最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:93
総数:274416
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

11月15日(金)です。

画像1 画像1
おはようございます。
今朝も青空が広がりました。
本日、3年生は中間テスト最終日、そして模擬面接があります。
1・2年生は給食後に下校します。

綺麗な夕暮れでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
ほんとに五月中からの景色は綺麗です。
広がる青空や輝く月、山の木々を眺めてると、心が癒されます。
でも、やっぱり一番は…、
五月中の子供たちの笑顔を見ることです!

給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、給食の時間が楽しみです。
お昼近くになると、「今日のメニューは何だろう」「早く給食食べたいなぁ〜。」と思ってしまいます。

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、英語の授業です。
いつも楽しく取り組んでます。
金井先生の温かい言葉かけで、みんな安心して英語を使い話す練習をしています。

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生女子、保健体育の授業です。
今日もソフトボールに取り組みました。ルールも理解し、ゲームを楽しんでいます。

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
着地もキマッてます!

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生男子、保健体育の授業です。
今日も跳び箱に取り組みました。取組を重ねるごとに上手になるもんですね。

11月14日(木)です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も青空が広がりましたが、とっても寒かったですね。空気も乾燥してますから、風邪を引かないように気を付けてください。

大切に育てます。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月には卒業式があります。
3年生のためにも大切に育てていきますね。
ありがとうございました。

花の苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA文化・体育委員の皆様に花の苗植えをしていただきました。

たくさんの薪ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
乾燥させれば、キャンプで使えますね!
必要な方、いらっしゃいますか?

新兵器です!

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市が昨年度末に2台購入した薪割り機を借りてきました。
先日の剪定樹木を平田先生が薪にしてくださいました。

給食です。

画像1 画像1
寒くなってきましたね。
冬は温かいスープがとても嬉しいです。
パンもやわらかくて美味しかったです!

美しいお花でおもてなしです。

画像1 画像1
今週も松村先生が美しいお花を素敵に生けてくださいました。

11月13日(水)です。

画像1 画像1
ようこそ!
五月ケ丘中学校のホームページに!

明日から中間テストです。

画像1 画像1
3年生は明日から中間テストです。
日頃の学習の成果がでますように!
フレー!フレー!
応援してるからね!
今夜は早めに寝て、明日に備えましょう。
おやすみなさい。

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生女子、保健体育の授業です。
柔道に取り組んでます。

授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生男子、保健体育の授業です。
陸上に取り組んでます。

今日の給食です。

画像1 画像1
今日のハヤシライスは格別に美味しかったです。
ご飯は麦ご飯でした。

お昼の図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
面白い本を見つけました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

お知らせ

臨時休業に係る連絡事項

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711