最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:85
総数:138360
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

給食再開しています

画像1
画像2
画像3
昨日より、給食が再開されました。感染症予防対策のため、配食を担当する給食当番はかならず手袋をしたり、セルフ方式で給食を受け取ったりしながら、衛生管理を徹底して、配膳を行っています。

3年生の道徳

画像1
3年生の道徳では、ゲームやスマホ(インターネット)について学習していました。
「ゲームやスマホ(インターネット)をすることはいいこと?、それとも悪いこと?」をテーマに、自分の考えを書いた後、みんなで意見交流をします。
自分と違う意見に対して、特に子ども達は興味深げに話を聞いていました。
様々な意見に触れながら、より自分の考えを深めていってほしいと思います。

算数の授業(6年生)

画像1
画像2
6年生は算数の授業で「文字と式」の学習に取り組んでいました。変わる数の代わりにXを入れて式を立て、長方形の面積を表す学習です。文字式で表すと、簡単に表せるという良さを感じ取ってほしいです。
テレビ画面にデジタル教材も写しながら、ICTを活用した授業を行っていました。

1年生の体育

画像1
画像2
今日の1年生の体育の授業はかけっこでした。密に気をつけながら、思いっきり走ります。こんどはスキップに挑戦です。うまくできるかな?

国語の授業(2年生)

画像1
2年生の国語では、あったことを思い出して日記を書くという学習をしていました。どの子も真剣に学習に取り組み、文章の書き方を学んでいました。

社会の授業(4年生)

画像1
画像2
4年生では社会で「広島県の地形」について学習していました。子ども達は地図帳を使って、中国山地や瀬戸内海の島々などを熱心に確認していました。

6年生の教室

画像1画像2
6年生の教室や廊下にメダカや金魚の水槽がたくさんおいてありました。見ているだけで涼しさを感じさせてくれます。

体育館でマット運動!

画像1画像2
6年生は体育館でマット運動をしていました。
手足を伸ばして、準備運動をしっかりとして取り組みます。
体育館の窓やドアを全て開け、きちんと換気をしながら、思いっきり体を動かしていました。

なかやぎ こうえん へ!!

画像1
画像2
画像3
1.2じかんめに なかやぎ こうえんに いきました!!
てんきもよく、みんなげんきいっぱいに あそんでいました(^^)

「てんとうむしを みつけたよ!」
「みんなと おにごっこを したよ!」

みんな ルールを まもって、なかよく あそびました♪

毛筆の授業(4年生)

画像1
4年生の毛筆の授業です。
今年度はじまって最初の授業だったので、毛筆の授業での約束を押さえながら、取り組みました。
・今日のめあてを意識しながら、取り組む。
・静かに集中して書く。
・手をよごさない。
・墨をこぼさない。おとさない。

みんな集中して取り組み、「羊」という文字を上手に書きました。

今日も元気に外遊び

画像1
画像2
大休憩はたくさんの子ども達が外に出て遊んでいます。
感染症対策をきちんとしながら、臨時休業中の運動不足を解消します。

6月の学校便り、行事予定

画像1
6月の学校便り、行事予定をUPしました。

6月 学校便り 

6月 行事予定

自主学習に取り組もう!

画像1
画像2
2年生では、自主学習の宿題にもチャレンジしていきます。
どのような自主学習ができるか、学習の仕方の例を学びます。
「今日は、新出漢字に挑戦してみてください。」
まずは学び方を学び、自ら考えて主体的に学習していく力を養います。

百葉箱で今日の気温を確認!(4年生)

画像1
4年生の理科「天気による気温の変化」の学習で、曇りの日の気温の変化を調べていました。百葉箱の中をのぞき込んで、みんな注意深く温度計の目盛りを見ていました。

大休憩の外遊び

画像1
画像2
大休憩にはたくさんの子が外で元気に遊んでいます。

基本はマスクをつけながら遊びますが、走っていて息が苦しくなったり、暑くなったら、少し口から外して自分で調整します。

外から帰って教室に入るときは、しっかり手洗い・うがいをします。

英語の授業(5年生)

画像1
5年生の英語の授業です。
みんな積極的に手を上げて、授業に参加していました。
It’s wonderful!!

ミニトマトの観察(2年生)

画像1
2年生は自分たちで育てているミニトマトの観察をしていました。
みんなよく見て、上手にミニトマトの葉っぱや茎の絵を描いていました。

〜児童の感想文から〜

ミニトマトの花は、一こでした。花はほしのかたちです。

花のにおいは、トマトのにおいでした。花のながさはこゆびのつめのぶぶんぐらいです。

学校朝会(放送)での校長先生のお話から

画像1
またみんながそろって学校を再開することができて、とても嬉しいです。

長い休校の間、皆さんはできるだけ外出を我慢して、じっと辛抱することが多かったでしょう。

本当によくがんばりましたね。

しかし、新型コロナウイルスはまだ完全になくなったわけではありません。学校で生活する上で、人と近づき過ぎないこと、必ずマスクをつけること、手洗い、うがいをこまめにすること、教室の空気をいつも入れ替えること、朝の健康チェックシートを忘れずに出すことなど、しっかり続けていきましょう。

それと、コロナウイルスのことではありませんが、これから田植えの時期に入ります。それに伴い、八木用水路の水かさが増えます。また梅雨の時期に、太田川の水量も増えます。用水路や川に近づくことは危険なので、絶対に止めましょう。

それでは、今日から、学校生活の再スタートです。
みんなの力を合わせて、がんばっていきましょう!

一斉登校再開6

画像1
1年生の授業の様子です。

一斉登校再開5

画像1
画像2
6年生の授業の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010