最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:51
総数:409881
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

7/6金 避難所の開設について

画像1 画像1
広島市に大雨洪水警報が発表されています。安佐北区には避難準備情報が発令されました。三入中学校には緊急避難場所(避難所)が開設されました。
生徒の皆さんは、安全に十分留意して生活してください。なお、明日以降の部活動等については安全が確認されるまで休止とします。再開等についての情報は、ホームページ、メール配信でお知らせします。

7/6金 本日は臨時休校です

12:00になりました。警報が解除されていません。本日は臨時休校です。雨が降り続いています。安全な場所で過ごしてください。
月曜日の予定は昨日すでに伝達していますが,後ほどこのホームページで時間割をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6金 自宅待機です

警報がでています。
引き続き、自宅待機です。
次の判断は正午です。

7/6金 自宅待機です

7時になりました。「警報」が発表されています。自宅待機です。
画像1 画像1

7/5木 一斉下校します

これから雨量が増えそうです。13:30に一斉下校します。よろしくお願い致します。
画像1 画像1

7/5木 学びの様子 6

1−2理科)初めて扱う,ガスバーナーの使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 5

2−1英語)大型テレビを見て,単語の発音練習を行っています。
thing again improve ・・・・
3−2音楽)学級合唱の曲,パートリーダー,指揮者などを決めています。リーダーに激励の拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 4

2−3・4体育女子)保健 衛生的な飲料水の供給について学習しています。
2−3・4体育男子)保健 環境の変化への体の適応について学習しています。
2−2社会)田沼意次と松平定信の政策の違いについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 3

1−1美術)レタリングの学習です。 うまくかけてるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 2

1−3技術)製図の学習です。キャビネット図の書き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 学びの様子 1

3−1英語少人数)広カリテキスト  人称代名詞の学習です。
3−3社会)現代社会の課題は何か? 解決法は?
情報化  グローバル化  少子高齢化 ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 3

美化委員会)来週行われる大掃除について話しました。
書記)生徒朝会の振り返りを行いました。
全員,聴く態度もたいへん素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 2

生徒会長)学習の仕方の工夫,部活動への取組について話しました。
会計)緑の募金の結果について話しました。
生活委員会)服装,名札点検の結果について報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 生徒朝会 1

整列完了がだんだん早くなってきています。今朝は2年生が早かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 今朝は生徒朝会

完璧な無言集合です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 あったかメッセージ

昨日は4時間目からの登校でしたが,みんな,がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5木 今朝の名所

瀬戸内海にかかる・・・
画像1 画像1

7/5木 警報が発表されました

大雨警報が発表されました。授業は安全に配慮しながら,続けます。
画像1 画像1

7/4水 学びの様子 6

1−3体育男女)ビート板を用いてキックの練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4水 学びの様子 5

2−3英語)グループで聞いてみよう!
When are you going to study English ?
2−4技術)栽培に適した環境について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

平成30年度シラバス

学校の紹介

入学説明会資料

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301