最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:79
総数:409815
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

6/17水 学びの様子 9

1−3英語)練習テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17水 学びの様子 8

1−2理科)花の変化とはたらきについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 学びの様子 7

1−1国語)ダイコンは大きな根? 二つ目の「問い」に対する「答え」を読み取る学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17水 学びの様子 6

2−2音楽)♪ カップソング ♪  楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17水 学びの様子 5

2−2音楽)カップソングの学習を行っています。
まずは,ビデオでラジオのアナウンサーのお手本を見て!
♪ 届け このメロディ− どこまでもどこまでも ・・・ ♪
♪ もうひとりなんかじゃないよ いつもそばにいるよ・・・♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 学びの様子 4

2−3数学)単項式の乗法と除法の学習を行っています。
2−1国語)春はあけぼの。やうやう白く・・・  枕草子の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 学びの様子 3

3−3英語少人数)教科書本文の内容の読み取りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17水 学びの様子 2

3−2数学)因数分解の問題に取り組んでいます。みんな,一生懸命,取り組んでいます。さすが!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 学びの様子 1

3−1理科)最初に遺伝の法則を見いだした人 メンデル について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17水 グラウンドは・・・

一斉臨時休業中は真っ白だったグラウンドが
部活動を再開して 色が変わりました!
学校に着いたら まず 手洗い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 登校風景

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」 Miiriキャップ 似合ってますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 登校風景

坂道を 力強く 上ってきます!
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 ありがとうございます!

今朝も 「見守り」 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17水 朝のあったかメッセージ

ゆるキャラ! 今朝はどこ??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 6

1−3 国語)文章から問いと答えを見つけ出しています。
1−4 理科)顕微鏡を使った観察。絵が上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 5

2−2 英語)会話文を聞き取り英文を書いています。
2−1 理科)化石の種類について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 4

3−1 社会)日本の産業革命についてまとめています。
3−2 理科)生物分野の遺伝について
3−3 国語)ルロイ人物像について説明できる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 3

1−1理科)顕微鏡を使って,スケッチを行う学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 2

2−3技術)木工の組立て作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16火 学びの様子 1

1−2数学)加法に変えて減法を計算する学習に取り組んでいます。
(+3)−(+7) は (+3)+(−7)に
(−3)−(−8) は (−3)+(+8)に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301