最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:34
総数:71628
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

令和3年度園児募集中です

わくわくランド うさぎルームで一緒に遊びましょう♪
【令和3年度園児募集について】
現在、二次募集(定員内で随時受付)を行っています
詳しくは矢賀幼稚園までお問い合わせください

矢賀幼稚園電話:082−282−8483
過ごしやすい季節になりました 幼稚園に遊びに来てください

おもちゃランド(矢賀小学校へ)2

楽しいおもちゃのお店がいっぱいありました
「こんにちは」
「いらっしゃいませ、遊びの説明をします」
「質問はありますか?」
丁寧にわかりやすく教えてくれた2年生さん
おもちゃの楽しさと2年生さんの優しさを感じた一日です

(作ってみたいな)(あんな風になりたいな)と
小学校への期待を膨らませた子供たちでした
このスティックを動かすと波の音が聞こえてきます
「ゆっくり動かすといい音になります」 「こうですか?」
「もう少しで100点になりそう!」「もう1回やっていいよ」

おもちゃランド(矢賀小学校へ)1

矢賀小学校に行ってきました♪
みどり組さんが2チームに分かれて
2年生1組さん、2組さんのおもちゃランドの体験です
2年生のお兄さんお姉さんが優しく遊び方を教えてくれました
「小学校って楽しいね」「お兄さん、お姉さんが優しかったね」
「ずっと遊びたいくらい楽しかった」などのつぶやきが聞かれました
小学校への期待が膨らむ一日になりました
矢賀小学校の皆さんありがとうございます
今日は特別な日!わくわくしながらお出かけです
2年生の先生にご挨拶 よろしくお願いします
終わりの会に参加しました 2年生の司会や挨拶がとても立派でした

大根さんおはよう!

秘密の小道を通って畑の水やりに
日に日に大きくなっている大根を見て
みんな嬉しくなりました
草取りをしてくださっていた濱吉さんと一緒に♪
葉っぱが伸びてるね! 大きくなってるね!

朝のチャレンジ

運動会から続いている朝のチャレンジタイム
続けることが力になり意欲につながっています
フラフープ、竹馬、一輪車、跳び箱
うんてい、鉄棒、太鼓橋、大繩など
できるようになりたいものがいっぱいあります
友達と一緒に遊びながら自信をつけています
高いぽっくりもできるよ! フラフープずっと回せるよ!

今日もいっぱい遊んだね

朝は曇りでしたが降園時間には
すっかり晴れていました
楽しかったことをお話しながら
お家の人と手をつないで元気に帰ります

明日もいっぱい遊ぼうね♪
明日も元気に来てくださいね♪

わくわくランド3

最後は楽しいバルーンの遊び♪
お家の人に優しく回してもらいました
笑顔いっぱい♪楽しかったね

先生がバルーンをくるくる…
上手に丸めて大きなお花ができました
お花の真ん中にカラフルな玉をいっぱい入れました
ゆっくりふんわり回るメリーゴーランド♪
カラフルな玉入れ 楽しかったね みんなでいっぱい入れました

わくわくランド2

先生の作ってくださった橋を順番に渡りました
一本橋を渡ります
お家の人としっかり手をつないで
安心して渡ります
足元をよく見て用心して…上手に渡ることができましたね♪

10月19日「わくわくランド」1

10月19日のわくわくランドは
講師の先生をお招きして親子ふれあいリズム遊びをしました

先生の楽しく、優しいお話に引き込まれながら
先生の真似をして親子でのびのびと体を動かして遊び
とても楽しい時間となりました
保護者の方のお膝にのって…海に漕ぎ出します♪
「波が大きくなってきましたよ〜!」波にさらわれないようにじっとバランスをとります
「飛行機になって〜!」先生の真似をして こんなに上手にできました♪

10月19日はわくわくランドです♪

幼稚園で元気いっぱい遊びましょう♪
10月19日(月)はわくわくランドです
講師の先生をお呼びして楽しいリズム遊びを予定しています
10月生まれの誕生会もあります

幼稚園で一緒に遊びましょう
お待ちしています♪

【お知らせとお願い】
*保護者の方にはマスクの着用をお願いしています
*受付にて手指消毒、検温等のお願いをすることがあります
*発熱や咳等の風邪症状がみられる場合は参加の見合わせをお願いします


【令和3年度園児募集(二次募集)中です】
☆詳しくは矢賀幼稚園までお問い合わせください
 矢賀幼稚園電話:082−282-8483
令和3年度園児募集中です!

