最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:76
総数:262166
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
最終ミーティングが行われています。
学年主任が中心となってまとめをしています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
添乗員さんにお礼です

修学旅行

画像1 画像1
帰ってきました

これから生徒たちは
希望するバス停で下車します。
バスの終点は「日浦中学校」です。
お迎えをされる保護者の方は
どうぞ宜しくお願いします。

修学旅行

画像1 画像1
あと少しです

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
広域公園まで戻ってきました。

修学旅行

画像1 画像1
2号線バイパス廿日市市通過中

修学旅行

画像1 画像1
さあ
のんびりと帰りましょう

修学旅行

画像1 画像1
最後の最後まで
担任の先生と力を合わせて
環境を整えてくださる添乗員さん

すばらしく献身的な動きでした
お陰でこんなに
楽しい旅ができました

生徒たちの
一生の思い出です

ありがとうございます

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
乗り込みます

修学旅行

画像1 画像1
これからバスに乗り込みます

15時50分ごろには
こちらを出発できそうです

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒に感謝

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の健康観察です

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着きました

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
座れる幸せを感じています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感傷的になったり
生徒たちと過ごしたり
打ち合わせを徹底したり

それぞれの思いの中で懸命にやってきた
三日間でした。
感染症対策で実施も危ぶまれたものの
多くの人たち
そして生徒たちのがんばりで
ここまできました。

あと少しですが
気をつ緩めることなく
生徒たちを帰宅させるまで
第2学年のスタッフ中心に
精一杯頑張ります。
応援を宜しくお願いします。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
連絡船に乗りました。
最後の気力をふりしぼってます!

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗り込みました

さようなら宮島

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桟橋に入ります
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
3/18 修学旅行(2年)
3/23 選抜3
3/24 選抜3発表
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011