最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:75
総数:76263
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

緊急事態宣言を受けた市立学校の臨時休業に関する対応について

令和2年4月15日(水)〜令和2年5月6日(水)まで

市立学校の一斉臨時休業を行っているところですが

令和2年4月16日(木)に政府から緊急事態措置の対象区域を全都道府県に

拡大することとする緊急事態宣言が発令されたことを受け、臨時休業中の対応について

教育委員会から見出しの通知がありましたのでお知らせします。

【保護者が仕事を休めない場合の特例的な受入れの取扱い】
〇自宅等で一人で過ごすことができない園児を園で受け入れる特例的な受入れについては
 感染防止策を徹底した上で継続しますが、接触機会を極力減らす観点から、事業主の協力を得て仕事を休み、家庭で子どもを見ることが可能な方は自宅で過ごすなど、できるだけ利用を控えていただくようお願いします。

【臨時休業中の子どもさんや子育てに関する悩みについて】
〇青少年総合センターにお寄せください

《教育相談》
〇子どもへのかかわり方、子育て等
電話番号/082−242−2117
〇受付日・時間
月曜日〜土曜日 9:00〜17:00

《いじめ110番》
〇いじめではないことでも相談できます
電話番号/0120−0−78310
〇受付日・時間 24時間いつでも

保護者の皆様にはご理解、御協力を引き続きよろしくお願いいたします

※土日も緊急なお知らせなどをHPで情報発信することがありますので
 18日(土)、19日(日)も確認をお願いいたします


家庭訪問中止のお知らせ

広島で新型コロナウイルス感染者数が継続して増えていることから

4月20日(月)〜4月23日(木)で予定しておりました

家庭訪問を中止させていただきます

お子様のことでご心配なこと等ありましたら電話での相談も

お受けいたします

ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします


引き続き、各ご家庭において、健康や安全にご留意ください

※今後の園の対応について緊急連絡網の他、

 HPにおいても情報発信を行っていきます

 HPの確認も引き続きよろしくお願いいたします

新型コロナウイルス感染症対策のための市立学校における一斉臨時休業について

明日 令和2年4月15日(水)〜令和2年5月6日(水)まで

臨時休業を行います

臨時休業中は、生活リズムカレンダーを活用するなど

規則正しく健康で安全な生活を心掛けるようにしましょう

また、お家の仕事も積極的に手伝うことができるように

子供たちにもできることを、任せていくようによろしくお願いします

もも組さん、すみれ組さん

お休みの間も元気に過ごし、5月7日、こにこ笑顔で幼稚園に

登園して来てくださいね!

保護者の皆さんも健康には十分注意してお過ごしください

ご心配をおかけいたしますがご理解、御協力をよろしくお願いいたします




画像1

スナップエンドウ大収穫!

友達と大きさや形、厚みを比べたり・・・

「こんな形のとれたよ!」

何個とれたかな???

「1・2・3・・・」・・・数を数えたり

夢中になってスナップエンドウの収穫を楽しみました

みんなで育てたスナップエンドウを食べて

元気いっぱいに過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3

スナップエンドウの収穫

子供たちの背丈よりはるかに大きく育った

スナップエンドウの森に分け入り

収穫を楽しみました

「大きいのとれたよ!」

持ちきれなくなったものはポケットに入れて・・・工夫していますね!


画像1
画像2
画像3

もも組さん、すみれ組さんと一緒に!!

暖かい春の日差しのもと

上着を脱いで半そでになる子供たちの姿も!!

列車になって歩いたり

笑顔いっぱい元気いっぱいで

サンサン体操やレッツゴーをみんなで踊りました
画像1
画像2
画像3

暖かくなって

うさぎのももちゃんもぐーーーんと

体を伸ばし

温まった土の上で伸びをしていました!!
画像1

すみれ組さん進級写真撮影

立派なすみれ組さんになりました!

合言葉「やすにし〜!!」でいい笑顔

1枚目はかっこよく!

2枚目は少しリラックスして!
画像1
画像2

もも組さん帰りの会

降園時に保護者の皆さんに1日の園での様子や

諸連絡をさせていただきます

お家の方がお迎えに来られみんな嬉しそうですね!


画像1

もも組さん元気に登園!!

今日は冷たい雨や風が吹きましたが

もも組さんは元気いっぱいに広い遊戯室で遊びました

巧技台からジャンプ!

トンネルくぐり!

さんさん体操!

みんないい笑顔です☆
画像1
画像2
画像3

臨時休業について(お知らせ)

4月10日午後

広島市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策のための市立学校における一斉臨

時休業について」の通知がありましたので概要をお知らせいたします。

●休業期間:令和2年4月15日(水)〜令和2年5月6日(水)
 延長の場合あり

●休園中の登園日はありません

※なお、詳細については13日(月)にプリントを配付いたします。

よろしくお願いいたします。


安西幼稚園職員6名力を合わせてがんばります

令和2年度の安西幼稚園職員です

よさやがんばりを認め、内面に寄り添う

一人一人に応じた教育、保育に臨んでまいります

引き続き本園教育への御理解、御協力をよろしくお願いいたします
画像1
画像2

4月10日 入園式

12名の4歳児もも組さんが入園しました

呼名では一人一人元気な返事ができていましたね

13日(月)は5歳児すみれ組のお兄さん、お姉さんや先生たちが待っています

「おはようございます」安西幼稚園の伝統・文化である気持ちのよい挨拶で

元気に登園してきてください
画像1
画像2
画像3

4月9日 お花見弁当!!

すみれ組は4月9日からお弁当が始まりました!

園庭の桜、隣の平和台公園の満開の桜を見ながら

お花見弁当です

シートや園庭のテーブル

好きな場所を選んで食べました

風が吹くと花吹雪が舞いその美しさに歓声が上がりました

ひらひらと花びらがお弁当箱へ・・・

お弁当箱を洗う際、よく見ていただくと・・・

お花見弁当のおみやげ

花びらが入っていたかもしれませんね


画像1
画像2

4月9日 チューリップの花びらでジュース作り!!

「ジュースができました!」

職員室にきれいな赤色と黄色のジュースが届きました

「すっぱいジュースをください!」

「黄色はレモンジュースです!こちらをどうぞ!」

「甘いジュースをください!」

「それでは、赤いいちごジュースをどうぞ!」

先生の人数は?

ジュースの数は!

工夫しながら自然物を遊びに取り入れたり

繰り返し試したり

見立て遊びをしたり

数を数えたり・・・

遊んだ後の片付けもとても上手でした!!

遊びを通してたくさんの学びがありますね!!
画像1
画像2
画像3

スナップエンドウ大収穫!!

たくさんとれたので

全員お家におみやげに持って帰りました!!

幼稚園でとれたスナップエンドウ

食べると元気もりもりになりますよ

画像1
画像2

スナップエンドウの収穫!!

小さい

大きい

形も大きさもいろいろありますね!!


画像1
画像2
画像3

砂場の掘り起こし大作戦!!

大好きな砂場に集合〜♪

スコップで「よいしょ!よいしょ!」
画像1
画像2
画像3

名札をつけて!!

ピカピカのすみれ組

大きい組のお兄さんお姉さんに!!

新しいシール帳☆

シールは何を貼ろうかな!?
画像1
画像2

嬉しいお知らせ☆☆☆

すみれ組に新年度から

友達が増えました!!

広島市立緑井幼稚園から迎えた

がんばりやで元気いっぱいの友達です!!

自己紹介もはきはき!!素敵でしたね

緑井幼稚園の友達、安西幼稚園の友達

友達がいっぱいになりますね!!

よろしくお願いします♪♪♪
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624