最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:16
総数:105799
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

川内ランド

保護者会の係りの皆さんに
見守られながら・・・

輪投げやボーリングを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

楽しい思い出に・・・

心のこもった手作りの遊び

自分なりに試したり目標を立てたりして
チャレンジしていました。

保護者の皆さんの励ましや応援
そして、楽しい遊びや
素敵な空間を作ってくださって
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

園庭で思い切り楽しんで・・・

画像1
友達や実習生さんとの関わりの中で
自分の思いが安心して出せているから
素敵な笑顔なのですね💖

2週間前から繰り返し繰り返し挑戦して
今日跳べるようになりました✨

達成感が自信になりますね!

画像2

楽器遊び

画像1
いろいろな楽器に触れた後
「先生たちにお客さんになってもらって
見てほしい!!」という声が・・・

自分の好きな楽器を選んで
素敵な演奏会の
はじまりはじまり♪
画像2

ペープサート遊び

「僕、お客さんになるよ!」

最初は友達の演じる姿を見ていた子供も
途中からは仲間入り!!
画像1
画像2

今日は3歳児ランド

画像1
画像2
画像3
今月の3歳児ランドでは
秋の自然物を使って、お家に飾れる
小さな秋のオブジェを作りました。

材料選びからボンドでの接着まで
お家の人と一緒に楽しみながら
行う様子が見られました😊

楽しい遊びのコーナー

在園児の保護者の方が時間をかけて
丁寧に準備してくださった川内ランド。

3歳児ランドのお友達も
ボーリングや輪投げを楽しませていただきました。

未就園児さんの楽しい声が
遊戯室にたくさん響いていました。

準備してくださった保護者の皆様
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

幼小連携の取組 給食紹介

幼小連携の取組として、保護者のみなさんから質問の多かった「給食」について、掲示板で紹介しています。
毎月の月末に小学校で配付されている献立表と、毎日の給食の写真を掲示しています。

子供たちからは、「おいしそう!」「牛乳は毎日あるんだね」とたくさんの感想。
まだ食べたことのない給食に興味津々の様子でした。

しばらくの間、掲示を更新していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

明日 3歳児ランドのお知らせ

画像1
保護者会の係りの方が楽しい遊びを
用意してくださっています。

※マスク着用や消毒、検温のご協力を
 お願いします。

ぜひお越しください。お待ちしています!
画像2

世界に一つの素敵な作品

日曜参観でお家の方と一緒に
製作した秋のオブジェ

明日の3歳児ランドでも作れます!

画像1
画像2
画像3

明日の川内ランド

保護者会(クローバーの会)の係りの方が
明日の“川内ランド”に向けて
準備をしてくださいました。

ボーリングの他にも・・・
楽しそうな遊びができそうです!

画像1
画像2
画像3

お礼の手紙

川内小学校2年生のお兄さんお姉さんが
作ってくれたおもちゃが幼稚園に届きました。

嬉しかった思いを届けようと一人一人が
手紙に表現しています。

画像1画像2

自分たちで生活の場を整えて・・・

自分たちが生活している場所を
みんなできれいにしています。

きれいになる心地良さを
先生や友達と一緒に
味わっている子供たちです!!
画像1
画像2
画像3

花も喜んでます!

先週、保護者サポーターの方が
植えてくださった花に
進んで水やりをしてくれていました。

花が増えていくのが楽しみですね!
画像1画像2

縄跳び体操

運動会のお土産でもらった短縄

天気の良い日は
クラスの友達と一緒に
縄跳び体操を楽しんでいます!
画像1

友達と一緒に・・・

5歳児のクラスでは今、
ボードゲームが流行っています。

子供たちは、遊びの中で
順番を守る大切さを知り
数への関心を高めています。


画像1

自分の体を守るために・・・

少し寒くなってきましたが
スクールサポートの先生に見守られながら
毎日の手洗い、うがいを続けて行っています。
画像1
画像2
画像3

今日はてくてくラリー

画像1
画像2
画像3
気持ちの良い青空の下
お家の人と一緒に地域を散策しました。
神社やお寺、畑の野菜や秋の自然など
たくさんの発見がありましたね。

迫力満点の神楽舞

画像1
画像2
画像3
今年も上温井神楽保存会の皆様にお越しいただき、
大迫力の神楽を間近で見せていただきました。

観客席にも優しい鬼がやってきて
園児の健康を祈っていただきました。

幼稚園で神楽に触れることができ、
本当に貴重な経験になったことと思います。
ありがとうございました。

小さな秋のオブジェ

幼稚園では製作遊びを行いました。
秋の自然物をボンドでつけて…
自分だけの素敵な作品ができました♪
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751