最新更新日:2024/05/30
本日:count up44
昨日:74
総数:105670
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

素敵なものが・・・

画像1
「団子ができたよ!」

「ホワイトデーのチョコレート
たくさんできたよ💖」

暖かい日差しの中で
満足いくものができあがって
とても嬉しそうに話してくれました。
画像2

遊びが発展して・・・

お店屋さんごっごが始まり
友達とのやり取りを楽しむ姿が
たくさん見られていました。

画像1
画像2
画像3

雛祭りクイズ

クイズをしっかり聞いて
自分の答えが当たると
大喜びの子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

世界に一つのひな人形

画像1
自分なりに工夫して作ったひな人形について
話をしてくれました。

一生懸命作る姿が浮かんできました。
画像2

ひな人形の前で

友達と一緒に思い出の一枚を💖
画像1
画像2

思い出の写真撮影

友達や先生と一緒に、にっこり笑顔で💖
画像1
画像2
画像3

継続する遊びの中で・・

画像1
発表会で行ったオペレッタの
物語の遊びが続いています。

岩屋のキッチンではエプロン作りが・・・

そして、ベットの上でくつろぐ姿が・・・

継続する遊びの中で
さらに遊びを発展させ
楽しんでいる子供たちです。
画像2

折り目に気付いて・・・

画像1
布ガムテープが手で
切れるようになったことが嬉しく・・・
廃材を使ってローラースケート作りに夢中です。

段ボールの折り目に気付いて
「どうやったら、
折れないローラースケートになる・・?」と
納得いかないようです。

折り目にテープを貼って見ますが・・・
画像2

達成感を味わって・・・

画像1
教師が傍にいた友達に聞いてみると・・・

「硬いのを後ろに重ねたら・・・」と
アイディアを出してくれて

試行錯誤しながら、あきらめずに作った
ローラースケートに大満足のようでした💖
画像2

お別れ会

画像1
4歳児すみれ組さんが
司会をしたり内容を考えたりして
心を込めて開いてくれたお別れ会でした。
画像2

インタビュー

4歳児すみれ組さんが
グループごとに考えた質問に
大きい組さんが答えてくれました!
画像1
画像2
画像3

インタビューを終えて・・・

終えた後の嬉しそうな表情から
みんなの前に出てドキドキだった気持ちが
伝わってきました。
画像1

思い出に・・・

5歳児ひまわり組の歌と言葉

先生たちの出し物「合奏」など

それぞれ思いを込めて・・・
画像1
画像2
画像3

見入って・・・

教師の合奏を真剣に・・・

そして手拍子をしたり
途中から立って歌ったりしながら
聴いてくれていました。
画像1
画像2
画像3

一緒に過ごす楽しさを味わって・・・

ジャンケン列車を一緒にする中で
笑顔がいっぱい見られていました!

トリオの友達を見つけた瞬間の
子供たちの表情も印象的でした💖
画像1
画像2
画像3

プレゼント交換

もらったプレゼントの中に入っている
お手紙をじっくり見て・・・

今日は大事に持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

一緒に過ごした思い出

プレゼントと共に
思い出を手紙に表現していました。
画像1
画像2

3部屋に分かれてお弁当タイム

お弁当もトリオやペアの友達と一緒に
食べたよ!

食後の遊びも楽しかったよ。
画像1
画像2
画像3

明日はお別れ会

4歳児すみれ組さんが、5歳児ひまわり組さんに
招待状を持っていきました。

大きい組さん、すみれ組さんが準備してくれた
お別れ会、思い出に残る楽しい会になるといいですね。
画像1

穏やかな表情で・・・

友達が使っていた椅子を進んで
片付けてくれている姿から・・・

保育室が友達と安心して
過ごせる場所になっていることを
感じた一場面でした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751