最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:39
総数:71719
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

サクラの冬芽

寒さに耐えて
春への準備をしています
しっかりと空に向かって…

みどり組投げゴマ大会

朝のひととき
みどり組投げゴマ大会です♪
皆の用意ができたら「いっせ〜の〜で!」
勢いよく回り始めるコマ
気持ちが入っています!誰が最後まで残るかな?
一斉に投げて 勢いよく回り始めるコマを見つめています

来週も

今週は日中の日差しのおかげで過ごしやすい日が続きました
来週のお天気はどうでしょうか
引き続き健康管理、感染予防に気をつけて元気に過ごしましょう

少しずつ日が長くなっていますね♪
来週もよいお天気になりますように

「幼児のひろば」お休みのお知らせ

幼児のひろば(わくわくランド、うさぎルーム、なかよし広場)をご利用の保護者の皆様へお知らせします

広島市の「第2次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策期間」の延長を受けて、予定していました次の「幼児のひろば」をお休みします

【お休みするひろば】
1月19日(火)わくわくランド
1月27日(水)わくわくランド
1月29日(金)なかよし広場
2月2日(火)わくわくランド

皆様には健康管理、感染予防に気を付けられて
お健やかにお過ごしください
対策期間以降の予定についてはホームページでお知らせします
ご了承ください
また一緒に遊ぶことができる日を楽しみにしています
温かくしてお過ごしください

絵馬(みどり組)

今年一年の願いを込めた絵馬ができました
頑張っていることが自信になって意欲につながり
1年生の生活にも思いを馳せているようです
3学期の一日一日を大切に頑張ろうね♪
二重跳びやけん玉 できるようになるといいね!応援してるよ
縄跳び200回!もう少しでできそうだね
重たいランドセルを背負って しっかり歩けるようになるよ!

朝のチャレンジ

朝の縄跳び、マラソンチャレンジの前後は
しっかり準備運動、整理運動をします

体を温めて…さあ!今日も元気に遊ぼう!
縄跳び体操でしっかりと準備します
みんな楽しく跳んでいます♪
マラソンの後は大きな輪になって整理運動

校長先生ありがとうございます

校長先生にご挨拶できました
凧をもってもらったお友達も♪
校長先生ありがとうございます!
「校長先生こんにちは!」「みどり組さんはもうすぐ1年生じゃね」「はい!」
「校長先生持っとって」「いいよ!走ってごらん」

今日も校庭へ

よいお天気でしたので
お昼から凧あげ大会♪
昨日より糸を長く繰り出していました
お日様のおかげて凧が輝いて見えました
広〜い校庭を思い切り走りました

お部屋では

友達と誘い合ってにんじゃすごろく
「1、2、2、4…10進んだよ!」「僕は4進んだよ」
修行しながらの楽しいすごろくのようです
遊びながら文字や数に親しんでいます
「1、2、3、4…10よ!」「次は僕よ」
「はい 今度は〇〇くんの番だよ」

ミニミニバドミントン

ミニミニバドミントン
羽根がどこに行くかわからないところも楽しいようです♪
あれ 高いね〜
それっ!思いっきりスイングします あたる時もあります
空振りしても楽しいみたい

タマネギの応援に

裏の畑へ水やりに
まだ細い苗に「がんばって」「大きくなってね」と
心を込めて水やりをするあか組さんです
みんなで水やりに行こうね♪
ちょっと大きくなったんじゃない? うん…ちょっとね
はいお水だよ〜 大きくなってね

花芽の色が♪

ヒヤシンスの花芽の色が見えてきました
日中暖かい日が続きほっとしているようですね
みんな順調です
めっちゃんは赤色?桃色かな?

ヒヤシンス♪

今日は暖かい一日で気持ちよかったね♪
花芽がはっきり見えてきました♪

頑張れタマネギさん!

連休明け、畑の土が凍っていて心配しましたが
今日は元気に見えました
この調子で頑張ってね!タマネギさん
大事にお世話をしてもらっています

みんなで凧あげ

お弁当の後は矢賀小学校の校庭をお借りして…
思いっきり走って広い青空に凧が上がって
とっても楽しかったね♪
矢賀小学校の皆さん、校長先生ありがとうございました!

見て!先生!こんなに上がったよ!
見て見て すごいでしょ! 僕のもすごいでしょ!
高く上がってるよ 全然落ちてこんよ!

みどり組さんの凧

完成しました!
早速園庭で試してみると…上がる上がる!
元気いっぱい笑顔いっぱい凧あげを楽しみました♪
できたよ!あがったよ〜!
上がったよ!みてみてすごいでしょ
山の方に行ってみよう!紐を伸ばすと高くあがるよ!

よいお天気でした

日中は暖かく風があって凧上げ楽しかったね
明日もよいお天気になあれ♪
お昼ごろの園庭
日差しが温かく感じました
ちょうどよい風のおかげで凧が高くあがりました

さっそく凧づくり

みどり組さんも凧づくり
丁寧に絵を描きました
世界に一つの素敵な凧ができたね
どんどん描いて すごい凧になったね!
今年は丑年 頑張って描きました♪
爽やかでカラフルで…素敵な凧になったね 凧あげが楽しみです♪

みどり組さんはこの凧

「先生の凧 上がるかな」
「みどり組さんは この凧作ろうね!」
「うん!」
高く上がるといいね
あ 先生凧あげしてる ぼくたちも作りたいね♪
こんなふうにできてるよ 作ってみる? 作る〜!!
こうやって糸をひくと高く上がったよ!

凧づくり

あか組さんの凧づくり
自分の凧にすてきな絵を描きました
風を受けて上がった凧に大喜び
何度も走って遊びました
自分の好きな色で 自分の凧作り
上がったよ!見て見て先生!
広いところへ向かって思い切り走っていました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483