最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:79
総数:409810
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

1/22金 2月行事予定

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="68712">2月行事予定</swa:ContentLink>(こちらからも御覧いただけます)を 右サイドメニュ− → 配布文書 → 月中行事予定に掲載しました。

1/22金 学びの様子 10

1−4国語)少年の日の思い出  「僕」のちょう集めとエーミールに対する思いを読みとろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 9

1−3数学)おうぎ形の弧の長さと面積を求める学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 8

1−2社会)九州地方の自然の特色について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 7

1−1家庭)理想のお弁当を作ってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22金 学びの様子 6

2−1理科)発電機のしくみについて学習しています。電磁誘導とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 5

2−2数学)平行四辺形になるための条件を使って証明しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 4

2−3国語)走れメロス  ヂィオニスの心の変化を説明しよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 3

3−3英語少人数)「so 形容詞 that・・・」の表現を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 2

3−2社会)映像を見て学習した内容の理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 学びの様子 1

3−1国語)文法のまとめを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
吹奏楽部さんの「あいさつ運動」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22金 笑顔で登校!

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

月中行事予定

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301