最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:60
総数:57719
地域大好き!ともだち大好き!笑顔いっぱいの幼稚園を目指します!

こやぎランドへようこそ!

 台風が去ったピカピカの青空のもと、今日は、9月最初のこやぎランドでした。

 外では、初めてのかけっこをしました。にこにこ笑顔で嬉しそうに走る小さい友達に、在園児のお兄さんお姉さんも大喜び。ダンスのポンポンを応援グッズにして、次々に応援団が現れました。
 一生懸命走る姿を見ると、応援団のみんなも、真剣な表情でじっとしたまま見守っています。
 離れていても、心は一緒に走っているようです!!

 部屋に入る前に体操をしました。こやぎランドの友達が一生懸命見て、真似っこしてくれるので、在園児のみんなも張り切って踊りました!
画像1
画像2
画像3

子育てちょこっとアドバイスのご紹介!

 広島市立幼稚園では、19園の保護者の皆さんからお寄せいただいた経験談をもとに「子育てちょこっとアドバイス」を作成し、掲載しております。
 子育てをがんばっておられる皆さんのヒントになることが、きっとあると思います!!
 
 【食事編】
 No.1 子育てちょこっとアドバイス 食事編1
 <swa:ContentLink type="doc" item="65207">No.4 子育てちょこっとアドバイス 食事編2</swa:ContentLink>

 【睡眠編】
 <swa:ContentLink type="doc" item="65205">No.2 子育てちょこっとアドバイス 睡眠編1</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="65208">No.5 子育てちょこっとアドバイス 睡眠編2</swa:ContentLink>

 【排泄編】
 <swa:ContentLink type="doc" item="65206">No.3 子育てちょこっとアドバイス 排泄編1</swa:ContentLink>

 【片付け編】
 <swa:ContentLink type="doc" item="65209">No.6 子育てちょこっとアドバイス 片付け編1</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="65210">No.7 子育てちょこっとアドバイス 片付け編2</swa:ContentLink>

 【遊び編】
 <swa:ContentLink type="doc" item="65212">No.9 子育てちょこっとアドバイス 遊び編1</swa:ContentLink>

 【電子メディア編】
 <swa:ContentLink type="doc" item="65211">No.8 子育てちょこっとアドバイス スマホ編1</swa:ContentLink>
画像1

地域の方へメッセージをかこう

今年の運動会は、残念ながら地域の方に応援にきていただくことができません。
そこで年長ほし組はみんなであれこれ考えました。

1枚目:相談してみんなで分担してメッセージを作る様子
2枚目:できたメッセージ
3枚目:年少つき組さんへ報告をしている様子

地域の方に運動会に来ていただくことはできませんが、地域の方への感謝や親しみの気持ちを大切につないでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

年長ほし組初めての太鼓&つき組さんからの温かい拍手

年長ほし組は初めて太鼓に触れました。

太鼓の音に誘われてつき組さんも応援に来てくれました。

画像1

交通安全移動教室に参加しました!!

 今日は広島市道路管理課から指導員の方が来てくださり、「交通安全移動教室」に参加しました。
 「とまる てをあげる みぎみて ひだりみて みぎをみる
  みぎをみながらあるく ひだりをみながらあるく♪」
の歌に合わせて道路の歩き方を教えていただき…

 腹話術の「こうちゃん」とルールの確認をしました。「こうちゃん」の楽しいトークにみんな引き込まれ、笑ったり教えあったりして、大盛り上がりでした。

 年長・ほし組さんは、そのあと実際に横断歩道や踏切を歩いてみて「みんなよく分かっていましたね!」と指導員の方からも褒めていただきました。
 小学生になる自信が、また一つ増えましたね!!
画像1
画像2
画像3

「幼児のひろば」お知らせ

まだまだ暑い日が続いていますが、未就園児のみなさん元気に過ごしておられますか?
9月は運動会に向けてかけっこをしたり、万国旗を作ったりします!
保健師さんや鉄増先生が来て下さり、育児相談や親子ヨガなどがあります。
ぜひ遊びに来てください!
みなさんに会えるのを楽しみにしています♪

9月の「こやぎランド」の詳しい日程のお知らせはこちらです
9月「こやぎランド」「こやぎタイム(園庭開放)」のお知らせ
画像1

気持ちのいい挨拶ってどんな挨拶?

画像1
画像2
画像3
 2学期最初の集いは、挨拶の話です。
 夏休みが終わって、心も体も大きくなった子供たち。挨拶も、とっても上手になりました。みんなは挨拶をする時、どんなことに気をつけているのでしょう?
 人形たちを見て考えてみました。
 アンパンマンの挨拶とバイキンマンの挨拶。どちらも元気な声だったけれど、ちょっと違うよ?違いに気づいた子供たちの手が一斉に上がりました!!

「アンパンマンは止まってたよ」「バイキンマンは動きながら挨拶したよ」「アンパンマンは先生の目を見てた!」すごい!目まで気づいたんだ!!

 最後にみんなで一番かっこいい挨拶をしてみました。明日も楽しみですね!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

非常時の対応について

幼児のひろば

未就園児の保護者の皆様へ

広島市立八木幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-2
TEL:082-873-4605