最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:77
総数:172365
TOP

2年生の部 校歌斉唱

画像1 画像1
2年生全体での校歌斉唱です。

2年生の部始まりました。

画像1 画像1
2年生の部の開会が行われています。

会場内の様子

画像1 画像1
保護者来場まで待っています。

2年到着

画像1 画像1
2年生が東区民文化センターに到着しました。

2年出発

画像1 画像1
東区民文化センターに向けて2年生出発しました。

担任の先生からのメッセージ

画像1 画像1
担任の先生からの熱いメッセージです。

本日の文化祭 合唱の部について

10月23日(金) 9:10〜11:40

 コロナ感染症予防として、自分のお子さんの合唱のみご観覧ください。
 入り口では、検温、手指消毒にご協力ください。
 熱など体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。

 以下の時間は、開始の目安です。
  進行状況、交通事情により前後します。

 2年生 9:10〜
 1年生 10:10〜
 3年生 11:10〜

 発表時(移動時)以外は、学校で通常授業です。
 デリバリー、部活動は、あります。

10月22日校内風景(7)

最後の練習です!
明日は、頑張ってください!!
自分たちの、最高の歌声を響かせて!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(6)

2年生の美術
楽しみながら、相談しながら
制作が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(5)

理科、美術の授業です。
ノート、しっかり書けています!

授業、
楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(4)

発表しています。
堂々とした発表ぶりです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(3)

どのクラスも、本番に向けて真剣な練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(2)

指揮者も慣れが必要です。

保健体育の授業では、
自分でまとめたことをクラス全体に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日校内風景(1)

明日はいよいよ文化祭合唱の部です。
最後の練習です。
本番では、マスクを外すので
指揮者には、飛沫防止対策をします。
その、練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金)文化祭の服装・持参物について

 服装は、冬服です。ネクタイ・リボンの着用が必要です。

 持参物は、ハンカチ・水筒、補助カバン(ナップサック)です。

 準備など、よろしくお願いします。


● 開始時間は、進行状況や交通事情により前後すると思われます。

●東区役所への駐車は、お控えください。

10月21日校内風景(7)

ソフトボールの試合は、どんどん上手になっているようです。
学校生活、楽しいかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日校内風景(6)

さすが3年生
いい歌声を響かせていました。
進行なども生徒たちの手で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日校内風景(5)

今日は合唱の縦割り交流会を行っています。
縦割りとは、全学年の1組、2組、3組という分け方です。
他学年の合唱により、お互いを刺激しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日校内風景(4)

英語の授業。
ペア学習は、楽しそうですね!
振り返りにも、しっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日校内風景(3)

数学、家庭科、英語の授業です。
自発的に、どんどん取り組めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

警報対応マニュアル

行事予定

いじめ等の防止

年間行事予定

その他

保健室より

学校評価

コロナウィルス対応

シラバス

事務室より

学習

今週の学習ポイント

学校長より

G Suite for Education

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240