最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:63
総数:106501
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

畑までお出かけ!

感染防止のため1列に並んで
友達との距離をとりながら出かけました。

近くの園のお友達とも離れてたけど
出会えて・・・
楽しくお話できました☆

自分の掘りたい玉ねぎを選ぶ子供たちの表情は
生き生きとしていました♪
画像1
画像2
画像3

うんとこしょ   どっこいっしょ!!

大きく実った玉ねぎはとっても手ごわく・・・

「友達とつながって掘ってみる!?」
「力を合わせて!!」と
可愛いつぶやきが聞こえてきました。

4歳児の発表会で「おおきなかぶ」を演じた経験が
こんなところにもつながっていました。


画像1
画像2
画像3

粘土で遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
初めて、みんなで粘土をしました。

「うわ〜硬いねえ。」
「どうやって作ろう?」
悩む子供たち・・・

さぁ・・・何ができるかな?
楽しみ楽しみ・・・♡

先生!みて!できたよ!

画像1
画像2
画像3
こんなに素敵なものが
できました!!

するとみんなが・・・
「すごーい!上手!」
「どうやってやったん?」
とお互いが褒め合い
にこにこ笑顔😊

友達の素敵なところが
見つけられて言葉にできることは
素晴らしいことですね。

見ていた先生も心が温かくなりました。


粘土遊びの中で・・・

画像1
粘土のヘラを友達に「貸して。」と
なかなか言えず困っていると・・・

友達が「貸してあげるよ。」と
言葉をかけてくれました。

貸してもらうと恥ずかしそうに
「ありがとう。」と大きな声で言えました。
「どういたしまして。」
と二人はにこにこ笑顔。

素敵な一場面でした!!

待ってたよ!!

幼稚園に

可愛い笑顔と

元気な声が戻ってきたよ!
画像1
画像2
画像3

今日から一緒に・・・

みんなが、先生や友達と同じ場所で

過ごすことが楽しいと思えるように・・・

先生たちもみんなといっぱい遊んで

いっぱい笑って、話がしたいよ!

画像1
画像2

ゆったり遊んで・・・

画像1
自分がイメージしたことを砂場で形にしたり・・・

友達と一緒に思いを出し合いながら遊んだり・・・

この時期、自分の好きなことにしっかりと向き合う

時間と空間を大事にしていきたいです!
画像2

明日、またいっぱい遊ぼうね!

画像1
思い切り遊んだ後は・・・

進んで片付ける姿があちらこちらで

見られました。

明日、また子供たちに会えることを

楽しみにしています。


画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751