最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:55
総数:367082
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

【修学旅行】おいしい夕食

宿泊する「休暇村讃岐五色台」で夕食をいただきました。高台にあり、景色も絶景の宿舎です。
みんなで食べる夕食は、格別でした。
画像1
画像2

【修学旅行】四国水族館

四国水族館を見学しました。
海の生物を間近に見たり、海の神秘に触れることができました。
画像1
画像2

【修学旅行】1日目昼食

昼食は、本場の讃岐うどんを食べました。
歯応えを楽しみながら、おいしくいただきました。
画像1

【修学旅行】金刀比羅宮

金刀比羅宮の表参道から、長い石段を登りました。
石段の多さに驚きましたが、みんなで参ることができてよかったです。
画像1

【5年】つくろう!伝えよう!ふるさと川内

画像1
総合では、「つくろう!伝えよう!ふるさと川内」の学習で川内の良さを伝える学習をしています。
今日は、広島菜・平和・伝統・自然グループに分かれてそれぞれの良さを伝える歌詞作りをしました。
歌詞作りは初めてですが、子どもたちは協力してリズムに合わせた歌詞を作ろうと張り切っていました。
今後は川内の良さを動画にまとめ、4年生に伝える予定です。

【2年】川内児童館の見学

 生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で,川内児童館の見学をしました。
 建物の中を巡りながら,川内小学校の児童館の方から詳しく説明していただきました。開館されたら,ぜひ利用してみたいと思う子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

【5年】「ティーボール」

体育でティーボールの試合をしました。
初めてバットを握る児童もおり、なかなか得点が入らない時もありますが、「もっと腰をひねるといいよ」などとアドバイスしながらチームで協力して練習する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【5年】「心に残ったあの時あの場所」

画像1
画像2
画像3
今日は図画工作の時間に、スケッチペンと絵具を使って「心に残ったあの時あの場所」を大きな画用紙に描きました。

最初は何を描いたらよいか迷っている子どももいましたが、自分の楽しかった時を思い出して集中して描いていました。また、1色の絵具で塗るのではなく何色も重ねて工夫する様子も見られました。

【5年】実験をしました。

画像1
画像2
理科では、流れる水と土地について学習をしています。

今日は理科室で実際に小さな川を作って土の溜まり方を観察しました。子どもたちは土の流れる様子を楽しそうに観察していました。

後片付けまできちんと行っていました。

【5年】学級会をしました

学活の時間に学級会をしました。12月にある川内っ子祭りに向けて、出店の内容を話し合いました。

子供たちは楽しそうに自分の考えたアイデアを伝えてくれました。
1年生から6年生が楽しめる出店になるよう、クラス全員で協力して準備を進めていきます。
画像1

【1年】短縄について

画像1
画像2
11月号の学年通信でもお知らせしましたが、体育科でなわとびの学習をします。購入希望の方は11月19日(木)に代金を入れて持たせてください。

色は、ブラック、ピンク、イエロー、グリーン、レッド、ブルー、パープル、赤/黒があります。価格は310円です。

よろしくお願いします。

【1年】たのしいあきいっぱい(生活)

画像1
画像2
画像3
今日、晴天に恵まれ八木梅林公園に校外学習に行きました。

A・Bグループの2グループに分かれて,落ち葉を拾いながら到着!
公園の遊具で遊んだり秋見つけをしたり(どんぐりは数に限りがあるため一人10個までに限定)広いグラウンドでドッジボールをしたりしました。

学校に帰った後は,拾った落ち葉を使って素敵な王冠をつくりました。

*来週からは秋のものを使ったおもちゃづくりをする予定です。設計図を持って帰るので,材料のご協力をお願いします。


【5年】1組が頑張りました!

画像1
画像2
城南中学校区小・中連携教育研究会で,5年1組の保健「けがの防止」の授業が行われました。

たくさんの先生に囲まれての授業でしたが、子どもたちは緊張することなく元気いっぱい発表する姿が見られました。

【6年】風景画

図画工作の授業で風景画を描いています。

いよいよ色塗りに入りました。混ぜる色の割り合いを変えたり,水の量を調整したりしながら,丁寧に仕上げていきます。
画像1
画像2

【3年】光の実験

画像1
画像2
理科の学習で「かがみで反射した光はどのように進み方むのか」を実験しました。
進み方だけでなく,
「光が重なっていると強く,明るい感じがする!」
「あたたかさもある!!」
といろいろなことに気付いた子供たちでした。

班で協力し合ったり話し合ったりして,意欲をもって学習しています。

英語

3年生から英語の授業が始まっています。

コミュニケーションのための会話の練習だけでなく、アルファベットを聞いたり書いたりの学習もしています。
身の回りにあるたくさんの企業ロゴ、商品マークの中からアルファベットに着目して、楽しく学習していました。
画像1
画像2

音楽

3年生以上の音楽は、担任以外の音楽専科が授業を行っています。高学年になってくると、たくさん楽器がある音楽室で行うようになります。

4年生は日本民謡の1つとして「ソーラン節」を聞きました。6年生は「カノン」を合奏していました。
画像1
画像2

理科

5・6年生理科の授業は、担任以外の理科専科が行っています。
理科室を使うこともあります。

5年生の流れる水のはたらきについて、実験を通して学習していました。
画像1
画像2

スマイルコンサート

器楽クラブの演奏が、朝の登校時間に校門前で行われました。

今年はなかなか設定できなかった発表の場ができて、緊張しながらもはりきって演奏していました。登校してきた子供たちは、びっくりしていましたが思わず笑顔になりました。

とっても素敵な朝でした。
画像1
画像2
画像3

【5年】分数

5年生の算数では、分数の学習をしています。

分数を「〇の〇個分」ととらえるだけでなく、小数に変えたり同じ大きさの分数を約分で確認したりするなど、いろいろな面から考えることで理解を深めています。
1人でじっくり考えたり友達と話し合ったり、真剣に学習に取り組む子供たちです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

非常時の対応について

シラバス(年間学習指導計画)

その他の配付文書

臨時休業

広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044