最新更新日:2024/06/05
本日:count up27
昨日:14
総数:71702
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

2月10日(水)なかよし広場です♪

お休みしていた「幼児のひろば」を再開します
2月10日(水)なかよし広場です
幼稚園で一緒に遊びましょう♪

対象 未就園児親子の皆さん
時間 9時30分から11時30分
場所 矢賀幼稚園 園庭

*事前予約はいりません
*発熱、風邪症状のある場合は参加を見合わせてください
*保護者の方にはマスクの着用をお願いしています
*受付で検温、手指消毒にご協力ください

詳しくは矢賀幼稚園まで
電話:082-282-8483


少しずつ暖かくなってきましたね
園庭で思いきり遊びましょう♪

日中の日差し

日中の暖かい日差しを受けて
プランターや花壇の花が元気に咲いています
あか組さんのビオラが可愛い花を咲かせています♪
みどり組さんの花壇の
ビオラも元気いっぱいです!

暖かい一日

暖かい一日でした
花壇の花が勢いよく咲いてきました
チューリップの芽もぐんぐん伸びています
お昼頃の園庭
パンジーが元気に咲いて プランターのチューリップも伸びてきました
ヒヤシンスの花の色もはっきりしてきました

春見つけ♪

花壇のところでテントウムシくんに出会いました
見つけたみどり組さんはとっても嬉しそう♪
優しく手に乗せて観察していました
暖かい日が続いて 春を知らせに来てくれたのかな
くすぐったいね あれ?どこにいったかな
いたいた 可愛いね 友達と一緒にしばらく観察していました

集中して

朝の絵本タイム、食後の静かな遊び、掃除の時間…
一日のいろいろな場面で年長さんらしい姿を見せてくれます
長いお話をじっくり聴いています
色の組み合わせを考えて作っています
小さな砂を見逃さず 丁寧に掃除しています

2月5日

爽やかな朝
元気に小学校の校庭へ
校庭を1周して帰ってきました
ひこうき雲かな きれいな雲でした
鉄棒のトンネルくぐり ひょいひょいと軽やかなに くぐれるようになりました

春見つけ

立春を過ぎサクラソウの花芽が見えてきました
可愛い花が咲きそうです♪
矢賀小学校の先生たちからいただいたサクラソウ
元気に冬を越しました
勢いよく育っています 花が咲くのが楽しみです

やればできる!

「やればできる」を合言葉に続けてきた
みどり組さんの縄跳びチャレンジカードを持ち帰ります
チャレンジカードに記した日々の記録は一人一人の頑張りの記録です
これまでにつけた自信を胸にこれからも頑張ることと思います
保護者の方には続けて応援よろしくお願いします
大事にしてきたチャレンジカード 一人一人の頑張りがつまっています
友達の頑張りを見合って
頑張りメダルをもらいました 一人一人の記録のメダルです みんな頑張ったね!

指編みできるかな

あか組さんが指編みにチャレンジ♪
指先をよく見て時間をかけて頑張っています
すてきなマフラーになりそうです
この毛糸をひっぱって指にかけてできた!次はこっち…

ヒヤシンス

あか組さんのヒヤシンス
紫色と白色も花が見えてきました

みどり組さんのヒヤシンスは
朝一番に水替えをしてもらって気持ちよさそうです
日向ぼっこしているようですね
すくすく伸びてほしいですね
水替えをしてくれたお友達ありがとう♪

スイセンの芽

みどり組さんのスイセン
まっすぐに芽を出してきました
みんなと同じです
ぐんぐん伸びていきますね♪
まっすぐな芽 空に向かって
友達同士で見つけたことを伝えあって
みんなと一緒に大きくなあれ

今日も

朝から元気に縄跳びとマラソン
続けることが力になっています!
縄跳び体操 大好きです!
お昼頃の園庭 暖かい日差しでいっぱいでした

豆まきの後

節分を迎えるまでにいろいろな鬼の話に触れ絵本を見て
もしかしたら…自分の心の中にいるかもしれないと
考えて描いた鬼の絵
赤鬼さんに渡してもって帰ってもらいました
みどり組さんは一人で
あか組さんはみんなで勇気を出して渡しました
その時は優しく力強く頷いてくれた赤鬼さんでした
みどり組さんは一人で
あか組さんはみんなで
心の鬼を追い出して みんなの心に花がさきますように♪

明日は立春

豆まきが無事にできてよかったです
山に帰った赤鬼さんも疲れて休んでいるかな
明日は立春
少しずつ暖かくなってほしいですね
春の足音がきこえてきそうですね♪
午後は暖かく過ごすことができました
本当にびっくりしましたが… 赤鬼さんもお疲れかも!休んでくださいね

すっきり♪

豆まきの後は気持ちもすっきり!
思い思いの遊びで元気に遊びました
いつもより高い一本橋にチャレンジ! 先生こわいん?もってあげるよ
こまができるようになって嬉しくて ずっと持っています
なかよし相談中 次はどうする♪

心の中に…

もしかしたら心の中に鬼がいるときがあるかも…
考え考え描いた鬼
今日の豆まきで鬼さんに持って帰ってもらいました!
くいしんぼうな鬼 泣き虫鬼
なかよしなのにけんかしてしまう鬼
鬼さんも恵方巻食べるのかな

令和3年節分

2月2日節分の豆まきをしました
赤鬼さんの登場にみんなどきどきしながらも
数日かけて作ってきた豆を「鬼は外、福は内!」と元気にまきました
鬼さんが逃げたあとには福の神様が♪
この一年もみんなが元気に過ごせますように!
お部屋の入り口には柊鰯を飾りました
赤鬼さんの登場に みんなびっくり!!勇気を出して豆を投げ 心の中の鬼を持ち帰ってもらいました
優しい福の神様 来てくださってありがとうございます

今日は節分

豆まき会の準備ができました
鬼面作り、豆作りはばっちり
入り口の柊鰯も飾りました♪
鬼は外!福は内!しっかり豆まきをしたいと思います
このお魚 私好きなんだよね 鬼はきらいなのかなあ
もし…鬼が来たら!この豆を投げます!思いのこもった豆です
よいお天気です♪

鬼の絵

あか組さんが大きい鬼の絵を描きました
誰も見たことのない大きい鬼の絵です
楽しくのびのびと描きました♪
どこから描こうかな…やっぱり大きい顔から!
鬼らしくなってきました
しばらくの間飾っています 登降園時間などに ご覧ください

ビオラ♪

あか組さんのビオラが咲いてきました
みんな喜んでいます♪
黄色と紫色の花が見えてきました
次々咲いてくれるようにお世話をしようね
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483