最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:46
総数:281708

ひき算(1年2組)

 算数の時間は、ひき算の学習でした。
 担任は絵に磁石をつけた教具を用いて視覚的に子どもたちの興味を高め、理解に結び付けるよう工夫していました。
 子どもたちも黒板に見入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

仲良く遊んでいます(たんぽぽ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 関わり合いながら仲良く遊ぶことができています。
 寒さに負けず、元気いっぱいです。

給食について(5年生)

 言語数理運用科の授業です。
 給食の献立の資料から必要な情報を取り出し、献立を歴史の順番に並び替える学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室(3年生)

 人権擁護委員の土井惠子先生においでいただき人権教室を行いました。 
 紙芝居等を通して命の大切さや相手への思いやりという人権尊重の精神を育むことを目的として、本校では毎年3年生を対象に行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のりもの調べ(1年1組)

 国語で調べた「のりもの」についてまとめたことを発表していました。
 担任は、描いた絵がみんなに見えるようにと実物投影機を使って50インチモニターに映し出していました。
 発表したあとは自然に拍手がおきてとても良い雰囲気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動29(5年生)

退所式を行いました。

この後は、バスに乗って三滝少年自然の家を出発します。

学校への到着は予定通り14:30頃になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動28(5年生)

いよいよ、食堂での食事も最後です。初めて他の団体の方と一緒になりました。

実は、食堂で昼食をとるのは最初で最後なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動27(5年生)

最後のプログラム「焼き杉板の壁かざりづくり」です。

自分への思い出のお土産です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動26(5年生)

朝食になりました。

指示がなくても、自ら考えて準備をしたり、グループで食器をまとめて片付けたりできました。

これも成長の足跡かなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動25(5年生)

最終日の朝です。

少し疲れが見られる子どももいますが、全員そろって朝のつどいを行いました。

健康観察やラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動24(5年生)

楽しかったキャンプファイアもそろそろ終わりです。

キャンプファイアが終わると入浴して就寝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動23(5年生)

キャンプファイアが始まりました。

寒さも吹き飛ぶくらい熱い炎を囲んで盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動22(5年生)

二日目の夕食です。

外は暗くなってきました。この後は日暮らしの集い、キャンプファイアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動21(5年生)

三滝便りを書きました。

野外活動の思い出などを手紙に書いて、家族や親しい人に送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動20(5年生)

野外炊飯のあとは、屋外アスレチックで楽しみます。

つり橋や大きなすべり台で自然を満喫します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動19(5年生)

野外炊飯6

食べ終わったあとは片付けです。

一人一人が考えて行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動18(5年生)

野外炊飯5

出来上がりました。班ごとに食事です。

写真上:4班の様子
写真中:5班の様子
写真下:6班の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動17(5年生)

野外炊飯4

出来上がりました。班ごとに食事です。

写真上:1班の様子
写真中:2班の様子
写真下:3班の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動16(5年生)

野外炊飯3

いよいよサラダづくりに入りました。

もう少しで仕上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動15(5年生)

野外炊飯2

次は、カレーの作り方を確認します。

美味しいカレーをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

PTA配布文書

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201