最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:32
総数:112669

体育科〜50m走〜

 今まで速く走るコツを掴む練習をしてきました。今日はその成果を発揮して50m走のタイムを計測しました。スタート直後は前傾姿勢で,腕を肘のところで直角に曲げ力強く前後に振り,ゴールを目指して一直線に走り抜けました。思い切り青空の下,走るのは最高だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーだよりNo.5〜No.7

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも相談できま
す。詳しくは,学校にお問合せください。

             戸山小学校 839−2006

  No.5はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.5

  No.6はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.6

  No.7はこちら → スクールカウンセラーだよりNo.7

〜久しぶりのカレンダー配り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度になり初めてのカレンダーを校長室,職員室,保健室,事務室や1〜6年学級に配りました。「待っていたよ。」「わぁ〜きれい」などの声もありとても嬉しかったです。中学校の1〜3年にも配る予定です。

すいすい掃除スタート

7月から今年度のすいすい掃除が始まりました。

中学生の親切な姿から学び、
先輩として後輩に優しく声をかける。
そんな5年生であってほしいと思っています。
どの子も集中して掃除に取り組むことができました。
掃除後の振り返りも、中学生の司会のもと、
どのように掃除に自分自身が向き合うことができたのか
しっかりと振り返りをすることができました。
これから高学年としてどのように接していくことができるのか
とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科〜思い切り歌いたいな〜

 今日,初めてマスクを外して校歌を歌いました。もちろん密を避けて4人ずつ歌いました。新しい生活様式の中で「音を楽しむ」活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

中学校の教頭先生から、一階ピロティに、10種類もの生き物を飼育していること。その理由として、戸山小中学校の自然を知ってほしい。すばらしい環境で学べることを誇りに思ってほしいことを話されました。これからは、みなさんの協力で、育てていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

戸山小中学校9ヵ年のシラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014