みんなでわくわく音楽会4

今日の音楽会は
新型コロナウイルス感染症予防の対策をしながら
近隣の3園が集まりともに豊かな音楽鑑賞をする貴重な機会となりました

福木幼稚園さん
温品幼稚園さん
ありがとうございました
これからも元気に過ごしてください
そしてまたいつか会いましょうね♪
みんなで美しい音楽を一緒に鑑賞できました♪

みんなでわくわく音楽会3

いろいろな種類のギターやオルゴールの音色
ギターとオルゴールのアンサンブルなど
橋本勇夫先生と世羅瞳先生の演奏で鑑賞することができました
子供たちがよく知っている歌も演奏してくださいました

「音がきれいだった」「ギターが上手だった」
「なんだか幸せな気持ちになったよ」
など子供たちの感想です

先生方の演奏が子供たちの心に響き貴重な感動体験となりました♪
橋本先生、世羅先生ありがとうございました



いろいろな歌や美しい曲を演奏してくださいました
美しい音色にじっと聴き入っていました
みんなで心を込めてお礼を伝えました

みんなでわくわく音楽会2

温品幼稚園に到着です
温品幼稚園と福木幼稚園のお友達と
「おはようございます!」
元気に挨拶を交わすことができました

会場は温品小学校体育館です
小学校のご厚意で席の間隔を十分とることができ
安心して参加することができました
温品小学校の皆さんありがとうございました
「おはようございます」「よく来たね」笑顔のお迎えがとても嬉しかったです
会場は十分な広さです 矢賀幼稚園の子供たちはピンク色の椅子に座りました
子供たちは演奏に聞き入っていました♪

みんなでわくわく音楽会1

10月16日東区の広島市立幼稚園3園が温品に集まり
「みんなでわくわく音楽会」に参加しました
心配していた空模様も爽やかなお天気になり
元気よく出かけました

リュックサックにカラー帽子 上靴も持って準備OKです
園長先生から今日のお楽しみの話を聞きました
「濱吉さん 行ってきまーす」 みんな元気に出発しました

令和3年度園児募集(二次募集)について

一緒に遊び 学び つながる日々の始まりです♪
令和3年度の園児募集についてお知らせします

募集区域内を対象とした一次募集は10月14日(水)15時にて終了いたしました
募集定員に空きがありますので募集区域内外、市外を対象に
次のように二次募集を行います

【二次募集について】
10月16日(金)午前9時以降、定員を超えない範囲で随時受け付けます

詳しくは矢賀幼稚園までお問合せください
矢賀幼稚園電話:082−282-8483
「やさしい子 がんばる子」 幼稚園でいっぱい遊びましょう!

みんなでリレー

秋晴れの空に恵まれてみんなでリレーをしました
あか組さんからみどり組さんにバトンをつなぎます
運動会を経験した子供たちは
走り方もぐんとたくましくなりました
応援にも熱が入ります

今日の勝負は白チームの勝ち
勝っても負けてもまたやりたいね
次もみんなで頑張りましょう

あか組さんの走り方も ずいぶんたくましくなりました
みどり組さんは さすが! 颯爽とした走り方です
今日の1位は白チーム!色チームも頑張りましたね

秋の楽しみ♪

みんなで育てた千日紅や集めてきたドングリを使って
秋のリースづくりをしています
色合いや並べ方など自分なりの工夫が見られます
秋の深まりを感じますね
このお花かわいいな もう少し飾ってみよう
ここに小さいドングリちゃんをいれたいんだけど…そっと丁寧にドングリを飾ります
それぞれの思いが素敵なリースになりました♪

大根さん大きくなってね

朝一番にみんなで水やりに
裏の畑にお出かけです

「わあ 大きくなっとるよ」「葉っぱが増えとるね」
「明日になったらもっと大きくなっとるかね」
「毎日お水あげようっと」

すくすく生長している様子に大喜びのあか組さんでした
大根さん大きくなってね♪
先生と一緒に畑にお出かけです♪
こっちの大根さんにも お水だよ〜
毎日来るからね 大きくなってね

チャレンジタイム

いろいろな運動遊びに関心が広がっています
できるものにも、少し難しいものにも
続けてチャレンジしています
友達と一緒に遊びながら
頑張る力が育っているようです
フラフープにも竹馬にも続けてチャレンジ!
高いぽっくりもできるようになったよ!

秋の園庭で♪

巧技台やはしごを組み立ててチャレンジコースづくり
何度も試して自信をもち
コースを変化させることも楽しんでいます
心地よい秋の風が吹いていました
思い切り体を動かして気持ちよかったね♪
前の友達との間隔を上手にとって遊びます
もう少し高くても 大丈夫だよ
ジャンプ!着地も成功です
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483