最新更新日:2024/06/14
本日:count up336
昨日:318
総数:600286
今週も水曜学習会があります 15:45〜

4月28日(火) 今日のようす  其の二

 北校舎裏にある特別支援学級の畑のようすです。玉ねぎやイチゴがよく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 4月28日 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

 本日,広島市教育委員会から

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について(PDF)

の通知がありました。内容をご確認ください。
なお,この内容は中広メールでも送信しています。

相談窓口を紹介します

 一斉臨時休業になり一週間がたちますが,生徒のみなさんは元気で過ごしていますか?一斉臨時休業となっている意味を考えて行動してくれていることと思います。くれぐれも人との接触を避ける行動をお願いします。

 さて,期間中、自分や家族も感染するのではないかと不安になったり、外出自粛などにより心理的なストレスを抱えたりしていませんか。生徒のみなさんが、誰にも悩みを相談することができず、一人で抱え込んでしまわないように、相談機関を紹介します。困り事や悩み事があれば,中学校や次の相談機関に相談してください。

相談機関の紹介(PDFファイル)
画像1 画像1

4月行事(改訂版)

<swa:ContentLink type="doc" item="56055">4月行事(改訂版)</swa:ContentLink>

4月行事(改訂版)を掲載しました。タイトルをクリックして内容をご確認ください。

4月17日(金) お知らせ

 緊急事態宣言を受け、教育委員会から5月6日(水)までの週1回の分散登校日については実施を見合わせるよう通達がありましたので、5月6日(水)まで臨時休業日です。副教材の引き渡しについては、日程が分かり次第ご連絡いたします。引き続き、ご家庭での新型コロナウィルス感染予防に努めてくださいますようお願いいたします。また、今後の変更等については、ホームページや中広メールでお知らせしますのでご確認ください。

3年 第1回実力テスト 試験範囲

3年 第1回実力テスト 試験範囲

上記をクリックして内容をご確認下さい。


4月16日(木)

 みなさん、お変わりありませんか。
 学校の桜は、葉が目立つようになりました。
 今日から、留守番電話の受付を17時から7時30分となります。
 ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

4月14日(火) 下校のようす

 やっと始まった新年度、
 明日からまた臨時休校です。
 一斉下校で帰る生徒たちも名残惜しそうです。
 先生たちは、みなさんと元気で会える日を楽しみに
 中広中で待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 臨時部活動ミーティングのようすです

 終学活終了後、2・3年生は臨時部活動ミーティングを行いました。この会で、部活動顧問の紹介、5月6日まで部活動はないこと、みんなで集まって練習することはないようになど部活動で確認をしました。早く部活動したいよね。もう少しの辛抱よ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 昼休憩時間のようす

 昼休憩のようすです。グラウンドいっぱいに広がって走り回っています。楽しそうな笑い声がよく聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業および登校日のお知らせ

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

タイトルをクリックして内容をご確認ください。

4月14日(火) 道徳の授業

 本日の1時間目は、道徳でした。本校の道徳は、TTで行っています。1年生は「教室はまちがうところだ」を読んで、自分がいいなと思ったところに線を引き、なぜそこがよいと思ったのか周りの人と交流をしました。2年生は、「自分だけは…」という読み物から、一人ひとりが規則を守らなければいけない理由を自分の生活を振り返りながら考えました。3年生は、「リーダーの役割」について考えました。この学習から「最初はリーダーは引っ張る人と思っていたけど、まとめることが苦手でもリーダーになれることが分かりました。」と感想にをもち、リーダーとしてどのように行動したらよいのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) マスク作り

 今朝、朝読書の時間に「やってみよう!  新型コロナウィルス感染症対策 みんなでできること」の動画を見ながらマスクを作りました。生徒は、マスクを作り終えて、「よゆう 簡単だった」という感想を聞かせてくれました。ぜひ、自分でもマスクを作成し、学校でも着用しましょう。また、今日作ったマスクの作り方を多くの人に紹介してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について

タイトルをクリックして内容をご確認ください。

4月13日(月) 朝読書の時間のようす

 今朝の朝読書の時間のようすです。3年生は、夢中になって読書を楽しんでいます。先生は、朝読書の時間も利用して、コロナ感染予防のため消毒をしています。明日の朝読書の時間は、動画を見ながらマスクをつくります。各自、ハンカチ1枚、輪ゴム2個を持参してください。みんなで、自分の命と周りの人の命を守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(金)下校時間の変更と週末の過ごし方について

広島市では、来週半ば頃から再度臨時休業を検討していることがわかりました。その動きに対応するために、本日5校時後に、下校することにいたしましたので、ご了解ください。
 また、広島県庁より新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今週末の外出自粛の要請が出されました。帰りのSHRで、土、日は外出せず、自宅で過ごすよう伝えました。ご家庭でも、ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月10日(金) 1年生合同道徳

 本日1年生は、体育館で合同道徳を行いました。学校のルールである「みそあじが」について、具体的な取り組み方法のお話がありました。
画像1 画像1

4月9日(木) 2学年集会のようす

2学年集会を行いました。集会では、2学年に関わる先生方の自己紹介、先生からの願いとして、「自ら考え行動する」ことを目指していこうと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木) 1学年集会のようすです

1学年集会を体育館で行いました。1年生は、無言で体育館に移動しました。集会では、学年に関わる先生方の自己紹介、学年の先生からのお願いについてのお話がありました。生徒は、集会が終わるまで顔を上げ先生の話を聴いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(木) 昼休憩のようすです

 久しぶりに 思いっきりグランドを走り回っていました。どの生徒もはじける笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291