最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:98
総数:171661
TOP

10月28日校内風景(6)

技術では、木材を使ったモノづくりが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日校内風景(5)

家庭科は調理実習の準備が行われています。
マスクを取って食べるので、飛沫防止カバーを設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日校内風景(4)

教育実習の先生が来られています。
緊張しながらも、元気よく授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日校内風景(3)

簡単な文書を答えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日校内風景(2)

英語の授業では、ペア学習が行われています。
全員参加ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日校内風景(1)

2年生の学年朝会が行われました。
2週間後に迫った、修学旅行の内容です。
学年主任の先生の話や保健係の代表から、健康面の注意がありました。
「健康管理をしっかり」とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日校内風景(5)

磁石を入れると、電流がどのように流れるのか。
実験を通して、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日校内風景(4)

2年生の理科、実験です。
次は、こうやって・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日校内風景(3)

2年生の修学旅行の班別自主研修のコースが張り出されています。
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日校内風景(2)

数学と国語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)校内風景(1)

家庭科では、幼児のおもちゃについて
ひとりひとりが説明を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(8)

みんな、熱心に見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(7)

暮会の時間に、1年生が見学に来ました。
感想などを記入しています。
「これ、すごいね〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(6)

授業でも、いろいろな制作をしています。
見にきてね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(5)

本日より、文化祭展示の部が開催です。
16:00〜16:30です。
ぜひ、ご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(4)

青空の下、体育の授業で女子はソフトボールに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(3)

技術の授業では、エネルギー変換の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(2)

英語の授業でグループ学習が行われています。
「どこだ!どこだ!」
「見つかった?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日校内風景(1)

社会、英語、音楽の授業です。
たくさん手があがっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 合唱の部

3年生が帰りの準備をしている。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

警報対応マニュアル

行事予定

いじめ等の防止

年間行事予定

その他

コロナウィルス対応

シラバス

事務室より

学習

今週の学習ポイント

学校長より

広島市立福木中学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-5
TEL:082-899-2240