最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:94
総数:409674
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/16木 学びの様子 4

2−3数学)数の性質を見つけ文字を使って説明を行う内容です。
      n+(n+1)+(n+2)= ?
2−1国語)4人グループで教科書本文の音読を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16木 学びの様子 3

3−1・2体育女子)陸上競技 50m走を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16木 学びの様子 2

2−2社会)近世の日本はどのような時代かイメージをつかむ授業です。・・・奈良 平安 鎌倉・・・
3−3国語)「十戒」は何と読む? 辞書で調べています。
3−4理科)無性生殖,有性生殖のまとめを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16木 学びの様子 1

1−1英語)初対面でのあいさつの仕方の表現を学習しています。Hello.I am〜〜
1−2言語・数理運用科)広告カードを作ろう!
1−3国語)文章の構成についてまとめています。 序論 本論 結論 とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16木 朝学習

教室で,絆ルームで,朝早くから学習に取り組む3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16木 朝のあったかメッセージ

2年生は,修学旅行まで1週間をきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16木 朝のあったかメッセージ

宿泊研修まで約1週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15水 学びの様子 5

3−3社会)中国,朝鮮,インドでの民族運動についてまとめています。
3−4社会)明治維新について映像と資料で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15水 学びの様子 4

3−1理科)有性生殖における染色体の数の変化について学んでいます。
3−2数学)項数が3つ以上ある多項式の積を展開する学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15水 学びの様子 3

2−2音楽)歌唱の練習を行っています。大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15水 学びの様子 2

1−3理科)胚珠,子房の将来を考えよう。
2−3数学)多項式の計算に取り組んでいます。(x+2y)+(x+y)
2−1国語)一人ずつ,枕草子の暗唱を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15水 学びの様子 1

1−1国語)段落の役割をまとめよう。
1−2社会)世界の国の名前と位置を確認し覚えよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15水 学校朝会

校長より,陸上競技選手を例にあげ,「手段と目的」ということについて,話をしました。
バスケットボール部,野球部,バドミントン部,卓球部の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15水 学校朝会

チャイムが鳴る前に無言集合完了です。更衣準備期間で,半袖の生徒も増えました。
まずはじめに,臨時学校司書の先生の紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14火 早朝の教室で

7:45。3年生の教室です。自学自習に取り組む生徒がいます。3年生!頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14火 早朝の教室で

7:40の教室です。一生懸命,掃除をしてくれている生徒さん。みんなのために動いてくれています。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/14火 朝のあったかメッセージ

修学旅行まで1週間となりました。準備は順調でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10金 更衣移行期間の変更について

先日,4月17日付で「更衣移行期間について(お知らせ)」のプリントを配布させて頂いています。最近の天気,気温,また生徒の体調などを考慮し,5月20日(月)〜6月2日(日)の移行期間を1週間早めて,来週5月13日(月)〜6月2日(日)を移行期間とします。なお,完全更衣は6月3日(月)です。1年生の業者からの夏服制服渡しは5月15日(水)となっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10金 掲示物などより

仲間とSTEP UP!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10金 朝のあったかメッセージ

生徒総会。立派な態度でした。
修学旅行まで10日あまりとなりました。準備も順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301