最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:42
総数:59162
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

サツマイモの苗植え

画像1
画像2
画像3
地域のおじいちゃんの畑にサツマイモの苗を植えに行きました。
畑のおいじいちゃんに苗の植え方を教えてもらい、「みんなの手首まで掘ること」「葉を太陽の方へ向けて植えること」など、教えてもらったことを確かめながら植えていました。土を触ることが苦手だった子供も、少しずつ土と仲良くなれているようです。
「大きな甘いお芋になってね」と芋の苗に呼びかけ、また、地域のおじいちゃんに、「お芋をよろしくお願いします」と言って、帰りました。

弁当参観日 2日目

画像1
画像2
弁当参観日2日目。今日は、後半グループの保護者の方に弁当の様子を参観していただきました。自分で準備したり片づけたりする姿など、頑張っている姿も見てもらえました。
おうちの方には、箸の持ち方やバランスの良い食事について関心をもっていいただけたようで、うれしく思います。
これからも、毎日のお弁当作り、よろしくお願いします。

弁当参観日 1日目

画像1
画像2
弁当が始まって7日目、今日はおうちの方にお弁当の様子を見に来てもらいました。

箸を使って食べられるように小さいおむすびにしてもらい、食べやすくなりました。

自分で弁当の支度をしたり、弁当包みに入れて結ぶことを頑張っています。

今日の様子を参考に、おうちでも取り組んでいただきたいと思います。

かえるになった!

画像1
 幼稚園で飼っていたおたまじゃくし。
今朝、飼育ケースをのぞいて見みると、かわいらしい緑色のかえるになっていました。
「かえるになっとる!」と、みんなで見て喜び合いました。
飼育ケースから出ていたかえるを発見した子供が、草木のある庭に放してくれました。
外の世界で、大きくなあれ。

ふくちゃん広場のお知らせ

画像1
待ちに待った幼児のひろば『ふくちゃん広場』が始まります。

6月18日(木) 9:30〜11:00
「ふくちゃん広場にいらっしゃい!」
 ・シール帳を作ろう!
 ・好きな遊びをしよう!

地域のお友達、福木幼稚園で楽しく遊びましょう!
待っています。

泡遊びをしたよ

画像1
画像2
 梅雨の晴れ間、暑い日になりました。5歳児がリードして、石鹸を削って泡だて器で混ぜて‛ふわとろ’のアイスやジュースができ、友達や先生に宅配していました。石鹸を削るのも、泡立てるのも、根気のいる遊びです。その分、出来上がった時の喜びは大きいです。
 

積み木遊び

画像1
画像2
画像3
梅雨に入り、室内遊びが多くなってきていますが、ふじ組の子供たちは積み木遊びが大好きになり、友達と一緒にタワー作りを楽しんでいます。一人一人、タワーが崩れないようにそっと積み木を置き、友達と力を合わせて自分たちの身長よりも高く積み上げそのスリル感を楽しんでいました。
また、クラスで「10ぴきのかえる」の絵本の読み聞かせをした後、カエルを折りました。そのカエルで、お話に出てくる「ひょうたん沼」を積み木で作りお話の世界を楽しんでいました。

変身ごっこしたよ!

画像1
画像2
 園内巡りをしたもも組は、最後に到着した遊戯室で遊びました。
ピアノの音に合わせて、ウサギ、カエル、ウマ、カタツムリなどいろいろなものに変身したり、体操をしたりしてしっかり体を動かして遊びました。汗をいっぱいかきながら、楽しみました。

今年度最初の避難訓練

画像1
画像2
 今年度初めての避難訓練は、あいにくの雨になってしまいました。避難訓練には、地震や火事、水害や不審者侵入の訓練があることを聞きました。命を守る大切な訓練でること、逃げる時の『おはしも』の約束を大型スクリーンを見ながらみんなで考える機会をもちました。その後・・・
 もも組は、避難した時に「並ぶ」ということを実際にやってみました。ふじ組は、意図的にベルを鳴らしてみました。子供たちは、急にベルが鳴り慌てましたが、すぐに先生のところに集まり座ることができました。さすが、昨年の経験が生きている年長児だと感心しました。
 避難訓練を通して、身を守ることを知ってもらいたいと思います。

かたつむりを描いたよ!

画像1
画像2
画像3
 梅雨に入り、もも組は雨が大好きなかたつむりをパスを使って描きました。好きな色を選んでぐるぐる丸を描いたり、素敵な模様を描いたりしてパス遊びを楽しみました。また、目や口があることにも気づき、一人一人違った味わいのある表情になり、出来上がりを喜んで先生たちに見せていました。本物のかたつむりを子供たちに見せたいので、保護者の皆様、見つけたら持ってきてください。

ホタルブクロ

 なかよし会をしているとき、畑のおじいちゃんがアジサイとホタルブクロの花を子供たちに持ってきてくださいました。冬にホタルブクロの苗もくださり、今年初めて白色の花が咲きました。幼稚園の子供たちのことを思ってくださり、感謝しています。
画像1
画像2

土と仲良し!

