最新更新日:2024/06/10
本日:count up80
昨日:46
総数:281733

夏休みプール開放

画像1 画像1
夏休みのプール開放が始まりました。
熱中症対策として今年から,午前中開催にしています。

今日は天気に恵まれ,低学年では60名近くの子どもたちが水遊びを楽しみました。

プール監視の保護者の皆様,暑い中子ども達のためにありがとうございます。
日除け,水分補給の準備をして,安全に監視が行えるよう準備をしてください。

子どもたちにも,ぜひ水分補給のための水筒を持たせてください。

自立活動「夏野菜を育てよう」(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前にすべての実を収穫しました。

始めてオクラが実り,子どもたちも喜びました。

学級活動「絵本の読み聞かせ」(2年生)

夏休み前なので,それに即した絵本を一冊子どもたちに読みました。


『なつのおとずれ』(かがくいひろし)


メロンとスイカ,セミ,カブトムシ,かきごおり,ソフトクリーム等の夏の風物詩が大活躍する絵本です。


素敵な「夏」という季節をたくさん感じて,元気に夏休みを過ごせてもらえたらと思います。



画像1 画像1

たんぽぽさん 出張読み聞かせ

お話がとても上手に読めるようになったので、交流学級へ出張読み聞かせに行きました。お話の題名は「おおきなかぶ」。3年生のお友達が静かに聞いてくれたので、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動「お楽しみ会の準備をしよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のお楽しみ会のための準備をグループごとにしています。

2年生は,一人一人の得意なこと等をみんなに披露します。

英語(5年生)

 7月最後の英語の授業です。
 学習に前向きに取り組む子どもたちが多くいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩「エクササイズルーム」

雨が降ったので,エクササイズルームを開きました。

子どもたちはそれぞれで反復横とびや立ち幅跳び,長座体前屈,握力の測定を始めました。

1年生であっても計測は,お手の物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「水のかさのたんい」(2年生)

画像1 画像1

子どもたちは,習ったことを思い出しながら一生懸命にテスト問題を解いています。

早くやり終えた子どもたちも静かに待てています。

算数(4年2組)

 図形の学習をしていました。
 子どもたちが積極的に発言して学習を進めていました。
 発言の聞き方や反応の仕方に優しさが感じられる、あたたかい雰囲気の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科(4年1組)

 夏の星についての学習でした。星が見えるのは夜なので、教師は映像を使いながら子どもたちに理解させる手法をとっていました。
 子どもたちも引き込まれるように映像を見ていました。
 夏休みに星空を眺めてくれることを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数(6年生)

 体積を求める学習をしていました。
 6年生はいつもながら落ち着いた学習態度で感心します。
 何をする時間なのかを考え、場をわきまえた行動ができる証拠です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立活動「たんぽぽリサイタルの振り返り」(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
たんぽぽリサイタルのビデオを視聴しながら,よかったところやがんばったところなどを出し合いました。

「みんなで歌えてよかったね。」

「みんな知っている曲を弾いたことがよかったね。」

「来てくれた人が楽しんでくれたみたいで嬉しかったな。」


このような振り返りを行うことで,子どもたちそれぞれが今回の経験を次の学習への活力につなげてくれると思います。

家庭科「お手玉を縫おう」(たんぽぽ学級)

「お手玉を私が直します。」

大休憩にたんぽぽ学級のお手玉がほつれて,穴があいてしまったところ,最近習った裁縫道具の使い方を駆使して自主的に子どもが直してくれました。

「玉結びはどうやってやるのかな。」

「教科書を使って調べよう。」

「上手に縫えたよ。」

できあがったお手玉をたんぽぽ学級のみんなに見せたら,喜んでくれました。


学習したことを生活に活用することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「合同な図形」(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスや分度器等を用いて,教科書の三角形と合同な三角形をノートにかくことができました。

国語科「テスト直し」(2年生)

テスト返し後のテスト直しです。

間違えたところを自分の力にするために,プリントへテスト問題の漢字練習をしています。

テレビに映し出された教師の解き方と自分の解き方を照らし合わせて,テスト問題をどのように解けばよいのか学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写「毛筆」(3年生)

 今日は「日」という字を書く学習でした。
 手本を見たり、教師の話を聞いたりしながら姿勢良く書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数(3年生)

 暗算の学習をしていました。一人一人集中して取り組んでいました。 
 来校者に「学習時の座っている姿勢が良い児童が多いですね。」とほめていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育科(2年生)

 「ボール運び」ゲームの続きです。
 観戦しているチームもマナー良く感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ボール運びゲーム」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でボール運びゲームをしました。

攻めチームは,手前のかごから奥のかごにボールを抱えて移します。

守りチームは,攻めチームの行く手を阻み,タッチをします。

タッチされた攻めチームの人は,スタートに戻ります。


「○○くんすごい!」
「よく走っているね!」
「がんばれー!」

見ている友達は,きちんと並んでやっている人を一生懸命応援していました。

すばやく並んだり,静かに話を聞いたりすることができたので,たくさんの運動をすることができました。


大休憩「エクササイズルーム」

大休憩に雨が降っていましたので,エクササイズルームを開きました。

今日はストレッチと立ち幅跳びをしました。

子どもたちは,何度も立ち幅跳びに挑戦して跳ぶことができました。

新記録を出した子が今回も数人おり,飛び跳ねて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201