最新更新日:2024/06/10
本日:count up82
昨日:46
総数:281735

配布文書を更新しました

 本日、児童に配布した文書を右の「臨時休業関連」コーナーに掲載しました。

1臨時休業のお知らせ(1〜3年生)
2学校での受入れについて(1〜3年生・たんぽぽ学級)
3臨時休業のお知らせ(4〜6年生)
4卒業式のお知らせ(6年生)

ご確認よろしくお願いいたします。

 子供たちへは校長が放送で「臨時休業中の学習や生活についてやコロナウィルス感染予防と拡大防止のための休みである」ことを伝えました。

 長い臨時休業になり、保護者の皆様には多大なご心配をおかけしますがご協力よろしくお願いいたします。

保護者・地域の皆様

 広島市教育委員会からの連絡を受け、倉掛小学校では今後の対応をまとめているところでございます。

現在決定している事項をお伝えします。

1 休業期間
 3月2日(月)午後 から3月25日(水)*26日からは春季休業

2 全ての児童は自宅待機を基本とする。

3 休業中の児童への対応
 自宅待機が基本です。ご家庭での保護をお願いします。
 ※第1学年から第3学年の児童及び特別支援学級の児童については特例的な受入れがありますので、明日配布するプリントをお読みください。
  
4 卒業証書授与式
 3月19日(木)10時開会で実施します。(9時半開場)
 参加者:卒業生、卒業生保護者、教職員
 ※休業の趣旨に添って、式次第を変更いたします。

5 あゆみわたし
  6年生:3月19日(木)卒業式の日に児童に渡します。     
  1〜5年生:後日、メール配信及びホームページにてお知らせします。

6 その他
 詳細につきましては、3月2日に児童が持ち帰ります文書にてお伝えいたします。
 3月3日以降の今後の対応、連絡等については、メール配信及びホームページ等でお知らせします。



倉掛の歴史 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習「倉掛の歴史」で大歳神社に行き、ゲストティーチャーとして重本さんにお話をしていただきました。
 平安時代に建てられたことや三猿があること、奥の本殿は落合小学校から来たものだということなど、たくさんの貴重なお話をしていただきました。周りには、武士の墓があり、篠笛の素材となる竹がありました。
 最後に、篠笛を披露してくださいました。子どもたちは、身近にあるけれど知らなかった倉掛の歴史について再発見することができました。

町について調べて紹介しよう(3年生)

 国語で「知りたいことについて調べ、聞き手に分かりやすく発表する」という学習をしていました。
 グループごとに「とんど焼き」「吉備津神社」「フラワーフェスティバル」「広島城」「宮島」など、場所や行事について調べたことをまとめていました。
 教師はグループごとにアドバイスや支援をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おもちゃ教室」を開こう(2年生)

 国語で「聞く人が分かりやすいように順序良く説明する。」という学習をしていました。
 グループごとに1年生に手作りおもちゃの作り方や遊び方を説明します。
 教師は各グループからの質問にこたえたり支援したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Doスポーツ2(5・6年生)

 6年生の子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Doスポーツ1(5・6年生)

 ワクナガレオリックの選手に、ハンドボールを指導していただきました。迫力のあるシュートや、技ありのパスを間近で見て、子供たちの貴重な経験となりました。
 試合では、どのチームも懸命にプレーし、ハンドボールの楽しさを味わいました。
 
 写真は5年生の子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金活動(企画委員会)

 今年度は熊本地震と沖縄首里城火災の募金活動を行います。
 今日から3日間の予定です。すでに募金をしている子どもたちも見かけました。
 企画委員の子どもたちが、朝早くから募金のお願いをしている姿を見て、多くの教職員も募金をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1・2年生)

 今月の読み聞かせがありました。「お話グルンパ」の村瀬美穂さんと山中智子さんのお二人が読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチ発表会(6年生)

2・18 
 英語で「自分の夢や好きなことを1人ずつ発表する」という学習でした。
 子どもたちは自分で書きこんだプリントをもとに頑張って発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

 亀崎中学校区の図書ボランティアさんと倉掛小学校の図書ボランティアさんが合同で図書の修繕等をしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同じ大きさに分けよう(2年生)

 算数で分数の学習をしていました。1つのものを同じ大きさの2つに分けるという内容です。
 子どもたちの興味を高めるとともに理解しやすいようにと、教師はICTや絵を活用して視覚的に訴えるように授業を進めていました。
 子どもたちも熱心に学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図で表そう(1年2組)

 算数で問題を読み、図に表現して立式する力をつける学習でした。
 教師はヒントカードや絵を準備して授業を進めていました。
 子どもたちは、教師の呼びかけによりスムーズに隣同士でコミュニケーションをとりながら学習することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめてよぶ言葉(1年1組)

 国語で仲間になる言葉を集める学習をしていました。
 教師は黒板を構造的に使いながら授業を進めていました。
 子どもたちは教師の話や問いかけに返事をしたり、うなずいたりしながらしっかりと反応していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10才のわたし発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生最後の参観日、総合的な学習で取り組んできたことから、発表会をしました。
この10年間の出来事、ゲストティーチャーを迎えて学んだこと、お手伝いをしたこと、自分の将来の夢など今まで取り組んできたことを一人一人作文を書いて発表しました。
そして、みんなでリコーダー演奏や合唱をしました。
「ゆっくり、大きな声で話すように読もう。」「落ち着いて堂々と歩く姿も見てもらおう。」という意識をもって練習してきました。
 「緊張する。」と言っていた子どもたちですが、自信を持って発表することができました。最後には小さなサプライズ。お家の人にカードのプレゼントをしたとき、お家の方から手紙をいただきました。みんなうれしそうに読んでいました。

ていねいに書こう(3年生)

 3年生最後の毛筆の学習でした。
 一番書きたい字や言葉を選び、ていねいに書いて仕上げるというものでした。
 子どもたちは真剣に書きたい字と向きあっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆(5年生)

 国語の毛筆で「星ふる夜」を書いていました。
 書くうえでの注意点を発表した後で、実際に書いてみました。
 子どもたちは落ち着いて取り組むことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

病気の予防(6年生)

 体育で「保健」の学習をしていました。
 教師は書き込みをしながら学習を進めることができるようにワークシートを準備していました。
 また、教科書を読んで書き込みをしている子どもたちの状況を確認しながら授業を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しくうつして(2年生)2

 楽しみながらも熱心に取り組んでいる子どもたちの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しくうつして(2年生)1

 図工の「紙版画」の学習です。紙を切ったり張り重ねたりして表したいことを紙版画で表すことを楽しむ学習です。
 教師は子どもたちにアドバイスしたり、手を取って支援したりしていました。また、工夫している児童がいると、,教材提示装置で大きく映し出し、他の子どもたちに紹介したり、賞賛したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

安全管理

生徒指導

今年度の主な行事予定

臨時休業関連

広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201