最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:10
総数:71497
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

うさぎになって♪

あか組さんは
先生と一緒にうさぎになって遊びました
元気いっぱいぴょんぴょん跳んで
大好きな体操をした後は
おいしいニンジンを食べました!

楽しかったね
また遊ぼうね♪
「みんな とべるかな?」「とべるよ〜!」
どうぶつたいそう たのしいね♪
いっぱいあそんでおなかがすいたね!ニンジンおいしいねえ!

一輪車

みどり組さんのチャレンジを
あか組さんもじっと見ています
友達に刺激を受けて
チャレンジの輪が広がっています
すごいなあ がんばってそうそう そのちょうし しっかりこいでね

ダンゴムシ

雨上がりの園庭で
小さな手に集めているもの
それは…ダンゴムシでした
「…ダンゴムシ」
小さな声に先生はすぐに気付き
「わあ!いっぱい見つけたね」と笑顔で応えます

心がつながる瞬間です
だいじそうにてのなかへ
じっとみつめて
だいすきなせんせいにみてもらって うれしそうです

夏野菜の生長

トマト、ナス、ピーマンも順調です
来週が楽しみですね♪
トマトがいっぱい!
ピーマンも!はながつぎつぎさいています
もうすぐ しゅうかくできそう!

オクラの生長

名前をつけてもらい
愛情いっぱいに育っているオクラ
大きくなあれ!
きれいなみどりいろですおくちゃんです

今日のアジサイ

雨模様の一日でした
アジサイの色が鮮やかです

カタツムリが隠れているかな
みずみずしいいろになっています
アジサイのきせつですね

まほうのステッキ♪

ステッキを作った友達が
ゆっくり動かして見せてくれました

「まほうみたいだね」
「虹みたいだね」

見ていた友達が「虹」の歌を歌いだし
歌に合わせて
みんなが踊り始めました
楽しかったね
また踊りましょう♪
「ほら みて!きれいでしょ」「うん にじみたいじゃね」
くるくる〜ってまわると とってもきれい!

お弁当の窓

お弁当の時間
お隣さんとの間に窓ができました

しばらくの間
可愛い窓を覗きながら
楽しくお弁当をいただきます
「〇〇くん みえるよ」「ぼくも みえるよ〜」
いただきま〜す!カエルさんもにこにこ

カマキリの赤ちゃん

遊戯室のテラスで
カマキリの赤ちゃんを発見!
生まれたばかりの幼虫でした

透けるような色でしたが
時間がたつと濃くなってきました
カマキリらしくたっていますてのひらにのせると こんなにちいさいですおおきくなってほしいです♪

乗り物大好き

矢賀幼稚園の近くには
JR芸備線や新幹線車両所があります
子供たちは大好きな電車や新幹線を
よく見ています

雨の日のお部屋で乗り物遊び
思い思いにレールをつなげます

始めはそれぞれでしたが
最後は友達とつながったね
「どのでんしゃにしようかな…」「こっちをつなげてみよう」
まあるくつながったね!
「〇〇くん ちゅうしゃじょうできたよ」「うん!こっちからうんてんしていくよ〜」

梅雨入り

6月10日
広島地方気象台から
中国地方の梅雨入りが発表されました
今年の梅雨入りは昨年より早く
気温の高い梅雨となりそうです
大雨などの情報に気を付けたいと思います

熱中症の予防にも十分に気を付けましょう
雨の後のアジサイ ピンク色が濃く見えました

雨上がり

登園後すぐに雨が降り始め
雨模様の一日でしたが
夕方には光がさしてきて
厚い雲の上の空を見ることができました
ゆうがたのえんていです
たいようのひかりがそらいっぱいにひろがっていました

時の記念日

6月10日は時の記念日
素敵な腕時計を作って
思い思いの時間を想像しながら
遊んでいました

はやねはやおきや食事の時間など
少しずつわかってきています
これからも
時間を大切にしましょうね
おれのとけいは3じだ 3じだからおやつのじかんだ

わくわくランド

今日は第1回のわくわくランドでした
うさぎルームで好きな遊びをして
遊戯室で「ようこその会」に参加
体操をしたり絵本を見たりしているうちに
雨が上がりました
園庭でも少し遊びましたね

次回は6月16日(火)です
4、5、6月生まれさんの誕生会も予定しています
また一緒に遊びましょう♪
おかあさんのおひざでおはなしをききました

あか組さんもリズム遊び

みどり組さんのリズム遊びを見ていたあか組さん
なんだかやってみたくなりました!

先生と一緒に
クマさんやカエルさん
ウサギさんやネズミさんになってみました
楽しかったね♪
ちからもちのくまさんだよ〜
すばしっこいねずみさんだよ

リズム遊び

雨の日は広い遊戯室でリズム遊び
先生のきれいなピアノの音に合わせて
リズミカルに
緩やかに
跳ねて
重々しく…
いろいろな音の表情を感じ取り
全身の動きで表現しています
とても楽しい時間です
おおきなくまになって ゆっくりゆっくりあるくよ
かわいいこじかのように はねてはしって

そうじの時間

みどり組さんはお弁当の後
みんなでそうじの時間です
靴箱の砂を丁寧に掃きだし
靴を揃えます

友達と力を合わせて取り組んでいます
頼りになりますね
「うわ〜すながいっぱいだね」「きれいになったよ」「〇〇ちゃんのは…あそこだね」「こっちはもうすんだよ」

みどり組リレー

「リレーやろうよ!」
仲間が集まりバトンをつなぎます
「がんばって!」
「はい!たのんだよ」
「まかせて!」
きらきら光る言葉がいっぱいです

勝ったり負けたり
嬉しい時も悔しい時もあるけれど
またやりたいね
「がんばるぞ がんばるぞ えいえいお〜!」
「がんばって〜!」「たのんだよ!」「まかせてね!」

あか組さんのめいろ

好奇心旺盛なあか組さん
ケンステップの道が
どんどん長くなって迷路のようになりました

友達や先生と一緒に
試して遊んで楽しかったね♪
「どっちにつなげる?」「こうだよ!」「みて!こんなになったよ」「おもしろいね〜」

あわのくりいむ

水遊びが心地よい季節です

あわのくりいむ作りでは…
石鹸を削って粉にする
水を加えて泡立てる
などなど集中して取り組み
ほどよいところで容器に入れて…
「どうぞめしあがれ」
素敵なスイーツのできあがり♪

作るたびに違う手触りや色に出会い
とても楽しい様子です
片付けは大変だけど…
みんなでやれば
これもまた楽しいです
たくましいパティシエさんちいさなぱてぃしえーる「はい どうぞ」「れもんそふとくりーむです」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483