最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:56
総数:194924
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 曇り空ですが、陽射しがあります。週末にかけて秋雨前線が南下してくる影響で、雨が降りやすい状況になるという予報が出ています。これからは一雨ごとに徐々にではありますが、秋の気配が漂い始めるかもしれません。実りの秋にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 生徒会執行部の生徒たちが、部活紹介動画を撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 グラウンドで元気に走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 バドミントン部とバスケットボール部が体育館で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 図書室で美術部が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 二次方程式について学習していました。
画像1 画像1

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

学校風景

 小雨が降る中、元気に外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日のデリバリー給食です。美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業は俳句の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 理科の授業は前回の実験結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 合唱練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術の授業です。おいしそうなフルーツが描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術の授業のめあては「透視図法を使ったデザインを考えよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 先生の自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 家庭科の授業は食育についての動画を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 木工作品に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書の秋を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 曇り空が広がっています。立秋から約1カ月が経過して、初秋の空気が漂い始めたのを感じます。収穫の秋にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定表
10/23 心電図検査(1年)
10/26 後期役員認証式
10/27 生徒会委員会 選挙管理委員会
10/28 尿検査2

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137