最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:79
総数:409800
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/26火 学びの様子 7

2−3理科)「直流」と「交流」の違いについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 6

2−1社会)日本初の憲法はどんな特色があるか,まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 5

2−2国語)行書の書き方の学習です。  「調和」を行書で書こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 4

3−3美術)壁飾り! 完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 3

3−2社会)世界の多様な文化について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 2

3−1数学)標本調査を利用して全体の数量を推測する学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 学びの様子 1

1年 総合的な学習の時間)自己PR! みんなの前で堂々と発表しています。
聴く姿勢も立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 ありがとうございます

今朝も見守り,ありがとうございます。
安全に横断できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26火 朝のあったかメッセージ

がんばろう! 3年生!
みんな 応援しています!
ゆるキャラ 今朝は何県かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301