最新更新日:2024/06/05
本日:count up34
昨日:39
総数:71748
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

あか組さんの思い

あか組さんのチューリップが
みどり組さんの旅たちを
お祝いしてくれているようでした
黄色いチューリップが咲き始めました♪
ピンク色のチューリップは背が伸びています
黄色のチューリップも大きくなあれ

修了証書授与式4

みどり組さんが幼稚園を旅立ちました
真っ青な空に見守られて
大きな1歩を踏み出しました
保護者の皆様修了おめでとうございます
地域の皆様温かいご支援をいただきありがとうございました
小学校生活に向かって はじめの一歩!
自分を大切に 友達を大切に
大きな夢をもって歩き続けてね♪ずっと応援しています

修了証書授与式3

花道を通って幼稚園を旅立ちます
大好きな幼稚園とのお別れにちょっぴり涙が出た友達も…
でも最後は晴れ晴れとした笑顔でした♪
「もうすぐ1年生!」の笑顔になっていますね♪
校長先生と教頭先生も花道に来てくださいました ありがとうございます

修了証書授与式2

修了証書を立派に受け取り園庭に出て
担任の先生の最後のお話を聞きました
保護者の方が見守ってくださいました
先生からの最後のあいさつです
保護者の方と校長先生、教頭先生も見守ってくださいました
みんなを送り出した後の遊戯室です

修了証書授与式(3月18日)1

暖かい朝を迎えました
3月18日(木)本園第54回修了証書授与式です
サクラのつぼみが膨らんできました♪
暖かいお天気に恵まれた旅たちの朝です
お子様の修了おめでとうございます

前日7

みんなが一緒の最後の日
園庭でお帰りをしました
いつもお世話になっている方々からお話を聞き
保護者の方もその様子を見守ってくださいました
あか組さんが「カレンダーマーチ」の歌を歌ってくれました
ひこうき雲が見えてとても暖かい時間でした
みんなで集まっての最後の全体降園です
「1年生になっても出会ったら声をかけてね。元気で学校にいってください」
子どもだけで登下校するようになります。「いかのおすし」の約束を忘れず安全に通ってくださいね

前日6

校庭にまわると教頭先生にも会えました
「みんな元気な1年生になってくださいね。待っています」と
優しく声をかけていただきました
みんなで広い校庭を よーい どん!
すっかりたくましい走り方になっていました
小学校の黄色いスイセンを見ながら歩きました 春の香りがしました
「綺麗なお花をありがとう。早速飾りますね」
みんなで一緒に走るの最後かな…よ〜い どん!

前日5

校長先生の背中を追いかけてみんなついていきました
小学校の体育館はとても広かったです
短い時間でしたが
大好きな校長先生との嬉しいひと時でした
ありがとうございました!
「それでは退場しまーす!」みんな上手に歩いてついていきました
みんな校長先生が大好き!
貴重な時間をありがとうございました!

前日4

「明日が修了証書授与式です。今までありがとうございました!」
運動会やマラソンや凧揚げで校庭をお借りしたり
いつも優しく声をかけてくださったり
小学校の見学にも行かせてもらいました
今までのお礼をみんなで言いました
校長先生ありがとうございました!
園庭に咲いたチューリップとスイセンを花束にしてプレゼントしました
体育館の様子を見せてもらいました 式場の様子を見学することができました!

前日3

矢賀小学校へご挨拶に行ってきました
正門から入らせてもらいました
校長先生にお会いすることができました
「矢賀」のところは同じだけど「小学校」って書いてあるでしょ
正門から続く広場をお花を見ながら歩きました
校長先生おはようございます!

前日2

みどり組さんの式の準備に飾ってくれた
ビオラの鉢を片付けてくれました
小さなお花屋さん♪ありがとう
大事に戻してくれました♪

前日1

修了証書授与式の前日
掲示板で遊びの様子を見てもらっています
登園時の和やかな様子です♪

花育のパンジー

暖かい日が続き
パンジーのつぼみが見え始めました
小さながくが見えています
白色の花のようです
咲くのが楽しみです

よいお天気でした♪

日中はとても暖かく
気持ちよくすごすことができました
子供たちは園庭で遊びながらいろいろな花や虫を見つけて
嬉しそうでした♪

暖かい昼頃の園庭
そろそろダンゴムシが現れています
明日はどんなお天気泣かな

遊戯室の大掃除

遊戯室の大掃除をしてくれました
みんなで並んで雑巾がけ…上手に拭いてくれました
広い遊戯室があっという間にピカピカに!
ありがとう♪
さすがみどり組さんです
上手に拭き掃除をしてくれました!

集まって…

一生懸命にしていたのは…久しぶりの団子づくり!
今までためていたさら粉を倉庫から出してきて
立派な団子ができていました!
こちらもさすがのみどり組さんです♪
小さな手から魔法の様に立派な団子ができていました♪
大事に集めておいたさら粉をかけて ピカピカに磨いていきます

十字鬼♪

あか組さんと十字鬼を始めたら
みどり組さんも仲間になってみんなで遊びました♪
みどり組さんはすばしこくなかなかタッチできませんでした
さすがです!
鬼にタッチされないように回るんじゃね!よ〜し!
こっちだよ〜 ねえねえ今タッチしたよ!

仲間が増えて…♪

チューリップの仲間が増えました
修了証書授与式の準備を始めています
チューリップと並んでにぎやかになりました
フリルのパンジーやジュリアン
プリムラも みんなで修了証書授与式をお祝いします♪

チューリップ♪

暖かさに応えるようにチューリップが
咲いています
みんな空に向かって
あかぐみさんのピンク色のチューリップ
お昼ごろにはいっぱいに開きます

日向のスイセン

お昼ごろのスイセン
お日様の光を浴びて気持ちよさそうです
蕾が見えています
楽しみですね♪
並んだスイセンが可愛いです 春の風に似合いますね
葉っぱの間から蕾が見えています 待ってるよ♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483