最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:88
総数:105782
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

小学校へ

「校長先生に凧をあげさせてください」って
お願いしよう!

小学校の広い校庭を使わせてもらえることが
嬉しくて・・・・

自分たちで校長先生に伝えることを
考えていました。

校長先生が優しく「広い校庭を使って
しっかり凧をあげてくださいね」と
話してくださり、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

凧あげ

思い切り走ることと共に
自分の凧が空高くあがっていることを
喜びながら凧あげを
楽しんでいた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

まめまき会

子供たちはドキドキしながら
遊戯室に・・・

節分についての話を聞いた後
鬼から届いた手紙を見ていると・・・

ドンドンと音がして
子供たちの表情が
一瞬にしてこわばりました。

画像1
画像2
画像3

勇気を出して・・・

心の中にいる追い出したい
弱い鬼を紙に書いて鬼に渡しました。

画像1
画像2
画像3

みんなの幸せを願って・・・

画像1
福の神さんが福豆を持って来てくださいました。

みんなが健康で幸せに過ごせますように💖
画像2

幼児のひろばのお知らせ

12、1月お休みしていた
「幼児のひろば」を再開いたします。

【2月の予定】
〇2月5日(金) 9:30〜
 3歳児ランド(満3歳以上の未就園児親子対象)
       
〇2月10日(水)9:30〜
 ひまわりランド(0歳〜4歳の未就園児親子対象)

※予約はいりません。
※マスク着用、消毒と検温のご協力をお願いします。
※発熱、咳など風邪症状のある場合は
 参加を見合わせてください。

詳しいことは幼稚園まで
お問い合わせください。
川内幼稚園 879−6751        
画像1画像2

プレゼント作り

画像1
今週末に実施予定の
3歳児ランドに来てくれた
お友達に渡したいな💖
画像2

豆作り

画像1
明日のまめまき会で
心の中の弱い鬼を追い出すために
豆を作ったよ!!
画像2

マラソン

画像1
毎日の積み重ねの中で
体を動かすと・・・

体が温まることを感じている子供たちです。
画像2

じっくりと・・・

画像1
友達と一緒にオセロをしたり
マフラーの長さ比べをしたり・・・

子供たちの真剣さや夢中度が
表情から伝わってきます!
画像2

園に行こう週間 3日目

2階のテラスで子供たちが
数や文字に親しみながら
手作りすごろくを楽しんでいる様子を
小学校の先生方が関心をもって
参観してくださいました。
画像1
画像2
画像3

温かい眼差しで・・・

小学校の先生方が、的になる
タンブリンを持ってくださいました。

子供の実態に合わせて
タイミングをはかってくださっていました。

川内小学校の先生方、幼稚園にお越しいただき
子供たちの遊びの様子や学びの姿を
見ていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751