最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:50
総数:75555
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

マツダスタジアム バックヤード見学

3・4年生のみんなで、マツダスタジアムのバックヤード見学に出かけました。マツダスタジアムに初めて行った子どももいて、みんな大喜び!なかなかチケットの取れない砂かぶり席は迫力満点。試合中に選手が座っているベンチや、ロッカールーム、選手が通る通路など、たくさんの場所を見せてもらいました。試合も観に行きたくなった子ども達でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーガロイヤルホテル見学

5月21日(火)に3年生が社会科の勉強でリーガロイヤルホテルへ行きました。
32階から基町の周りの様子を調べ、東西南北にあるいろいろな建物や施設を見つけることができました。基町だけでなく遠くの海や島、山まで見える景色にみんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会

画像1 画像1
6年生は、運動会を通じて基町小学校のリーダーになれるように取り組んできました。取り組んできたことは主に2つ。

「当たり前のことをきちんとする」


そして、それを

「やりきる・出しきる・思いきる」

を運動会だけでなく、学校生活全てで。

基町小学校の本当のリーダーになるために…。
 

 今日は、基町小学校の先輩方が受け継いでこられた長袢纏を引き継ぎました。一人ひとりソーランを通してどんな6年生になりたいか語り、大切な長袢纏に袖を通しました。
 
 運動会は、基町小学校のリーダーになるためにの大切なチャンス!!きっとこのチャンスを生かして成長してくれると思います。
 

 運動会は、期待大です!!

交通安全歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(水)に交通安全歩行教室を行いました。
1年生が安全に道路や横断歩道,踏切を渡ることができるように,毎年行われています。広島市道路交通局道路管理課から講師をお招きし,1年生にわかりやすく,楽しく教えていただきました。体育館に横断歩道や踏切が作られ,実際に歩きながら,安全な歩行についてを勉強しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 下学年全員会
10/1 視力検査(高)  校外学習(3・4年 西部リサイクルセンター・水産振興センター)  PTC(5年)  野外活動説明会(5年)  やしのみちゃいむ切替(17時)
10/2 視力検査(中)  野活・修学旅行前健康相談(希望者) スクールカウンセラー来校(AM)
10/3 視力検査(低)  研究授業(1年は5時間授業)
10/4 AHI来校  陸上記録会練習(基町高校)
10/5 中区青少年健全育成大会  基町幼稚園運動会
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193