最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:338
総数:600297
今週も水曜学習会があります 15:45〜

4月7日(火) 入学式の準備

入学式の準備を、先生方と生徒会執行部の生徒3名で行いました。
 新入生のみなさん、会える日を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 始業式

 始業式では、新川校長先生から「生徒の皆さんが、毎日学校へ登校することが楽しい、そして仲間と学習や活動する中で、お互いを理解し支えあったり、できなかったことができるようになる。中広中学校が皆さんの笑顔でいっぱいになることを目指し、一緒に学校をつくっていきましょう。」と、話されました。

画像1 画像1

4月7日(火) 就任式

 新しく来られた15名の先生方です。
 よろしくお願いします。
 本年度は、コロナ対策のため就任式、始業式を放送で行いました。
画像1 画像1

4月7日(火) 学級びらき

 新しい仲間と出会いの場
 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) クラス発表

ワクワク、ドキドキ
 新たな仲間と挑戦の始まり!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 新学期が始まりました

 本日から、2・3年生は、新年度を迎えます。
 桜満開の正門前に立っていると、最高の笑顔で爽やかな挨拶が返ってきました。
 

画像1 画像1

4月6日(月) 新2・3年生のみなさん

 新2・3年生のみなさん、元気にしていますか。
明日から新学期が始まります。
 明日の就任式・始業式についてお知らせします。
 8時00分に新クラスの名簿を新2年生は電気室前に、新3年生は南校舎職員室前に掲示します。新クラスの確認後、新教室に入室しましょう。
8時25分~  SHR (健康観察)
8時50分〜 就任式・始業式(放送で行います)
9時15分〜9時40分  学活
 9時50分〜10時40分 学活
10時50分〜 式場準備、清掃、新入生教室装飾     
10時50分  部長会(電気室)

<新2年生の持参物>
・筆記用具  ・上靴  ・課題  ・名前ペン  ・雑巾3枚
<新3年生の持参物>
・筆記用具  ・上靴  ・課題  ・名前ペン  ・名札ケース  ・雑巾3枚

<2つのお願い>
 ・体調が悪い場合は、登校を控えてください。
 ・できるだけ、マスクの着用をお願いします。

 
明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1

4月3日(金) 生徒のみなさん

 おはようございます。みなさん、お変わりありませんか。
 学校の桜は、満開です。みなさんにもぜひ、学校の桜を見てほしいです。
 新2・3年生のみなさんと4月7日(火)に会える日を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校長挨拶

学校長挨拶

タイトルをクリックして、内容をご覧ください。

4月1日(水) 入学受付

 新年度が始まりました。みなさんお変わりありませんか。
 本日は、雨の中でしたが、新入生の入学受付を行いました。
 新入生のみなさんは、久しぶりに友達に会ってとても嬉しそうで、受付を始めると、落ち着いて行動をし、先生の説明を聞くときは顔を上げてしっかり聞いていました。
新入生のみなさんと次に会える日は、4月8日(水)です。楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291