最新更新日:2024/06/09
本日:count up18
昨日:59
総数:274955
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

防災学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習を全クラスで行いました。

 今年も五月が丘防災まちづくりの会から4名の防災士の方々に来校いただき、防災学習を行いました。

 1年生を対象に五月が丘学区で想定される災害を知り、
 ・ いざというときにどう行動すればよいのか。
 ・ ワークショップを通じて、災害への対応を自分の問題として考え、
  仲間どおしで意見の交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科の授業です。

 安全な住まいの工夫について考えました。
自分の住まいや友人の住まいも参考にしっかり考え、発表していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学の授業です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(水) 3年生 英語の授業です。

 密にならないよう工夫をして、グループでの学習を行っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動再開です!

部活動を再開しました。
昨日は部長会を開き、活動する上で気をつけることを確認しました。
今日はどの部活もはじめはミーティングを開き、全員で注意事項を確認しました。
放課後のグランドと校舎内に、生徒の元気な姿が戻ってきました。
ひさしぶりの練習で、思ったより疲れたかもしれませんが、下校の時はみんな笑顔でした。
部活動見学の期間でもありますので、どの部活に入ろうか迷っている人はいろいろ見て回ってください。
かなり暑くなってきています。コロナウイルス感染症も心配ですが、熱中症にも十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生&生徒会執行部生徒ミーティング

校長先生と生徒会執行部の生徒がミーティングを行いました。
さすが五月が丘中学校のリーダーたち。校長先生からの、「どうして執行部になったの?」とか、「どんなことをしたい?」という突然の問いかけに対し、迷うことなく8人とも自分の考えを丁寧な言葉でわかりやすく伝えてくれました。
感心するとともに、五月が丘中学校をさらによくしていきたいというエネルギーを感じました。
とても期待しています。一緒に頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC加盟式

 今年度も五月が丘中学校はJRCに加盟します。

 私たち1年生(五月が丘中学校の生徒)は、青少年赤十字の精神に基づき、日常生活の中で、「気づき」「考え」「実行する」態度を大事にし、世界の平和と人類の福祉のために、貢献することを誓います。

 今年度は放送による加盟式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューです。

・ごはん
・牛肉と野菜のスープ煮
・大福
・牛乳

 です。
画像1 画像1

ほんとに久しぶりの給食です。

 先生たちも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳

 今日から感染症対策に基づいた給食配膳を実施しています。
 なかなか慣れないけど、みんなしっかりマニュアルどおりに配膳してくれました。
 ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会の授業です。

 地図帳をしっかり活用できてるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語の授業です。

 エリザベスの発音、すごく難しいんだなあ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科の授業です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術科の授業です。

 臨時休業のため、少し時期が遅くなりましたが、今年も2年生はナスを栽培します。

子どもたちは植物の植生を学習した後、脇芽を取る作業を行いました。

 皆さん、ちなみにナスの原産地はどこだか知っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科の授業です。

 住まいに潜む危険について考えました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナ感染症について学びました。

 今日は学年ごとに全学年、保健体育の授業で新型コロナ感染症についての学習を行いました。

 生徒たちは、日赤が作成した映像を視聴した後、「ねらい」に沿った学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)です。

 さわやかな青空が広がりました。
 今日から6時間授業、給食が始まりました。
 JRC加盟式(放送による)もありました。

 
画像1 画像1

学校行事が変更になりました。

画像1 画像1
 コロナ感染症による臨時休業により、今年度の行事予定が大幅に変更になりました。

 生徒の皆さんには本日、

 〇1年生野外活動の中止、2年生修学旅行の延期について

 〇令和2年度 年間行事予定表(令和2年6月5日(金)現在)

 のプリントを持ち帰らせましたので御確認ください。

 皆様には大変御心配をおかけしましたが、今後とも御理解、御協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 なお、本日配付したプリントはこちらから御覧いただけます。

          ↓
  R2.6.5令和2年度「1年生野外活動」及び「2年生修学旅行」について(お知らせ)

  令和2年度 年間行事予定表(R2.6.5現在)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間計画

行事予定

お知らせ

相談室だより

きずな通信

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711