最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:6
総数:83151

よろしくお願いします

給食
休憩時間の過ごし方や、給食の様子などについてわかりやすく教えてくれています。

また、小学校への期待が膨らみます。

5年生のみなさん、ビデオレターありがとうございました。
春から、どうぞよろしくお願いします。
休憩時間

5年生からのビデオレター

落合東小学校の5年生さんから、ビデオレターとメッセージが届いています。

ひばり組の子供たちが1年生になった時、6年生になるみなさんが小学校についていろいろ教えてくれています。

1年生になる子供たちがわかりやすいように、教科書を見せてくれたり、クイズにして出題したりしています。
メッセージ
教科書

ぞうさん広場のみなさんへ

ぞうさん広場の
ぞうさん広場のみなさん、ぼくたちは春になったら1年生になります。
今日はぞうさん広場のみなさんのために、放流をお見せします。
ぼくたちは1年生になるけれど、また幼稚園に遊びに来てね。
幼稚園にあるダムも砂場も楽しいよ。たくさん遊んでね。

ひばり組の子供たちからのメッセージです。
みなさんへ

また、遊ぼうね

冠のプレゼント
春になったら、ひばり組になる子供たち。

「また、あそびにきてね」「いっしょにすなばをしようね」

りんご組からは、冠のプレゼントです。

誕生日おめでとう!!

誕生日ケーキおめでとう
ぞうさん広場の誕生会です。

ひばり組親子による手作りペンダントのプレゼントです。

また、一つ大きくなったね。お誕生日おめでとう!!

ぞうさん広場

ダンス
今日は、今年度最後のぞうさん広場なのでお楽しみ会をしています。

ひばり組がダンスを見せてくれると、周りのみんなも思わず体が動きます。
リズム

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ
今日は、さくらんぼさんによる絵本の読み聞かせです。

1年生になるひばり組、ひばり組になるりんご組の子供たちとさくらんぼさんは「また、あおうね」の約束をしています。

1年間を通して、いろいろな絵本や紙芝居に出会うことができました。さくらんぼさん、いつも読み聞かせしてくださり、ありがとうございました。

待ち遠しい

クロッカス
黄色いクロッカスが咲いています。

「ぼくのは、まだかな・・・」
「わたしのクロッカス、もうすぐはなびらがひらきそう!」
待ち遠しい様子で、毎日鉢をのぞき込んでいるりんご組です。

分ける

分ける
ブリッコリーの芽を収穫し、持ち帰る準備をしています。

どっちが多いか少ないか。どれくらいの大きさの紙に包めそうかなど、数えたり、予測したりしながら分けています。

手作業

手作業
放流した水が溢れそうです。
即座に壁を高くしようと、土を運び固めたり、水の量を調整したり・・・。

手作業だからこそ、成せる技ですね。
成せる技

重い

重い土
ダムの土は重い。運ぶ水も重い。腕や足腰に力を入れて。
重さなんて関係ない様子で、子供たちはダムの遊びに夢中です。

いよいよ、放流を試してみよう。
重い水

技の伝授

技の
ひばり組もりんご組もダムで穴を掘ったり、土を固めたりして遊んでいます。

ひばり組の子供たちから、ダムの技が伝授されているようです。
伝授

リレーをしよう

リレー
今朝は、りんご組だけでリレーが始まっています。

力一杯走ることは、気持ちがいいですね。

うららかな

リレー
うららかな春の日差しに誘われて、子供たちは元気いっぱい戸外で体を動かして遊んでいます。

りんご組ひばり組合同のリレーも始まっています。
ひばり組の卒園が近付いてきます。一緒に遊びを楽しみたいようです。

おりがみ教室

おりがみ教室
ひばり組では、おりがみ教室が始まっています。

A君が自分で考えた『ジンベエザメ』の折り方を教えてくれています。

工夫

バランス
ひばり組では、壁面に飾る自分の顔や体を作っています。

顔の大きさと体の大きさを見比べながら、バランスを考えています。

切って貼るだけでなく、頭の形を整えながら作っています。
一人一人の工夫点が随所に見られますね。
ぼくの髪の毛

低い姿勢

低い姿勢
戸外では、鬼ごっこが始まっています。

低い姿勢で、仲間の宝を取り返そうとしています。
鬼にタッチされないように、タイミングを図りながら。

誕生日おめでとう!!

誕生日おめでとう
先月、誕生日を迎えたお友達のお祝いです。
「おたんじょうび おめでとう!」

来週は、いよいよ今年度最後のぞうさん広場です。
お楽しみ会や、誕生会をします。お待ちしております。

おひなさまを作ろう

親子で
ぞうさん広場では、おひなさまを作っています。

親子で折り紙を折ったり、顔を描いたりして、かわいいおひなさまの出来上がりです。

おうちに飾ってくださいね。
おひなづくり

初滑り

初滑り
ぞうさん広場に遊びに来た子供たちも、そり滑りに興味津々です。

ひばり組のお姉さんたちに支えてもらいながら。

初めて経験するそり滑りは、スリル満点のようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

地域だより

幼児の広場

インフルエンザ対応

園児募集

おちあいひがしダムだより

シラバス

お知らせ

未就園児の保護者のみなさんへ

広島市立落合東幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目14-1
TEL:082-842-6296