最新更新日:2024/06/05
本日:count up14
昨日:34
総数:71629
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

暖かい一日

よいお天気で過ごしやすい一日でした
猫とネズミの鬼ごっこや砂場の山づくりなど
午後も元気に遊びました
明日もいっぱい遊ぼうね!
よ〜し つかまえるぞ! 誰か助けに来てくれるかな〜
砂場の続きがしたくて準備を始めたみどり組さん
午後の日差しも暖かでした お迎えありがとうございます

剣玉教室

剣玉先生に来ていただきました
みどり組さんはマイ剣玉で真剣に取り組みます
玉を見つめて集中すること、礼に始まり礼に終わること
先生にはいろいろなことを習っています
難しいけど続けて頑張ろうね!
集中しています
玉を見つめて慎重に
「ありがとうございました」心を込めて礼をします

絵本の森さん

絵本の森さんの読み聞かせタイム
定期的にお二人の方に来ていただいています
毎回すてきなお話を選んでくださり
子供たちは今日もお話に引き込まれ聴き入っていました
絵本の森さんありがとうございます
次回もよろしくお願いします
あか組さん じっと聴き入っています
みどり組さんは長いお話を じっくり聴いていました

縄跳びチャレンジ

朝の縄跳びタイムはみんなでチャレンジ
大好きな歌に合わせて縄跳び体操をして
いろいろな跳び方を楽しんでいます
みんなで跳ぶと楽しいね
先生の真似をしてジャンプ!ジャンプ!

ヒヤシンス

水栽培のヒヤシンス
根っこが出てきました
大事に育てましょうね
みんなが描いた素敵なお家で目覚めました

大事な鳥

お片付け中のみどり組さん
可愛い鳥が肩に…!
自分で折った鶴を肩にとまらせて一緒にお片付けをしていました
今日は一緒に遊んだんだね♪

大好きなピンク色の鶴幸せの青い鳥みたいですね

大根さんすごいね!

畑の水やりに行って日々の生長を発見しています
「見て!大根大きくなっとるよ!」
「まだまだ大きくなってね〜」
みんなの思いも大根さんに届いているね♪

「みんな見て 大きくなってきたね」「ほんとだ〜!」
なんか だいこんが見えとるね
こっちにもあげようっと 大きくなあれ

縄跳びチャレンジ

毎朝みんなで縄跳びにチャレンジ!
あか組さんもみどり組さんも
自分のめあてに向かってがんばっています!
準備体操をして さあ跳ぼう!
縄跳び回しもできるよ〜♪
前跳びが上手になってきたよ〜

日中は暖かでした

ねことねずみの鬼ごっこやじゃんけん遊び 縄跳び サッカーなどで元気に遊びました
日差しがあると暖かく
子供たちは園庭で元気に遊びました
夕暮れが早くなっていますね
朝夕の温度差に気を付けましょう
また明日♪
日暮れが早くなっています 日中との温度差に気を付けましょう

テラスでお弁当♪

よいお天気でした
今日はみんなでテラスレストラン
楽しいお弁当タイムとなりました♪
あか組さんもみどり組さんも テーブルを並べて なが〜いレストランです
爽やかに晴れた一日でした

正門の様子

ブロック塀の工事が進み
正門の花壇のところがきれいになりました
春に咲く花も喜びそうです
雰囲気が違って見えますね
より安全な塀になりました

わくわくランド(人形劇観劇)

11月5日のわくわくランドでは
「おはなしドンドン」の皆さんを迎えて
楽しい人形劇を観劇しました

遊戯室での観劇のあと
うさぎルームで11月のお誕生会と絵本タイム
お誕生日のお友達おめでとうございます
ぐんぐん大きくなってね♪
かわいいアヒルさんたち カラフル温泉に入っていました
うさぎルームでの絵本タイム
お誕生日おめでとう プレゼントのカードです

小さいお友達と一緒に(11月5日)

わくわくランドのお友達と一緒に人形劇を観劇しました
「カラフルおんせん」「わらしべ長者」のお話でした
可愛らしく、楽しいお話に引き込まれ笑顔がこぼれていました
「おはなしドンドン」の皆さん素敵な人形劇をありがとうございました
お話に引き込まれて 静かに観ることができました
最後にみんなでお礼を言いました
可愛いあひるさんが人気でした♪

11月5日わくわくランドは人形劇観劇です♪

11月5日(木)わくわくランドは
「おはなしドンドン」の皆さんをお招きして
人形劇を観劇します
幼稚園の友達と一緒に楽しい人形劇を見ましょう
園庭でも遊ぼうね♪

園庭の木々

日差しのある日中は暖かですが
朝夕はぐっと冷え込んできました
園庭の木々の紅葉も進んでいます
午後の園庭の様子
東門のイチョウとサクラ
イチョウの葉っぱの色が少しずつ変わってきました

お迎えの時間

穏やかな秋の日差しの中でお迎えの時間
いっぱい遊んで楽しかったね
また明日ね♪
いっぱい遊んだよ!明日もまた遊ぼうね

ねことねずみ

ねことねずみの鬼ごっこ
始めてみたら楽しそう!
みんなが「よして〜」とやってきました
つかまった仲間を助けたり猫になってどこまでも追いかけたり
気持ちのよい園庭で思い切り走って遊びました
助けにきたよ〜!ありがとう〜!
見張り番するにゃ 逃がさないからにゃ!
お弁当の後もまだまだねことねずみは続きました 楽しかったね

ドッジボール

よいお天気でした!
「よして〜!」と仲間が増えて
久しぶりのドッジボールが楽しかったね
パスパス〜こっちに投げて〜
きたきた!キャッチできるかな〜
次はねらっていくよ!

縄跳びチャレンジ

11月からみんなで縄跳びにチャレンジ!
縄跳び体操をした後は
みんなの縄を並べてジャンプコースを作りました
楽しいコースを繰り返して跳びました
順番に跳ぶよ〜 おもしろ〜い もう1回跳ぼう!
それぞれに自分のタイミングで続けて跳んでいます
順番に何度もチャレンジ!

11月5日はわくわくランド人形劇です

よいお天気になるといいですね お花も待っていますよ♪
11月5日(木)はわくわくランドです(未就園児親子対象)
幼稚園の友達と一緒に楽しい人形劇を見ましょう♪
講師の先生をお呼びしています

【感染症予防の取組についてお願い】
☆来園時には手指消毒をお願いしています
☆大人の方にはマスクの着用をお願いしています
☆発熱、咳、鼻水など風邪症状のある場合は参加を見合わせてください

*詳しくは矢賀幼稚園までお問合せください
 矢賀幼稚園電話(082−282−8483)
来年度新入園児募集中です
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483