最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:99
総数:281126

野外活動14(5年生)

野外炊飯が始まりました。

まずは、火をおこすために薪をわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動13(5年生)

朝のレクリエーションです。

体育館で、いろいろなゲームを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動12(5年生)

二日目の朝食です。

昨日と同じように食事係の子どもたちが、てきぱきと準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動11(5年生)

二日目の朝です。

全員そろって、朝のつどいを行いました。健康観察やラジオ体操をして、身体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動10(5年生)

本日最後のプログラム、天体観測です。

天体観測が終わってから、入浴します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動9(5年生)

夕食の時間です。

食事係のみんながテーブル、配膳の準備をしてくれました。

さて、今晩のメニューは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動8(5年生)

カプラに挑戦!

自分の発想力を生かして板を積み上げていきます。

集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動7(5年生)

屋内トリム2

想像以上に楽しんでいる子どもたちです。

すでに汗をかいている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動6(5年生)

写真は屋内トリムの様子です。

体育館では、子どもたちが歓声をあげながらトリムを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5(5年生)

ポストオリエンテーリングが終わりました。

朝、到着したときに三滝少年自然の家の職員さんにほめられたことがあります。

写真はポストオリエンテーリングが終わった後の靴箱ですが、朝の靴揃えを見てほめられたのです。

学校外でも靴揃えができたことが素晴らしいと思います。
画像1 画像1

野外活動4(5年生)

ポストオリエンテーリングの途中。

子どもたちは思い思いの場所で昼食をとりました。

ポスト探しに夢中の子どもたちですが、ちょっと一休みしてこんな眺望も楽しんでくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動3(5年生)

最初のプログラムであるポストオリエンテーリングに出発しました。

途中、グループでお弁当を食べます。13:30頃までの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2(5年生)

三滝少年自然の家に到着しました。

実行委員による入所式を行いました。

入所式の後で三滝少年自然の家の職員さんによるオリエンテーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1(5年生)

5年生は今日から野外活動に出発します。

実行委員による出発式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お気に入りの場所は?(4年1組)

 外国語活動の学習をしていました。
 教師は、50インチモニターを使いながら視覚に訴える授業をしていました。
 子どもたちは、しっかりと声を出しながら外国語活動を楽しんでいるようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい日本へ(6年生)

 社会科の学習で、戦後の東京のまちの変化について調べていました。
 担任はカラー印刷の拡大写真を準備し、児童の興味・関心を高める工夫をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日から野外活動(5年生)

5年生は明日から野外活動です。

学校で机についての学習も大切ですが、野外での貴重な体験も大切です。

体調等を崩さず、全員が元気で参加できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高陽地区青少年意見発表大会

 11月17日(日)第33回高陽地区青少年意見発表大会が広島市高陽公民館で開催されました。  
 6年生の鳥居 未来さんと山田 妃夏さんの二人が倉掛小学校を代表して意見を述べました。
 2人とも礼儀正しく、立派に意見発表をすることができました。2人の意見文は写真とともに学校の掲示板にも掲示します。

画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業:明治

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に明治からゲストティーチャーを招いて、朝ごはんの大切さについて学びました。活動の中では、トップアスリートの朝ごはんのメニューを見て何が共通しているか考えました。そして、朝ごはんを食べることは勉強するエネルギーになることを学びました。活動では、生クリームから自分たちでバターを作りました。簡単にバターが作れることに驚き、おいしいと言いながら食べていました。授業後に子供たちに感想を聞いてみると、「朝ごはんは大切!」「朝ご飯を食べると勉強の力になる!」「明日からしっかり朝ご飯を食べる!」など学習の成果が感じられました。

自立活動「冬野菜を収穫しよう」(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水菜や小松菜、大根葉の間引き菜、ラディッシュ、小蕪を収穫しました。

 土のついたものに関しては、低学年が引っこ抜き、高学年が洗って袋に詰めるという流れ作業で行いました。

 「大丈夫?」
 「気を付けてね。」
 「根元から切るんだよ。」
 
 子どもたちは関わりながら、自分たちが育てた野菜を大切そうに集めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201