画像1
画像2
画像3
 園内の畑のじゃがいもをふじ組がみんなで掘りました。地域のおじいちゃんの畑でのじゃがいも掘りは、土に触れることに抵抗のあった子供たちも、今回はモグラの手のようにしっかり土を掘って、土の奥にある大きなじゃがいもを見つけて大喜びしました。土と仲良くなったふじ組の姿に安心しました。
 

初めてのお弁当

 朝からお昼の弁当を楽しみに登園していたもも組さんです。遊びの途中でもリュックを背負ったり、遊びから戻って弁当を見てみたりと楽しみにしていることが伺えました。

 待ちに待った弁当の時間は、担任の先生に準備の仕方を教えてもらって自分で準備をがんばりました。お母さんの作ってくれたお弁当を「おいしい!」「卵焼きが入ってる」と、嬉しそうに伝えながら食べていました。毎日の弁当作り、大変だと思いますが、子供たちはとても楽しみにしていますので、愛情のこもったお弁当をよろしくお願いします。
画像1
画像2

じゃがいもを収穫したよ!

 いつもお世話になっている地域のおじいちゃんの畑にじゃがいもの収穫に行きました。
4歳児は、初めて園外に出掛けました。安全に気を付け、先生や5歳児のお兄さんお姉さんに見守ってもらいながら、無事に畑に着きました。おじいちゃんからじゃがいもの掘り方を教わり、土の感触を楽しみながら大小のじゃがいもを掘ることができました。
子供たちは、このじゃがいもで「カレー」「ポテトチップス」「ポテト」「肉じゃが」などおうちの人に料理を作ってもらうことを楽しみにしているようでした。
画像1
画像2
画像3

救命研修をしました!

 水遊びやプール遊びをする時期がもうすぐやってきます。
東消防署の方に来ていただき、職員で救命の実地訓練をしました。
 心肺蘇生の仕方やAEDの使い方を学び、いざというときには、職員で連携して行動できるように備えました。まずは、そのようなことがないことを願っています。
画像1
画像2
画像3

虫歯予防デー 続

画像1
画像2
画像3
 歯磨き教室の後、5歳児は保育室に戻って、模型を使って歯の磨き方を先生と一緒に確認しながら、実際に歯を磨きました。
 さすが、5歳児は、歯磨きもその後の『ぶくぶくうがい』もとても上手でした。おうちでは、仕上げ磨きをしてもらいましょうね。

虫歯予防デー

画像1
画像2
画像3
 6月4日、今日は虫歯予防デーです。密にならないように気を付けながら、大型スクリーンで紙芝居『はぶらしシュシュシュ』の話を聞きました。 また、歯を丈夫にする食べ物の話や虫歯になりやすい食べ物について、みんなで一緒に考えました。
 その後は、4歳児は、『ぶくぶくうがい』を先生に教えてもらい、手洗い場でやってみました。おうちでも一緒にやってみてもらいたいと思います。

ふかふかなそら豆

 畑のおじいちゃんが、たくさんそら豆を持って来てくださいました。
子供たちは、こんなに大きいそら豆を見たことがない様子で、「どうやってむくの?」と自分なりに考えて、両端を持って“ポキ”と折る姿もありましたが、先生や友達からむき方を教えてもらい、筋に沿ってむくことが出来ました。皮を触ると「ふあふあだー」「気持ちいいね」と感触を楽しんでいました。帰りに、大型絵本の「そらまめくんのベット」の読み聞かせをしている間、数人の子供たちが、そら豆が入っている袋を肌身離さず持っている姿に、「かわいい!」と心が温かく感じました。
画像1
画像2

玉ねぎ収穫したよ!

 雨のため、延期になっていた玉ねぎを今日収穫しました。
いつも、畑の指導やお世話をしてくださっている畑のおじいちゃんも来てくださいました。玉ねぎの葉を持って上に引っ張るとよく抜けると教えてもらい、引っ張りましたが、なかなか抜けません。「うんー抜けない!」と言いながら、力いっぱい引っ張るとやっと抜け「やったー」「こんなに大きい」「根っこがすごい」「ひげみたい」等、感動の言葉がたくさん聞かれました。
 みんな、袋に入れて嬉しそうに持ち帰りました。親子で帰りながら「スープにしよう」「カレーにしよう」という声が聞かれました。今晩はどんな料理が食卓に乗るのでしょうか。いい香りがしてきそうです。明日、子供たちに聞いてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

リレー楽しかったね!

画像1
画像2
 今日は、とってもいい天気の中、ふじ組になって初めてみんなでリレーをしました。
2チームに分かれ、「がんばるぞ!がんばるぞ!エイエイオー」の掛け声をした後、颯爽と走り始めました。途中、逆走したり一緒に走る友達を待ったりといろいろハプニングがありましたが、最後までバトンをつなぐことができました。子供たちは、「楽しかったね。」「また明日もやろう」とクラスみんなで遊んだことがうれしかったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153