最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:39
総数:71718
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

暖かいお部屋で

園庭での初雪を体験したあとは
お部屋に戻り手洗い、うがいをして
しっかり温まりながら友達と遊びました

今年がみんなにとって佳い一年になりますように
お部屋の中から楽しそうな声が聞こえてきました
雪はしばらく降っていました
佳い一年になりますように♪

雪が降ってきた!

始業式のあと早速園庭では羽根つき大会
なかなかよい音が響いていました
しばらくすると雪が降ってきて…
「雪が降ってきたよ〜!」「雪じゃね、冷た〜い」
みんな歓声をあげて走り回っていました♪
一緒にやろう!見てみてできたよ!
「あ!雪じゃ〜!」「雪が降っとるよ!」「やった〜!」
とても楽しそうでしたが…「そろそろお部屋に入ってね〜」と声を掛けました

3学期始業式

始業式では園長先生の話や友達の頑張りたいことを聞いて
先生たちの遊びの紹介を見ました
3学期の園生活がさらに楽しみになってきたようです♪
新しい先生の就任式もありました
☆コマ回しのわざ☆紐を蒔くところから頑張ろうね
☆羽根つきのわざ☆早速遊びたくなったね♪

いよいよ3学期♪

3学期初めの朝の空は晴れていました
風は冷たかったけれどみんな早速縄跳び!
冬休みの間にいっぱい頑張ったんだね♪
みんな来てるかな…
あ!〇〇ちゃん来てる!
身支度を終えると園庭に飛び出して…交差跳びにチャレンジ

気象情報にご注意を

保護者の皆様へ
1月7日から9日にかけて暴風雪の予報が出ています
気温もぐっと低くなるよう予想されています
温かくして十分に気を付けられて登園してください

1月7日はぐっと冷え込む予報です 温かくしておいでください
少しでも日差しがあるとよいですね

3学期始業式

1月7日(木)は3学期始業式です
登園時間は8時45分から9時00分
降園時間は11時15分から11時30分です
お弁当開始は1月8日(金)からです

3学期も引き続き健康管理に十分気を付け
元気に過ごせるようにしましょう
健康観察カードの記入と提出をよろしくお願いします
いよいよ3学期!いろいろなことにチャレンジしようね!
友達や先生と 元気いっぱい笑顔いっぱい遊びましょう♪

うさぎルームの壁面飾り

雪だるまさんが登場しました♪
動物さんたち寒さにまけず雪遊びです
みんなで作った大きな雪だるま♪
「よっこらしょっと」ねずみくんは最後の仕上げかな
「できた〜!」可愛い雪だるま ねずみくん嬉しそうですね

冬休みの間に

ヒヤシンスの花芽が見えてきました
3学期も大事にお世話をしましょうね
3学期も大事に育てようね
お花の水やりもよろしくね
幼稚園のみんなで待っています

園庭の様子

園庭の掃除をしました
ケヤキの葉がすっかり落ちています
花壇の花は元気です♪
落ち葉を掃いてすっきりとしました
ケヤキも今は枝ばかりに…
パンジーやガーベラは元気です!

ノースポール

花壇の花が元気です♪
正門のノースポール
蕾がいきいきしています
寒さにまけず 大きくなってね
次々に咲きそうです

本年もよろしくお願いします♪

明けましておめでとうございます
皆様お健やかに新年をお迎えのことと存じます

令和三年も どうぞよろしくお願いいたします

三学期の始業式は1月7日(木)です
皆さんに会える日を楽しみに先生たちは準備をしています
日々寒さが増していますので
引き続き健康管理に気を付けられて元気に過ごしてください
幼稚園で待っています!

(正門のバラは寒くなったのでお引越ししました)
新しい年が始まりました 穏やかな園庭です
寒くなってきてお部屋の中に引越ししました

よいお年をお迎えください

保護者の皆様、地域の皆様
令和2年(子年)の一年間ありがとうございました
 
今年は新型コロナ感染症予防のため
いつもとは違うことの多い一年でしたが
子供たちは元気に過ごし様々な体験をすることができました
保護者の皆様には大きなご協力をいただき
地域の皆様には温かいご支援をいただきました

年末年始には寒波が予想されています
引き続き感染症に気を付けられて
皆様お揃いで穏やかな新年をお迎えください

来年も、どうぞよろしくお願いいたします

矢賀幼稚園職員一同
令和3年が穏やかな一年になりますように
正門のバラが開いてきました♪

静かな園庭

昼間は暖かく園庭の花や木が心地よさそうでした
たくさんの雲が現れたり消えたり…していました
3学期には またいっぱい遊びましょう♪
お花も待っていますよ

穏やかな日差し

穏やかな日差しを受けて花壇の花が元気です
午後の園庭
パンジーは次々つぼみをつけています
ラナンキュラスも広がってきました

スイセンとビオラも

元気そうです
みんなに会える日を楽しみに♪
ぐんぐん芽を伸ばして 大きくなあれ
新学期にはもう少し大きくなっているかな

寒くなってくるので…

ヒヤシンスはお部屋の中です
元気にしていますよ♪
またすこしおおきくなったかな?
窓辺に並んでお話しているようですね

冬休み

幼稚園は冬休みに入っています
冬休み期間 令和2年12月24日(木)〜令和3年1月6日(水)
3学期始業式 令和3年1月7日(木)

【閉庁日のお知らせ】
12月28日(月)と1月4日(月)は園閉庁日です
12月28日(月)〜1月4日(月)まで園をお休みしています
よろしくお願いいたします
東門に広場のお知らせを掲示しています
寒波が来るようです 温かくしてお過ごしください

寒さに負けずに

花壇のスイセンやバラの花が元気です♪
スイセンが「背を伸ばしたり 隙間を見つけたりして
可愛い花を咲かせています
12月26日には ここまで開きました

アイディアを出し合って

気の合う友達と遊び始めて
お互いにアイディアを出し合い面白くなってきました
仲間が増えていきます♪
ここが玄関で こっちがベッドにしようよ  いいね♪
これを屋根っていうことにせん?こうやって動かせるけえいいでしょ
広くなってきたね まだまだ広くしようや うん♪そうしよう

サンタさんありがとう♪

12月17日お楽しみ会の日
みどり組さんはサンタさんへ手紙をかきました
かわいいですね♪
サンタさんにまたいつか会えるといいね背の高いサンタさんでした 短い時間だったけどよく見ていますね
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483