最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:48
総数:194946
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 体育の授業は「準備体操」でした。グループごとにお互いの演技を見せ合いながら、相互評価をしていました。理科の授業のめあては「メスシリンダーの使い方」と「上皿てんびんの使い方」でした。夏休みの課題についての説明がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

 体育の授業は、雨にも負けず、水泳を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 理科の授業はイオン化傾向について学習していました。社会の授業はカルタで盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

 国語の授業のめあては「夏の課題について確認しよう」でした。社会の授業は広島県の経済・産業の特徴について学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなで減災

 災害に強い広島県の実現を目指して、災害から命を守ることができるために、適切な行動ができるように取り組んでいます。「知る」「察知する」「行動する」「学ぶ」「備える」五つの行動目標を重点的に学習しています。「自助・共助・公助」の精神を大切にして防災・減災にとりくみ、学校・家庭・地域社会・関係機関が連携・協力・協働して、安心安全な学校、地域社会を創りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 英語の授業のめあては「休日のことについて説明できる」でした。家庭科の授業は「五大栄養素の中からひとつあげて新聞・レポートを書く」でした。グラフや図・写真などを活用して効果的な新聞作製に取り組んでいました。技術の授業はコンピュータを活用した授業でした。情報活用の実践力、情報の科学的理解、情報社会に参画する態度をバランスよく育成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

技術の授業風景

 フォトスタンドを製作していました。ものづくりの楽しさが伝わってくる授業でした。中に入れる写真ができれば、完成しそうです。達成感が感じられました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 国語の授業は小野小町について学習していました。平安時代前期9世紀頃の女流歌人で六歌仙のひとりです。日本の伝統文化、古典文学の素晴らしさについて学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除5

 最後はワックスがけで、床磨きを仕上げました。ぴかぴかになりました。きれいな教室になりました。学級全員が一致団結して、連帯感・一体感を味わうことができました。床磨きは心磨き。公共の精神、道徳心を培う実践的体験活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除4

 だんだん美しくなっていく教室を見て、生徒たちもうれしそうです。達成感を味わうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除3

 床磨きポリッシャーを上手に操って、さらに磨き上げます。細かい作業は手作業で、心を込めて、お世話になった教室に感謝の気持ちを込めてきれいにします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除2

 箒でゴミや埃を掃き清めたあと、スポンジたわしで床磨きをしました。古いワックスや汚れをきれいに剥がします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除1

 大掃除に取り組みました。生活委員長の指示で、全クラスと学習室などをきれいに掃除しました。4ヶ月分の汚れを落としてとてもきれいな教室になりました。生活委員も大活躍してくれました。掃除道具の確認をして、リーダーシップを発揮し、クラスメートを牽引してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 よい態度で一生懸命授業を受けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 先生の説明をよく聞いて、課題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 国語の授業は「万葉集の歌風」や「古今和歌集」について学習していました。日本の言語文化や伝統文化、古典文学作品の奥深さについて学んでいました。数学は平方根について学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

技術の授業風景

 技術の授業は「ペンスタンド」を製作していました。アイディアを練り、試行錯誤を重ねながら、深く思考し、判断し、木工作品として表現しようと、一生懸命取り組んでいました。ものづくりの楽しさを感じる授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科の授業風景

 ランチクロスが完成に近づいてきました。家庭の食事や学校の給食時間に使いたくなるような、美しくてかわいい作品に仕上がりつつあります。創作意欲が益々向上してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

美術の授業風景

 美術の授業のめあては「混色して彩色できる」でした。「日用品の観察画」にもチャレンジしていました。キッチン用品のおたまの観察画を上手に描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学生部活動見学3

 先輩達が黙々と一生懸命練習に取り組む姿を見て、小学生達も何か大切なものを感じ取り、1年後は良き伝統を継承してくれることでしょう。中学生も小学生の純粋な学ぶ意欲を感じて、上級生としての自覚が向上しているようでした。後輩の良い模範になれるように、今まで以上に学習意欲、活動意欲が刺激されたようです。小学生にとっても中学生にとっても有意義な体験学習になりました。「チーム学校」として連携・協力・協働してよりよい学校教育、よりよい地域社会を築く努力をしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定表
11/23 勤労感謝の日
11/26 ボランティア活動
11/27 保育実習
11/28 保育実習
11/29 生徒会委員会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137