

幼児のひろば(ちゅうりっぷ組)のお知らせ

今日は、大雨となり心配な一日ですね。明日は、どうなるのか心配されていることと思います。明日のちゅうりっぷ組「七夕会に参加しよう」は、明朝の7時の時点で大雨警報が発令中の場合は残念ですが、中止となります。ご了承ください。

次回の幼児のひろばは、7月9日(木)ふくちゃん広場「水遊びをしよう」です。
雨天の場合でも水遊びで使えるおもちゃを作ります。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
画像1

七夕飾り

画像1
画像2
もも組の子供たちは、おうちの人と一緒に七夕飾りを付けました。おうちの人と「どこに付けようかな」と相談したり「織姫と彦星を近くに付けてあげよう」とおうちの人に教えてもらったりして飾りました。出来上がった七夕飾りを見て、とても嬉しそうにしていました。

親子で飾り付けをしたよ!

7月7日の七夕に向けて、願いを込めて作った笹飾りをおうちの人と一緒に付けて飾りました。ふじ組は、貝つなぎや天の川・提灯などの飾りを自分たちで付けたり、おうちの人に手伝ってもらったりしていました。
染め紙で作った短冊には、「けん玉が上手になりますように☆」「一人で、登り棒の上まで登れますように☆」と一人一人の願い事が書いてあります。
七夕の日には、みんなの願い事が夜空に届きますように!!
画像1
画像2

続 水遊び

画像1
画像2
画像3
 梅雨の晴れ間は今日だけで、またしばらく雨になりそうです。今日の日を有効に使い、気温が上がった午後から、水着に着替えて思い切り水遊びをしました。水が苦手な友達も少しずつ慣れてきています。今日は、ゾウの滑り台でウオータースライダーをしました。面白いことを考えて試してみたいものです。

元気でね!

画像1
画像2
画像3
 おうちで飼っていたツマグロヒョウモンが蝶になり、クラスの友達と一緒にお別れがしたいと思い、幼稚園に持ってきてくれました。
 飼育ケースから飛び立つ蝶をみんなで見送り「バイバイ!元気でね」と言った瞬間に、女児の頭に止まり、まるでお別れを惜しむようにしばらく止まっていました。みんなが「いいにおいがするのかな?」など、思いを巡らせていました。感動的なシーンでした。

続 水遊び

画像1
画像2
 今日の天気は、晴・曇り・雨など一日でいろいろな天候になりました。午後からの晴れ間に素早く着替えを済ませてふじ組はシャワー遊びをしました。先生のシャワー縄跳びに合わせてジャンプ!ジャンプ!汗を流してさっぱりしました。

朝顔を植え替えしたよ!

画像1
画像2
 先日、「先生、もうこんなに大きくなっとる!」と朝顔が生長していることを喜び伝えてくれたもも組の子供たち。今日は、大きくなっている朝顔を花壇に植え替えました。葉や茎を傷つけないように大事にひっくり返して植えました。花が咲くのを楽しみにしながら水やりもしました。

当番活動、始まり!

画像1
画像2
 幼稚園の生活にも慣れてきたもも組さん。いよいよ今日から、お休み調べや食事の挨拶を当番さんがすることになりました。少し緊張した面持ちで、お休みの友達を伝えてくれました。当番が回ってくることを楽しみにしている子供達です。

続ボール遊び

画像1
画像2
画像3
 先日に続いて、ボール遊びをしました。‛ボールと仲良し’になれるよう、ボールを足で挟みどの位同じ姿勢を保持できるか計ったり、ボールをおなかの下に置いてバランスをとったりして遊びました。最後は、ボールつきです。ボールを手から離しキャッチすることはとても上手な子供達です。しかし、‛ボールをつく’という感覚を身に付けるのは難しいということを実感しました。遊びの広場で、おうちの方も一緒にやってみてください。

リトミック

画像1
画像2
画像3
 雨の一日となりましたが、遊戯室でふじ組はリトミックをしました。素足になりピアノの曲に合わせて、アヒルやザリガニ、ライオン、ウサギやトンボ等いろいろな動物に変身しました。アヒルやライオンはつま先を意識して歩き、ザリガニは腕や足をしっかり伸ばし、お中で体を支えました。
 ポイントを教えてもらい、汗をかきながらも一生懸命取り組む子供達でした。おうちでも一緒にやってみてください。

水遊び!

画像1
画像2
画像3
 天候に恵まれて、今年度初めて水着に着替えての水遊びを楽しみました。
スプリンクラーから出てくる水に自分から近寄り、水が顔や体にかかっても平気な子供たち。その水たまりでは、手で思い切り泥と水をこねてケーキやお好み焼きなど思い思いのものを作っていました。
 中でもウオータースライダーは、子供たちに人気で滑り降りるスリル感を楽しみ、歓声をあげ、繰り返し遊んでいました。子供たちから、「また明日もやりたいね!」「明日晴れたらいいね!」と明日を楽しみにしていました。

ボール遊び

画像1
画像2
画像3
 昨日、遊戯室でフープやバルーンを使った運動遊びを楽しんだふじ組は、今日はボール遊びをみんなで楽しみました。
 ボールの上に座ったり、ボールを足で挟んだり、転がしたりして、ボールと仲良くなりました。また、ピアノの曲に合わせて、ボールをもってスキップをしたり、違う曲になるとボールをついたり、よく曲を聞いてしっかり体を動かしました。片付けをしながら「楽しかった。またやりたい。」という声が聞こえてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

福木幼稚園の紹介

令和3年度園児募集

未就園児保護者の皆さんへ

非常災害時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登園について

お知らせ

広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153