最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:19
総数:75612
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

きれいになったよ!!

画像1
「雑巾が真っ黒になったよ!!」

みんなが頑張って掃除をしてくれたので

ピカピカ☆です!!

きれいになると気持ちいいですね!!
画像2

12月6日 生活発表会!!

明日はお休みなので

今日、みんなで発表会前の大掃除をしました!!

「お客様を気持ちよく迎えよう!!」



画像1
画像2
画像3

にじだ!!

画像1
子供たちが
「にじがでているよ!まだ見えると思うよ!
 早く来て!」と
 教えてくれました!

きれいな虹ですね☆☆☆

12月6日生活発表会
みんなでがんばれますように!!
画像2

リース作り☆

4歳児もも組さんは
リース作り

「どんな飾りにしようかな!?」
画像1

飾りつけ☆

画像1
ツリーの飾りつけは
5歳児すみれ組が担当!

「きれいだね☆」
「楽しいね♪」
画像2

園庭では!☆もも組

画像1
縄跳びに挑戦!!

自分で目標をもったり

友達を応援したり

遊びの中でたくさんのことを学んでいます!

遊びは学習!!
画像2

園庭では!☆すみれ組

画像1
年長組はドッジボール!!

ルールのある集団遊びに取り組んでいます☆
画像2

生活発表会予行演習☆靴揃え

もも組、すみれ組のクラス発表を

お客様になって互いに見合いました

ござに上がる際は、靴揃え!!

気持ちいいですね☆☆☆
画像1

生活発表会予行演習 すみれ組

すみれ組さんの合奏♪

それぞれの楽器のリズム、音色が

1つに揃ってきました♪

劇遊びでは一人一言の表現もあります!

みんなで心と力を合わせて生活発表会

頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

生活発表会予行演習 もも組

どきどき☆わくわく

初めての発表会まで後、数日!!

今日は本番さながら

最初から最後まで

プログラム通りに進めました

みんなにこにこ笑顔で楽しそうに

歌や合奏、劇遊びに取り組んでいましたね!!
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動 12月1日の朝刊記事に☆

画像1
昨日の安西高等学校生徒会との

花いっぱい運動での交流の様子が

今朝の朝刊に掲載されました!!

安西高等学校からは、

取組内容を写真とともに

まとめていただいた模造紙代の

ポスターをいただきました!!

安西には幼稚園から高校まで公立学校

があり、縦のつながり、連携を大切にしています!

画像2

安西高等学校のお兄さん、お姉さん

校長先生をはじめ、先生方

きれいなお花をありがとうございます!

大切に育てます
画像1

きれいな花をありがとうございます!!

いつも飾らせていただいている

正門のプランターの花は

安西高校のお兄さん、お姉さん方が

お世話をしてくださったお花です!




画像1
画像2
画像3

広島県立安西高等学校

画像1
生徒会 生活委員会の皆さんが

「花いっぱい運動」で

お花のプランターを

子供たちに届けに来てくれました!!
画像2

大きな大根☆☆☆

画像1
保護者の方から

大根をいただきました!

大きい大きい!!

立派な大根!!

子供たちもびっくり☆☆☆

画像2

水やり☆大きくな〜れ!!

画像1
かわいいチューリップの花が咲くころ

もも組さんは、すみれ組の

お兄さん、お姉さんですね!




画像2

チューリップの球根!

画像1
春、入園式の頃☆

もも組さんを園庭で迎えてくれた

チューリップ!!

すみれ組さんがもも組の時に植えてくれていました

今度はみんなが新しく入園してくる

もも組さんを

迎える春の準備をしよう!!

画像2

もも組 劇遊び

伸び伸びと表現を楽しんでいます

同じグループの友達と

クラスのみんなと

表現することの楽しさを

味わってほしいと思います☆
画像1
画像2
画像3

真剣!!☆白熱!!すみれ組合奏♪

日に日に、リズムやメロディーが

そろってきました!!

みんなで心と力を合わせ、頑張っている姿に

成長を感じます!!


画像1
画像2
画像3

ブロッコリーの収穫!!

今日で全員収穫できました!!

安西にこにこ菜園のブロッコリーを

食べればみんな元気!!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624